吉祥寺GORILLA「眠れぬ森の人々」感想ツイートまとめ

吉祥寺GORILLA 第8回公演 『眠れぬ森の人々』 2024年6月12日(水)~16日(日) STUDIO ZAP! 続きを読む
2
永谷ちゃづけ(poco/てにをは) @chazutanien

#吉祥寺GORILLA 「眠れぬ森の人々」 お待たせしました、のときにも、すこぶる思った気がしますが隆也さんの作品は、やわらかい心のひとを、処方箋みたいにこころに染み込んだり包んだりしてくれるなぁって。なんだかとても響きすぎて泣いてしまって最後のほうマスクのなか大変なことになってました。

2024-06-20 00:05:19
永谷ちゃづけ(poco/てにをは) @chazutanien

#吉祥寺GORILLA 「カトレアと憂いの森」 太宰と作画が打って変わってテーマパークみたいで最高でたのしかったです。出てきた花の花言葉を調べたり。読み切り漫画みたいな、にぎやかで、知りたい萌えを教えてもらえるのも…あとカトレアがとても萌えでした…想いと人の常識を超えたもの…好きです…

2024-06-19 23:12:26
永谷ちゃづけ(poco/てにをは) @chazutanien

#吉祥寺GORILLA 太宰治「燈篭」 あんまりに素敵で日曜から頭を離れなかったので先ほど別の太宰作品を購入しました。 この時代の作品をこんなふうに、自分の呼吸で生きることができるのだとすごいことだと思うと共に太宰治の言葉や感情も文学の中だけのものだと思っていた偏見が勿体無いと感じました

2024-06-19 23:03:52
永谷ちゃづけ(poco/てにをは) @chazutanien

#眠れぬ森の人々 #吉祥寺GORILLA 拝見しました!入り口のフライヤーで、TLでお見かけするたび思っていたけれどタイトルロゴやっぱりうねうねとてもかわいいなと思いながら着席して。 この距離であの情報量、とっても豪華だなぁって思いました。全部、味の違う、違う森の3作品、とてもたのしかったです pic.twitter.com/P9kn77gzEw

2024-06-19 22:56:52
拡大
拡大
おけい@B型🎭演劇好き🍁広島 @okei0702

〜檸檬〜 ◉貨幣…太宰治の『百円紙幣』 衣装がお札っぽく、大正時代の感じ出てる ◉夢みたい…子役は出さないのかと思い、生まれる迄を遡ってると観ていると不穏な感じが漂い、パパも狂っていく衝撃 ◉#眠れぬ森の人々…仕事のストレスで文字が読めない彼女。人形遣いの上手い僕 『紙風船』が泣かせる

2024-06-18 21:47:20
伊藤克則 @quadproject

あ、これは芝居への不満じゃなくて物語への感想ですが、あれはやっぱ彼氏が悪い、振られて当然なような気がしてきた…

2024-06-18 12:54:16
伊藤克則 @quadproject

「眠れぬ森の人々」じゃないけど「優しさ」が表現するのは、その外の「厳しさ」を補強するだけのことかもしれん。失読症が明らかになった女性に対して、彼氏は「きっと治るよ」とだけ言うんだよね。俺、なぜ彼は「読めなくたって大丈夫」と言ってあげないんだろうと不満だった。

2024-06-18 12:49:44
伊藤克則 @quadproject

言葉を返す。その時俺は、さんざん失読症への対処が二人の問題の中心になってきたのにそんな台詞、冗談でも言うか?と。会話はその後「じゃあ電話する」とか続くのだが、その流れが手グセで書いたように感じられてややガッカリした。とまぁ、そんな印象。彼女役の役者さんは熱演で感心しました。

2024-06-18 01:06:52
伊藤克則 @quadproject

その後、女はおそらく精神的ストレスが原因で失読症になる。同棲しているパートナーは、彼女のために、日々小説の読み聞かせを繰り返すように。ところが彼女にはそんな日常もまた重荷であり、ある日同棲の解消を申し出る。別れ際、男は彼女に「ラインするよ」と声をかける。当然女は「読めないよ」と→

2024-06-18 01:00:15
伊藤克則 @quadproject

表題作は、役者の仕草が印象的だった。会社の先輩(男)が、仕事でミスして休日出勤した後輩(女)に優しい声をかける時、台詞の最後ら辺で女の肩にほんの少し触れる。これがすごく嫌らしくて良かった。たぶん、2回触れる機会があったと思うが、その2回目は女の表情も瞬間険しくなってゾクッとした。

2024-06-18 00:39:32
日置 智絵☀️役者 @hioki_t_0806

昨日、 #吉祥寺GORILLA さんの #眠れぬ森の人々 葡萄の回を観ました! 純文学・ファンタジー・現代劇の3本立てで、100分間で3か所ハシゴした気分✨ 相手を想う心が裏目に出てしまう人たちに心がキュッとなったり、平井さんのパペット使いと表情にほっこりしたりしました。 ありがとうございました🌿 pic.twitter.com/xE3XuajRh2

2024-06-17 21:09:33
拡大
Macプロデュース7/7CherrySpice七夕Live in下北沢Lown🐾🐈‍⬛🌈🌉 @engekidamon

