学術会議は学者の元締め、そこがガタついたらなぜ科学全体がガタつくと想像できないのか不思議

14
nitamago @__twoeggs

あれ?篠原信さんツイ消ししたのかw この人、学術会議否定派だけでなく学術会議擁護派の大石雅寿先生からも突っ込まれるくらい的外れで間抜けなこと言ってるのに自覚なさそうなのが可哀想な人感ある。RTしてるのも「ノーベル賞受賞者より統一教会の方が政府には大切だから(ono hiroshi)」とか頭悪そう pic.twitter.com/jOtzH3tFXL x.com/GoITO/status/1…

2024-06-14 21:18:44
伊藤 剛 @GoITO

これは違いますよ。ちっとも科学的じゃなかったり、欺瞞的だったりするから叩かれている。そして何より、あなたのようにそれを「俺たちの選んだ政治家に逆らう奴ら」だから叩いているのだ、というひとを小馬鹿にしたようなことを言うから。そこに自省はないのか。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-13 07:48:30
拡大
拡大
shinshinohara @ShinShinohara

「世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方」x.gd/MWrKc 食糧問題の本x.gd/oV2Ol 思考法の本x.gd/a1X4i イノベーション本x.gd/G6TT0 子育て本x.gd/dN0Ej 部下育成本x.gd/6gSZb

note.com/shinshinohara

shinshinohara @ShinShinohara

すごいなあ、ノーベル賞受賞者よりも科学的知見は自分が上だと認識していないとこれだけの発言はできないよなあ。どうしたらこんな認知になれるんだろう。 x.com/DarksideoftheM…

2024-06-12 18:08:22
闇夜🌑 @DarksideoftheM8

これは処理水問題一つをとっても科学的な提言をせず、武器転用ガーなどと政治的な発言に終止していた団体なので自業自得としか思えません。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 17:48:00
shinshinohara @ShinShinohara

スウェーデンでは、専門家の意見をよく聞くことが民主主義を維持する上で重要だと考えられていますよ。そうやって専門家の意見を平気で無視するのは、民主主義を破壊する愚かな見解だとみなされています。私もそう思います。 x.com/Genkidashiteru…

2024-06-12 18:10:35
🦒🦒🦒きりんぱいせん🦒🦒🦒 @Genkidashiteru

逆に専門外であってもノーベル賞受賞していたら話聞くってのは民主主義に反しているのでは x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 17:41:47
shinshinohara @ShinShinohara

スウェーデンでは、「決断」するのは国民だと考えられています。しかし決断するためには考える材料が必要。その考える材料を、専門家は専門知識に基づいて提供します。国民はその専門家からの意見をたたき台にして、どうすべきかを議論し、政策の方向性を定めていきます。政治家はそれを実行。

2024-06-12 18:14:46
shinshinohara @ShinShinohara

専門家の意見を聞かなければ、決断するための材料なしに「こっちの気がする」というあてずっぽうで決めることになってしまいます。それでは道を誤ってしまう。だから、専門家の意見をよく聞くことが大切です。これは民主主義においてとても大切なことです。これがわからない人が少なくないのが日本。

2024-06-12 18:16:09
shinshinohara @ShinShinohara

財界人も思いつきでしかものを言わないので、あまり本気で受け取らないでほしいですね、政府も。 x.com/TottanJ/status…

2024-06-12 18:20:18
Tottan JustPin @TottanJ

@ShinShinohara 財界人もヒドイ!学識も見識も無いのにボクの感想文程度の「儲かる大学」,「ベンチャーを生み出す大学」、「英語が公用語の大学」あれこれ無責任な発言に終始 彼らには、このままでは日本の国立大学が破産する、破産した後の無残な風景が想像できていない。

2024-06-12 18:17:06
shinshinohara @ShinShinohara

うん、屁理屈を言えばそうなると思います。 x.com/Genkidashiteru…

2024-06-12 18:20:57
🦒🦒🦒きりんぱいせん🦒🦒🦒 @Genkidashiteru

スウェーデンが民主主義の本場と勘違いしている日本人もいるようですね。そしてTwitterで意見がやり取りできる日本もその意味で言うなら実に民主主義で開かれている国と言えるでしょうし、思い違えてはいけないですね。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:20:17
shinshinohara @ShinShinohara

コントロールしようとした途端に研究は窒息死するからですよ。たとえばオッペンハイマーが軍からの干渉を完全排除したのをご存じないですか?原爆作るという軍事研究においてすら、コントロールしようとすることは逆効果なんですよ。 x.com/lucky_figure/s…

2024-06-12 18:30:17
Yona's @lucky_figure

@ShinShinohara 逆に税金で運営してるものを何故政府がコントロールできないのですか?

