夫が上司(既婚者女性)に相談してたらしく100万オーバーの婚約指輪をねだるヤバい奴認定されてしまった話→ 5年後でも10年後でも何かの節目や記念日に貰うことに

83
sakura🌸 @sakura_y_328

最近うっすらジュエリーにハマってる💍ジュエリー💎初心者/169cm/30代前半/自己満/無言フォローすみません🙇‍♀️

sakura🌸 @sakura_y_328

昨日話し合って、欲しかったグラフの婚約指輪は無しと言うことにしました。 結婚指輪だけ買って、グラフのリングは今すぐは無理やから5年後でも10年後でも何かの節目や記念日に貰うことに。 上司(既婚者女性)に相談してたらしく100万オーバーの婚約指輪をねだるヤバい奴認定されてしまって

2024-05-30 17:00:47
sakura🌸 @sakura_y_328

その上司はショーメもグラフも知らないから「???」みたいな感じやったらしい そらジュエリーに興味ない人に話したら「高い婚約指輪ねだるヤバい女」にうつるやろ でも、私は指輪と結婚するんじゃなくて大好きな彼と結婚するから、彼が少しでも違和感感じるなら諦めようと思います

2024-05-30 17:00:48
sakura🌸 @sakura_y_328

かと言って自分の好みでないものを貰っても心から嬉しくないので婚約指輪は無しでいいと伝えました でもいつかはグラフのリングを貰いたい それは了承してくれました。今すぐに渡せなくてごめんと。

2024-05-30 17:00:48
sakura🌸 @sakura_y_328

お金かかる面倒くさそうな女って一部コメントあるけど、彼にブランド物普段からねだったことないです 基本的に誕生日もクリスマスも買ってもらいたい物なくてリクエスト待ってもらってたら2ヶ月が過ぎてたぐらい そんな中で、婚約指輪だけはこれが欲しい!と唯一リクエストした物でした

2024-05-31 09:33:29

みんなの反応

西島 @jamjamsaikyo

@sakura_y_328 同額のものを返せば旦那も許容してくれるんじゃない?

2024-05-31 01:24:05
よは @whit3nding

@jamjamsaikyo @sakura_y_328 買えないって話してるんじゃないの

2024-05-31 07:54:21
こっこ @___kotuko

@sakura_y_328 初めまして、突然のリプ失礼します>< 当人同士が納得すればいくらの婚約指輪を貰っても問題ないはずですし、打診するくらいなにも問題ないですよ🙇🏻現にsakuraさんは強引に押し切るわけでもなく彼の意見を汲んで今回我慢するわけですし、きちんとすり合わせができる関係が素敵です🙇🏻💓

2024-05-31 10:19:33
うさぴょん @usagi_kabu12345

@sakura_y_328 お気持ちわかります〜 私も、結婚後に買って貰いました。ダイヤのリング💍いつか買ってもらえるといいですね。お幸せに☺️

2024-05-31 11:21:04
氷河期世代🏀 @sp500jp

@sakura_y_328 ちなみに離婚して質屋に入れると買取価格が数万とかになって悲しい気持ちになります

2024-05-31 12:26:32
Richa🧸☁️ジュエリー @pinkleeew

@sakura_y_328 200万円くらいの婚約指輪を買ってもらって、結婚指輪は女性が2人分買うっていう知り合いがいる一方で、婚約指輪と結婚指輪を一緒にする人もいるので価値観さまざまですよね🥹💍

2024-05-31 11:22:07
ロイの母ちゃん | 積水ハウスの平家を計画中✏️ @everyday_osara

@sakura_y_328 似た様に、旦那がどうしてもあげたい指輪があるが経済面で今は難しい、という状況で諦めました。 その分値段を見ず、好きな結婚指輪を買おう!そしていつかいい指輪を買う!と宣言してもらいましたが、今となってはそれもいい思い出です💎 そのいつか、を今は大いに期待しときましょう💍💫笑

2024-05-31 00:09:04
エルパト頑張った🍊 @hermespatrol100

@sakura_y_328 状況が似ていて、、私も入籍時は結婚指輪(HW)だけもらいました。彼に貯金があまりなかったので、微妙な婚約指輪ならいらないと断りました。 そして昨年、誕生日兼結婚5年ということで、グラフのアイコンリング買ってもらいました😊 婚約指輪ではないけど、夫に無理もさせず良かったと思っています。

2024-05-31 08:28:33
るん@旅好 @htm_nurse0

@sakura_y_328 自分でも出せば買えるんじゃないの?せっかくなら婚約した時に欲しい付けたいけどね。

2024-05-31 07:05:42
mica🌟持ち物厳選生活 @mica24357835

@sakura_y_328 私の話で恐縮ですが、、結婚時はジュエリーに興味がなく、適当にノーブランドの婚約指輪を頂きましたが、数年経ち夫の所得が倍以上になった&長女出産のプッシュギフトとしてグラフのアイコンリングを頂きました☺️昨今の値上げは気になりますが、夫婦に適切なタイミングってあると思います!

2024-05-31 08:58:56
____ @hd33Ywo6WqneJAx

@sakura_y_328 5年後、10年後に貰うって言うのは夫婦別生計なんでしょうか? 生活に関わるお金はある程度折半して、残りは各々管理。もちろん共働きならまだわかるんですが、同一生計で旦那が小遣いを貯めてその指輪を買うなら一般世帯なら小遣い全部貯めないといけません。 後者ならヤバい奴だと思います。

2024-05-31 07:51:57
とまと @tomato11cats

@sakura_y_328 結婚は「生活」ですから 彼がそれだけの財力ないのにねだる=婚費内で節約できない人、と思われたのかもしれませんね。 一生に一回の事だからお気持ちは分からなくないし「給料3ヶ月分」が相場なので彼の給料が40万くらいなら普通です。 私は夫にスイートテン買ってもらいましたがそれもいいですよ♡

2024-05-31 08:30:07
Tsukinomegami @Tsukinomegami22

@sakura_y_328 30前半のキラキラ系好きな女性が200万しないリングも買えない人と結婚したら金銭感覚合わなくて苦労すると思うわ… 20代後半で100万超えリングを夫からプレゼントされたけど、その後ジュエリーはプレゼントしてもらえない🫠欲しい物は自分で買うが一番良い。

2024-05-31 12:16:10
みりんちゃん @mirin11mirin

@sakura_y_328 結婚したあと未来に憧れのジュエリー買う約束するの素敵〜💕 今は買えないからっていう等身大な感じも青春みを感じます…(勝手に)

2024-05-31 10:12:26