『予算の都合でこうなりました』の極致は“のだめカンタービレ”のシュトレーゼマン先生だと思う「外国人呼ぶとかじゃなく付け鼻した竹中直人が出てくる」

え、待ってもうこれから20年近く経ってるの…?
111
ゾルゲ市蔵 @zolge1

8bit年代記 mangaz.com/book/detail/45… 8bit年代記STAGE02第1巻 amazon.co.jp/dp/B0BZ4W612Z 8bit年代記STAGE02第2巻 amazon.co.jp/dp/B0CLL891HJ

ゾルゲ市蔵 @zolge1

「予算の都合でこうなりました」の極致は「のだめカンタービレ」のシュトレーゼマン先生だと思う。名前の通りの外人音楽家である。だがそれらしい海外の名優とかを呼ぶ予算はない。結果付け鼻をした竹中直人が出てくる。ムチャクチャだ。仮面ライダーの怪人みたいで一見の価値があるぞ。 pic.twitter.com/3YEzHVrst0

2024-06-06 12:50:57
拡大
リンク Wikipedia のだめカンタービレ (テレビドラマ) 『のだめカンタービレ』は、クラシック音楽をテーマとした日本の漫画『のだめカンタービレ』(二ノ宮知子)を原作とするテレビドラマである。 2006年10月から12月まで、連続ドラマとして日本のフジテレビ系で放送され、その特別編として2008年1月に『のだめカンタービレ 新春スペシャル in ヨーロッパ』が放送された。 テレビドラマの続編として2009年から翌2010年に映画『のだめカンタービレ 最終楽章』二部作が制作され、公開された。 2014年には韓国KBSが同じ漫画を原作にしたテレビドラマを制作した。 2 51
リンク ステージナタリー ミュージカル「のだめ」ミルヒー役に竹中直人「再び演じるしかないでしょう!!」(コメントあり) ミュージカル「のだめカンタービレ」に、竹中直人が出演することが明らかになった。 15

原作とは全く違うものだったけど…当時どう思ってた?

わらび餅@てすと @coolpoko78

@zolge1 私はミルヒとしてはこれはこれで正解だったきがしている

2024-06-06 22:56:00
IPIカヲル♛14歳使徒 @Sixh_IPI

@zolge1 予算関係なく、竹中直人で全く違和感なかったですけどね。 むしろこれで良かったと思ってます

2024-06-07 06:48:23
鳴門三蔵 @narutosanzoh

@zolge1 ただ、原作のミルヒはそんなに濃いルックスではなかったんですけどね(^o^) pic.twitter.com/66TEK1XH5V

2024-06-06 20:25:22
拡大
シャンイチ<SHA-N1>【毎日Twitch 配信】🦍💩 @sha_n1

@zolge1 最初出てきた時、シュトレーゼマンの偽物が出てきてたと思ってた。 いつ本物が出てくるのかと。。

2024-06-07 08:37:42
ひつじ@働きたくない @HITSUJI_IS_FREE

@zolge1 漫画見ずにドラマ見てたから、まだそういうコンセプトだと思って楽しく見れた。 漫画から入ってたら、受け入れられたか分からないww

2024-06-06 21:18:37
草刈 @SimuGoma

竹中i 直人は好きだけどシュトレーゼマンの配役については当時悶々とした記憶がある😭なんならこれでドラマ観るのやめてしまったし…

2024-06-07 07:26:55
年中腱鞘炎 @YwelpdqCwdyLth7

@zolge1 認めてる人が多くて言いづらい、これ本当に嫌だった このドラマ好きだけどミルヒーの配役は最悪だと思ってる

2024-06-07 09:10:09
小川幸辰 @YP3xqnYKspOSM59

@zolge1 うん、実写ののだめは最悪でした。アニメの出来がやたらよかったので余計そう感じる。同じパターンでデスノート、ちはやふるもあるね。

2024-06-07 05:59:54
のぞみ @aikaboshi

のだめドラマ版のミルヒーは「うわぁ日本ドラマだ」ってゲンナリしたんだけど、パリ編の映画ではドイツ人やフランス人役にハーフタレント使ってて「その手があったか!」って唸った。 竹中直人はシュトレーゼマンって顔じゃないのよ。でもミルヒーホルスタインなら納得できるのがちょっと悔しい

2024-06-07 08:30:40
じゃむぱーん @landscapejam

@zolge1 ヨーロッパ編のベッキー&ウエンツは頑張ってた pic.twitter.com/hXgsACq8Xu

2024-06-06 20:11:48
拡大
ろくさん @rokusan_ef63_11

@zolge1 ミルヒではあるけどシュトレーゼマンではない原作読了勢はキレるけど映像作品から入った勢にはええやんと評価が真っ二つの男

2024-06-07 06:27:10
モルチラしいたけ @molchilla

@zolge1 最初は『ふざけんな!ちゃんと外人使え!』と思ったけれど、あとから考えると中途半端な外人がふざけた演技するより竹中直人さんが振り切った演技してた方が雰囲気出てた(笑)

2024-06-07 06:49:08
良乃 @yoshinosakura3

@zolge1 当初は岡田真澄さんにオファーするはずだったのに亡くなられたので急遽だったと聞きました!(どこで読んだのか忘れたので全然ソース出せないですが)かなり方向転換したなと思いますw

2024-06-06 20:43:33
じょな @book2714

@zolge1 竹中さんは最初このオファーを断ったそうな。外国人は無理だろって(スケジュールの都合以外でオファーを断るのは初めてだったらしい) それでもと言ってくれるのでカツラ被って鼻も付けたらいけるかもしれません。でもコントみたくなっちゃいますよね…と言ったらそれでいきましょうと…😅

2024-06-06 20:38:09

竹中さんの演技力あっての役柄だった気がする

ナイフマスター @Togiyasan_Kiso

@zolge1 ただ竹中直人だからなあと言う不思議な納得感もある

2024-06-07 07:36:33
アヒル @xxahiruxxx

@zolge1 なんか許容範囲だった。竹中直人の凄さよね。 謎の説得感ある。

2024-06-07 09:37:09
ado @ado_0101

@zolge1 これは竹中さんだからなんとかなった

2024-06-07 06:44:17
とろろこんぶたろう @niboshi_bolo

ぜんぜん見た目やらなにやら違うのに、ちゃんと原作通りに見えてくるみるひなんだよな…ほんと不思議なんだけど

2024-06-07 09:53:01