2024-06-12 18:27:39
shinshinohara @ShinShinohara

ノーベル賞受賞者がクソの役に立たないと言ってるのも同然なの、自覚があります? x.com/KId2Tf22Az3410…

2024-06-12 18:31:30
無我 @KId2Tf22Az34107

@ShinShinohara 当の学術会議が糞の役にも立たなかったからじゃないっすかね

2024-06-12 17:26:41
shinshinohara @ShinShinohara

研究者というのは不器用者が多くて、だからこそ成果も出せるけど、アピールが下手、ということをご存じないですか? x.com/JCoJLpUVRsuHrV…

2024-06-12 18:32:40
しばふ @JCoJLpUVRsuHrVY

@ShinShinohara 学術会議自体が国民から全く信用されてないから。 国民から支持されてれば、マスコミももっと騒ぎますよ。

2024-06-12 13:32:32
shinshinohara @ShinShinohara

なるほど、つまり政治家がクソの役に立たないものになっている恐れあり、と。 x.com/mathnekochan/s…

2024-06-12 18:46:07
Yuki @mathnekochan

残念ながらノーベル賞受賞者がいても上がダメで組織としては「クソの役に立たない」ものとなってしまっているわけで、学術会議がクソの役に立たないことはノーベル賞受賞者がクソの役に立たないというわけではありません。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:37:25
shinshinohara @ShinShinohara

研究の現場に身を置いている人間の意見を聞かない制度設計師がいれば、その人はアホやと思いますよ。 x.com/Bacalhau5/stat…

2024-06-12 18:47:22
保下 多良央(たろう) @Bacalhau5

政治的制度設計の専門家がどこに含まれているのか謎 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:30:43
shinshinohara @ShinShinohara

うん、科学を信じなければどんな迷信を信じておられるのかな? x.com/AtsuhikoTomita…

2024-06-12 18:48:25
Atsuhiko Tomita @AtsuhikoTomita

なんで政府がノーベル賞学者の言うことを聞かねばならんのか x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:47:33
shinshinohara @ShinShinohara

そこに誘導した政治家の手腕は大したものですよね。国を亡ぼす方向で。 x.com/rong_long/stat…

2024-06-12 18:49:30
低加速電圧電子線による電子線コンサル @rong_long

国民・有権者がノーベル賞とかどうでも良いと思っているから。あと、今や有権者の大勢を占める老人が参考にしているマスメディアもノーベル賞学者の権威なんて気にしていないから。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:48:38
shinshinohara @ShinShinohara

学術会議と処理水になんの関係ありますのん?それ言う人が数人いますけど、わけわかりません。 x.com/mathnekochan/s…

2024-06-12 19:01:50
Yuki @mathnekochan

それはまじでその通りだと思いますが、学術会議がクソの役に立たないと言う人たちの大部分が件の処理水云々について無策だったことが露呈して、任命拒否の件と合わせて「ただのサヨク老人の反日革命ごっこ」と見なしたというのは無視できないと思います。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:56:12
shinshinohara @ShinShinohara

自分の専門である研究のことを言っているのに何を根拠に無視するんですか? x.com/yah_yan/status…

2024-06-12 19:02:58
やーやん @yah_yan

@ShinShinohara 身もふたもない言い方ですが、専門外ということと、ノーベル賞受賞者の言う事が必ずしも正しいとは言えないからではないでしょうか?

2024-06-12 19:00:13
shinshinohara @ShinShinohara

あなたが役立たずゆうたんですやん。もう忘れました? x.com/Bacalhau5/stat…

2024-06-12 19:03:51
保下 多良央(たろう) @Bacalhau5

子のズレ具合って、なんか意図的? (特定の科学的成果と、あの組織に何のかかわりが?) x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:55:39
shinshinohara @ShinShinohara

決断は国民がするものです。提言は「提案」であり、それを採用するかどうかを決めるのも国民です。そして、科学の振興のために出している提案を無視するなら、それは科学の振興を諦めるも同然の行為です。 x.com/anti_sole/stat…

2024-06-12 19:05:54
anti slip safety sole @anti_sole

@ShinShinohara 学術会議の政府不介入には賛成ですが、政府が「ノーベル賞受賞者」に限って提言を受け入れることは断固反対します。

2024-06-12 18:55:27
shinshinohara @ShinShinohara

研究のことは専門でっせ。いったいどう解釈したらそないなアホな意見になりますねん。 x.com/nagi6mt/status…

2024-06-12 19:07:11
shinshinohara @ShinShinohara

真っ向からの筋を筋違いと言えるその論理能力たるや、すばらしい。 x.com/lucky_figure/s…

2024-06-12 19:13:41
Yona's @lucky_figure

全然筋違いのこと言うの格好悪いよ x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 18:34:30
shinshinohara @ShinShinohara

じゃあ政治家は、科学者と同じ素人なんだから、意見に耳を傾けるべきですね。しかも現場からの意見なんだから。政治家は科学についてはど素人なんだから。 x.com/M0NcDTpW7UOFJd…

2024-06-12 19:15:47
ダルジィ @M0NcDTpW7UOFJd9

組織論とかでノーベル賞もらったって言うなら耳をかたむけるんじゃないですかね x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 19:14:15
shinshinohara @ShinShinohara

ノーベル賞をほんの少しの意見の違いだけで否定できる傲慢さはどこから生まれてくるのだろう。 x.com/plusminus2000/…

2024-06-12 19:23:53
図書室の狩人 @plusminus2000

アカく汚染されて、怠惰な組織に堕したから。自浄能力も無いし。 x.com/ShinShinohara/…

2024-06-12 19:21:02
shinshinohara @ShinShinohara

ええ、この人たちが科学を潰してしまいますねx.com/eXVU464X3beMzt…

2024-06-12 19:24:41
こねこね @eXVU464X3beMztS

@ShinShinohara 低知能たちは学問が理解できないという好例 20年後日本のノーベル賞受賞者はゼロになってるだろな

2024-06-12 19:19:25