自称デジタル・ネイティブによる世代間クラウド論争について

@kimteaさん @maruyama097さん、面識ないのにネタにしてスミマセン。 やり取りがおもしろかったので、togetterの使い方を調べるついでに、大した考えなしに作成しました。
1
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

今となっては、昔話だな(・∀・)y-~~

2010-05-22 21:55:16
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

この経験があって、丸山先生レクチャーシリーズに参加して、ひがさんをはじめとする人たちと出会えたりしたわけで、失ったものばかりではない。

2010-05-22 21:57:32
Fujio Maruyama @maruyama097

マルレク第四回目 http://bit.ly/bxQHuN ですが、僕の講演内容、ちょっと変わるかもしれません。Google I/Oに行っていたので、そこで発表されたApp Engine for Enterprise の話もしたいと思っています。

2010-05-22 21:58:42
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

みんな講演内容が丸レクにしてはスーツでつまらないって言ってますよww QT @maruyama097: マルレク第四回 http://bit.ly/bxQHuN Google I/Oに行っていたので、そこで発表されたApp Engine for Enterprise の話もしたい

2010-05-22 22:00:54
Fujio Maruyama @maruyama097

Google TVの話もしたいけど、それは、既にマルレクで紹介しているからなあ。 基本的には、インターネット・クラウドは、メディア化するという話の実例の一つ。MSの「3Screen+1Cloud」と同じことだとおもいます。

2010-05-22 22:05:34
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea まあ、それは表面的な見方だと思います。クラウドは技術の問題であると同時に、社会的な関係の変化を引き起こします。そちらの方も面白い。やっぱり、ネットワーク上の経済行為の拡大の話に戻そうかな。

2010-05-22 22:11:29
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 企画は誰がやってるんですかね。俺ならもっとおもしろい企画ができるのに、と毎回思いますww

2010-05-22 22:13:23
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 ネットワークならCDNサービスを提供している当事者を入れないと、おもしろくないじゃないですか?

2010-05-22 22:14:27
Fujio Maruyama @maruyama097

インターネット・クラウドのメディア化が、電話やテレビとの統合に向かうのは、ある種の必然だと思います。ただ、インターネット・クラウドの新しいメディアとしての特質は、旧来のメディアとは異なるものです。

2010-05-22 22:17:08
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

それはテレビ世代の言い分ですね。20歳代はテレビ自体持っていない人も多い QT @maruyama097: インターネット・クラウドのメディア化が、電話やテレビとの統合に向かうのは、ある種の必然だと思います。ただ、インターネット・クラウドの新しいメディア

2010-05-22 22:20:18
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea 「ネットワーク上の経済行為の拡大」という場合のネットワークは、コンテンツを配布するネットワークに限らないんです。お金が数字として流れる金融の市場も、その対極のもののlogisticを行う物流の世界も、みじかなPOSの世界も、ネットワークなしには機能しません。

2010-05-22 22:20:23
Fujio Maruyama @maruyama097

もちろん、e-Commerceも、コンテンツの流通の世界も、仮想貨幣の世界も、Micro FinanceやSocial金融の世界も、ネットワークなしには成り立ちません。ただ、それらの世界は、まだ、バラバラです。それが、いつか統合されると思います。

2010-05-22 22:25:31
Fujio Maruyama @maruyama097

そうした統合は、メディアの統合以上のインパクトを社会に与えると思います。

2010-05-22 22:26:50
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 コンテンツの流通としてのネットワークと、物流を含めたネットワークがあるのはわかりまますが、それがメディアとどう関係あるので?インターネット・クラウドのメディア化が、電話やテレビとの統合という視点時代が、もう旧世代の人の戯言に聞こえますww

2010-05-22 22:30:58
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea http://bit.ly/bSrzHK テレビ自体に興味がないことと、Googleがテレビの世界にコミット始めることの意味を考えるのは、独立のこと。技術論だけでは、それは分からない。

2010-05-22 22:31:37
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 クラウド・デバイスもそうですが、デジタルネイティブには関係のない話です。おじさんが騒いでいるだけに過ぎない

2010-05-22 22:32:41
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea 違うんですよ。メディア化は、モノの流通を伴わない情報の世界の拡大の話。今度、僕がしようと思ったのは、経済というのは、情報に閉じていないということの話をしたかったんです。でも、そこでも、ネットワーク技術が不可欠になっていることに、関心があります。

2010-05-22 22:34:19
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 Googletとソニーが手を組んでも、テレビという媒体自体がもう死んでると思います。ゾンビになるだけかなーと

2010-05-22 22:36:25
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 仮に「メディア」という視点で物事を考えるなら、ついったーのタイムラインがそのものがメディアですよ。

2010-05-22 22:39:19
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea 僕は、あまり世代論には関心があるません。若くても馬鹿な奴もいれば、歳とっても頭のいい人もいます。僕らも50年前には、「新人類」と呼ばれていました。生物学的な人間の能力は、100年ぐらいでは変わらないと思います。環境依存ということであれば、それは程度の差。

2010-05-22 22:39:32
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea まあ、そのあたりは、僕も似たような印象を持っています。 世代論で言ったら、キムティーは、デジタル・ネイティブじゃないと思うけどな。だから、 歳の違いより、個人の感性の違いに注目すべきだと思うけど。

2010-05-22 22:42:17
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 だって、丸山先生はメールばかりで投稿して、ついったーやってないでしょ。もうそこが世代間格差を感じないとダメww

2010-05-22 22:42:20
(・∀・)キムティ♪@荒浪一城 @kimtea

@maruyama097 ゲーム機で中学の時からネットやってますから、個人的にはデジタルネイティブだと思ってますよ

2010-05-22 22:44:16
Fujio Maruyama @maruyama097

@kimtea 僕、基本的には、コミュニケーション嫌いな引きこもり志向があるんです。それは、世代の問題でなく、個人の資質だと思います。かつ、それは、僕の自由に属する問題です。

2010-05-22 22:45:04