ザウルス SL-C700 シリアルケーブル作成

ザウルス SL-C700 シリアルケーブル作成
2
Izumi Tsutsui @tsutsuii

現状起動するC860上で同じ options FFUARTCONSOLE なカーネルを起動するとちゃんとシリアルコンソール出てくる。C700で起動しないのはそもそもカーネルに制御が移っていないのか ごく初期で死んでいるのか http://t.co/IqLRcEr7

2012-01-05 23:23:29
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ブツそのものより「考えながら作ること自体が楽しい」という本末転倒工作なので 2個目を作ることは無いだろうけれど、殴り書きの紙はどうせすぐに失われるので謎実体配線図メモをなげやり保管 http://t.co/z5k4D2Ce

2012-01-06 01:37:48
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

とにかく工作中に余分なことを考えて間違えないように「どことどこをつなぐべきか」という情報だけきっちり決めておく。「どうつなぐか」は寸法も見てなければ材料もあり合わせなので現物合わせで考える。

2012-01-06 01:39:37
Izumi Tsutsui @tsutsuii

「どことどこをつなぐか」のときにはコネクタやICピン配列など制約の強いところから順に決める。インバーターやドライバのように選択の余地がある場合は短く楽につなげられるところから優先で決める。どっちみち絵を描いてぐちゃぐちゃになるようなら実配線も大変なので書ければまあなんとかなる?

2012-01-06 01:41:38
Izumi Tsutsui @tsutsuii

短い配線同士がクロスすると大変とか、直結できないけど微妙に短い数mmの配線は被覆を残して配線するのが難しいとか、細かいところはあるけれど挙げてもキリが無い?

2012-01-06 01:43:31
Izumi Tsutsui @tsutsuii

これくらい短い配線になると線の片側にコテを当てると反対側も直ぐに溶けて外れてしまうので、 ・線と端子に厚めにハンダメッキしておく ・こてに少しハンダを盛った状態にする ・ハンダの熱で線と端子のハンダを合体させる感じで溶かしてすぐ離す みたいな技が必要(専用のこてを買うのが正解)

2012-01-06 01:48:08
Izumi Tsutsui @tsutsuii

当然 片方をハンダ付けしてから反対側の皮剥き、なんてこともできないので事前に長さの見当を付けて切っておいて皮もあらかじめ剥いでおく必要あり。皮剥きもストリッパだとまるごとすっぽ抜けるのでカッターで皮をなでてピンセットでつまんで引っ張る、みたいな(UEW線とかを使うのが正解)

2012-01-06 01:51:57
Izumi Tsutsui @tsutsuii

基板の配線テクニック http://t.co/YgTRxwPo UEW線での配線例。試そう試そうと思ってサボったまま(´・ω・`)

2012-01-06 01:53:00
Izumi Tsutsui @tsutsuii

Zaurusのメンテカーネルを起動するための必要十分な操作手順がいまいちわからん。電池はめるまえから B+D 押してないといけないのか ロックするときからなのか

2012-01-07 01:11:37
Izumi Tsutsui @tsutsuii

http://t.co/mpAVJcpr 201109280100ZのソースにC700蔵パッチ一式 + -currentのtoolchain (==gcc 4.5.3) で作ったカーネルはC700で起動せず

2012-01-07 01:25:49
Izumi Tsutsui @tsutsuii

同じカーネルはC760だと起動する。うーむ

2012-01-07 01:31:21
Izumi Tsutsui @tsutsuii

zbsdmod.o は -current 最新のもの。

2012-01-07 01:31:45
Izumi Tsutsui @tsutsuii

C760で起動の図。zaurus_start.S の ifdef PROGRESS の ””zaurus....start” も options VERBOSE_INIT_ARM の表示もどっちも出る。これがC700だと何も出な http://t.co/9txhH9mx

2012-01-07 01:36:07
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

201109280100Z のソースから toolchain 作ろうとしたら ・一部のスクリプトの -x のパーミッションがついてなくて怒られる ・無理やり作ったら as(1) が core 吐いて落ちる という謎現象が。なんなんだ。

2012-01-07 01:37:25
Izumi Tsutsui @tsutsuii

本題は gcc なので as だけ動くバージョンのと差し替え(´・ω・`)

2012-01-07 01:45:20
Izumi Tsutsui @tsutsuii

gcc-4.1.3 で作った 201109280100Z のカーネルでも C700 では起動しなくて C760 では起動する。うーむ。

2012-01-07 01:50:16
Izumi Tsutsui @tsutsuii

KERNEL_BASE_phys = 0xa0400000; がアレなんですかね

2012-01-07 01:51:29
Izumi Tsutsui @tsutsuii

KERNEL_BASE_phys = 0xa0400000; にしたら、というか 蔵パッチ http://t.co/cF2csx5j の2011-11-20-0136.patch.gz の戻す対応パッチを当てなければ起動した。そういうことですか

2012-01-07 02:08:00
Izumi Tsutsui @tsutsuii

KERNEL_BASE_phys = 0xa0400000; 設定だと最新 -current + gcc-4.5.3 でも C700 で起動した。

2012-01-07 02:14:20
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/zaurus on SL-C700 serial console boot その1 http://t.co/8Nn7udfe

2012-01-07 02:22:52
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/zaurus on SL-C700 serial console boot その2 http://t.co/NYRxfvpw

2012-01-07 02:23:42
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

これでシリアルケーブルのお仕事は終了か(´・ω・`)

2012-01-07 02:28:25
Izumi Tsutsui @tsutsuii

同じ KERNEL_BASE_phys = 0xa0400000; のカーネルは SL-C760でも起動する。

2012-01-07 02:34:21
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/zaurus on SL-C760 serial console boot http://t.co/M45F7Qos

2012-01-07 02:35:08
拡大