#今日の観劇🌃6/15 #北川トモミ 出演 #吉祥寺GORILLA 第8回公演 #眠れぬ森の人々 新宿曙橋 #StudioZAP! 吉ゴリで短編集は初めて♪ 一人芝居、二人芝居も良作で楽しめた 「夢みたい」の不妊治療は自分達も1年半は経験したので 当時の事を反芻する様に観た 心情の動かし方が丁寧なトモサンに心打たれた pic.twitter.com/wCbUZHbjr1 x.com/karumera_nyank…

2024-06-17 18:29:23
北川トモミ @karumera_nyanko

吉祥寺GORILLA第八回公演 『眠れぬ森の人々』 檸檬チームお先に千秋楽をむかえました〜👏🎉🦍💨 ご来場ありがとうございました! きちごり、若い劇団ですが(ポポポよりは)みんな優しく仕事できて多才でとても勉強になりました。 また会いたいなと思いました。 ありがとうございました🦍♥ pic.twitter.com/r0KGS1fRye

2024-06-16 14:59:49
拡大
拡大
拡大
拡大
紙谷宥志(かみやゆうし) @kamiya_0525

#吉祥寺GORILLA #眠れぬ森の人々 昨日、千秋楽の🍇を観劇しました! 3作品 100分あったけど、あっという間に感じました。 ひろなかくんの演技を初めて見れたり、今回共演するとみーさんの 全然違う演技見れて満足でした😁 灯籠の女優さんの演技がめちゃんこ 好きでした。 pic.twitter.com/MuAEiPLSqb

2024-06-17 13:10:57
拡大
たまちぃ〜 @hamaike

吉祥寺GORILLA『眠れぬ森の人々』檸檬 STUDIO ZAP! 短編オムニバス公演を普段とは違うエリアのスタジオで。重い内容でありつつもスピード感のある作品で、街に放り出された後がっつり歩いた。 pic.twitter.com/FR4trmYKIX

2024-06-17 08:36:38
拡大
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

体調とかなり相談で、ほかの観劇と悩んだけど、見られて本当によかった

2024-06-17 00:05:02
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

吉祥寺GORILLA 『燈籠』 僕は1人芝居に明るくないのでよく分からないけど、あんまり演劇に見えなかった 麻彩さんを堪能できたけど、ベストオブ麻彩さんを見たかった感もあるというか

2024-06-17 00:03:20
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

カトレアがジャック・スパロウならアイビーはウィルターナーの役割を果たし切って欲しかったなぁ

2024-06-16 23:57:40
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

演技の大きさや声量、演技体がガチャガチャで印象が散逸的?だった 脚本であれだけ役者を縛るなら演出で導いてあげて欲しい感じ? その中で我らが加納遥陽は浮世離れ感とチャーミングさでサバイバルしていてうんうんと思いながら見てました

2024-06-16 23:57:39
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

吉祥寺GORILLA 『カトレアと憂いの森』 は、連載漫画の1話だと思うと人気が出そうな面白いストーリーだった けど、短編集?公演で、あの会場で、あのキャストでやる必然性というか、これこそを今回見せつけてやるのだという作品に感じなかった →

2024-06-16 23:57:39
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

吉祥寺GORILLA 『カトレアと憂いの森』 は、連載漫画の1話だと思うと人気が出そうな面白いストーリーだった けど、短編集?公演で、あの会場で、あのキャストでやる必然性というか、これこそを今回見せつけてやるのだという作品に感じなかった →

2024-06-16 23:57:39
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

なんかすごい本当に見えたな 言語化できない 吉祥寺GORILLAにこんなものを見る覚悟して行ってなかったのでフラフラしている

2024-06-16 23:30:17
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

生きてる中での、大きな心の変化を演じるのを見るといつも 見せつけるようにエモーショナルに発散したり、内側に閉じ込めて内圧に苦しんでみせたりが、役者自身が悦に浸るためにやってるように見えることばかりだからそういうシーンがあんまり得意じゃないんですが 今日見たのはそういうのじゃなくて

2024-06-16 23:28:44
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

僕の今の状態とかもちろんあるんだろうけど 別れ話になってからの、葛藤とか辛そうな様子とか、言葉を選ぶ時間とかかかるストレスとか、見えてるものが全部見覚えがあったというか、嘘に見えなかったというか、無い記憶を呼び起こされるというか。 共感?できたというか

2024-06-16 23:24:29
高村颯志(家のカギ) @insideheadman

吉祥寺GORILLA葡萄見ましたが とりあえず 『眠れぬ森の人々』 が刺さってしまって途中からずっとポロポロ泣き続けていた セリフの過不足なさと、泰成と富山華佳さんの演技のリアルさ?真実味?生活感?にたまげてしまった 泰成もすんごくよかったし、富山さん初めて拝見しました何者ですか?すごすぎた

2024-06-16 22:21:47
遅筆堂ネタふり亭じべ。 @chihitsudo

#吉祥寺GORILLA#眠れぬ森の人々(STAGE葡萄)」、太宰原作の一人芝居+劇団員の作・演出作品+主宰の作・演出作品という短編集別プログラム。太宰作品には日本語の美しさを感じ、劇団員作品はファンタジー系RPG?からのエヴァや直近の牙狼などを想起。主宰作品は檸檬と異なるハッピーエンドに安堵。 pic.twitter.com/DI9O54cUlk

2024-06-16 21:19:21
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