北日本新幹線運転会 ダイヤ担当まとめ

ダイヤの作成を担当した設計代表による解説およびリクエスト列車の紹介
2
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

今回もレイアウトの設計、ダイヤの作成を行った設計代表です。 ダイヤ運転について解説していこうと思います。 #天通団 #津軽海峡プラ景色

2023-04-13 18:24:53
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

今回のダイヤ運転は東北・北海道・秋田新幹線、田沢湖線、奥羽本線、津軽線、海峡線、江差線、函館本線と広範囲で行いました。 盛岡駅でのはやぶさ・こまちの分割併合を設定、また初めてとなる客車・貨物列車の機関車付け替えを実施しました。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/XFlOCj8n2E

2023-04-13 18:24:54
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

ダイヤは2022年3月改正をモデルとした現行ダイヤ①通常期(練習兼ねる)と現行ダイヤ②繁忙期・大曲花火臨、2013年6月改正をモデルとした白鳥ダイヤ③通常期を作成しました。白鳥ダイヤは2回分用意しましたが、時間の都合で1回となりました。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/fezw5xyYVk

2023-04-13 18:51:06
拡大
拡大
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

新幹線の分割併合運用について、前回の東日本新幹線運転会と同様、往復プラレールを用いています。また、秋田新幹線大曲駅での方向転換も往復プラレールで行いました。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/4c3dLDRigh

2023-04-13 21:00:02
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

客車・貨物列車の機関車付け替えについては、客車・貨車の両先頭を機関車付け替え可能な連結器に変更して運用しました。また、青森信号場や五稜郭駅では頻繁な入換作業も設定しました。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/cyjhhstMTM

2023-04-14 19:00:04
拡大
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

今回は単線区間が多く、列車同士の交換が設定されました。各駅の連携が取れていないと単線区間で列車同士が出会ったり、身動きの取れないデッドロックが発生し、ダイヤが大きく乱れます。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/ZjRlrrd0vT

2023-04-15 18:50:00
拡大
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

青森駅周辺や五稜郭駅は列車本数が多いため、同時に複数の進路をとれるようになっています(平行進路)。これを前提としたダイヤ作成を行いましたので、かなり難易度が高かったと思います。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/AoeHqSmS2p

2023-04-16 15:30:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

今回もリクエストいただいた列車を一部取り入れて運行いたしました。 その中のいくつかをご紹介します。 #天通団 #津軽海峡プラ景色

2023-04-17 12:10:00
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

大曲花火大会に伴う臨時列車② 花火大会開催に伴う田沢湖線・奥羽本線・秋田新幹線の臨時列車を設定しました。(黄色すべて) #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/tBXpgg9Nld

2023-04-17 12:20:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

SLこまち、快速あきた犬② SLこまち号(秋田~大曲~秋田)と快速あきた犬(大曲~秋田~大曲)を設定しました。 ちゃんと新幹線とSLが並走したようで良かったです。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/PWEUE1h4JR

2023-04-18 12:05:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

SL函館大沼号③ 森駅の設定がないため、函館~札幌方面で設定しました。 想定より低速だったようで周りの列車も遅延していたような。。。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/JbUf7jtVyM

2023-04-19 12:07:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

マヤ35による海峡線検測①② 函館~新中小国信号場~函館の経路でEH800形電気機関車によるPPも表現。 ダイヤ①とダイヤ②の間は新中小国信号場の中線で滞泊するように設定しました。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/uGxzdgY5RJ

2023-04-20 12:14:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

こまち6号→はやぶさ15号のE6系単独運転① 前回の東日本新幹線運転会では東京駅での取り違えでうまく走らなかったE6系単独運転をリベンジで設定。 ダイヤが乱れていたものの、ちゃんと単独で走ったようで良かったです。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/izs1g9DptT

2023-04-21 12:06:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

EH800形全般検査出場試運転① 五稜郭~木古内~五稜郭の経路で設定しました。 ①はダイヤが大幅に乱れたので走ったのかは把握できていません。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/tQqzmKh43O

2023-04-22 12:02:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

寝台特急カシオペア・トワイライトエクスプレス・北斗星・あけぼの③ 懐かしい寝台特急も白鳥ダイヤで設定。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/hu3TwTNPhW

2023-04-23 12:08:00
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

スーパー白鳥・白鳥・つがる③ 白鳥ダイヤでは、定期列車で走っていたスーパー白鳥・白鳥・つがるを実物と同じ本数で設定し、新青森での新幹線との接続も考慮しました。 スーパー北斗・北斗は一部省略していますが、こちらも接続を意識しました。 #天通団 #津軽海峡プラ景色 pic.twitter.com/HJaPGLSBXC

2023-04-24 12:12:00
拡大
拡大
拡大
天通団@冬コミ新刊 書店委託中 @tentsudan

以上で、北日本新幹線運転会のダイヤ解説は終わりです。 ありがとうございました。

2023-04-24 12:15:00