ロシア軍、電子工作キットを軍事転用、爆裂ラズパイ無人機「一時期手に入りづらかった理由これかー」

壁紙のノリを食料としてカウントする戦争に勝った国こわい
42
RR-いにょ @RR_Inyo

NHKニュース7より引用です。 1秒ほどしか映りませんでしたが,こ,これ,どう見てもRaspberry Piですよね…。 ロシア軍の無人機の残骸から回収されたようですが…。 pic.twitter.com/eQJ6uwnl4D

2024-06-16 01:26:28
拡大
しずねゆき(写真・日常) @ShizuneYuki

@RR_Inyo お、ラズパイなら安くて性能そこそこだから使い捨て無人機に使ったろ!😳

2024-06-16 01:38:18
HORNET @hornet_fx

@RR_Inyo ラズパイのような民生機を軍事転用してるってのは、相当な資金難なんだろうと思いました。

2024-06-16 09:33:24
かず @sevenstars_20sc

@RR_Inyo 逆を返せば、ラズパイはこんな芸当もできる良い代物ってことが証明されたことにもなる

2024-06-16 09:15:43
ゐづる🌞 @junkers_ju87

@RR_Inyo ラズパイって無人機に使えるのか 偵察機かしら? 作ってみたいな。別に偵察の予定ないけどさ。

2024-06-16 07:18:19
こやま智 @KoyamaSatoshi01

@RR_Inyo そういえば、ラズパイがやたら入手困難になっていた時期があったような…。 半導体不足って、実は片っ端からドローンに使われてるからとか、そんなこと…。

2024-06-16 08:05:25
今日のryoさん @todaysryo

@RR_Inyo 今回NPU搭載のラズパイも中々手に入らない。 天才と何かは紙一重だと改めて思うおれ

2024-06-16 09:10:48
幻の青い鳥@レジ @bluebird1025

@RR_Inyo 安くて簡単な方法で、巨額の兵器を破壊したり、人命を奪う恐れがあると考えると本格的にドローンによる代理戦争がこれからも続きそうですね…

2024-06-16 09:36:47
team IZURUHARA @teamIZURUHARA

@RR_Inyo 30年くらい前、かの国は 秋葉原で手に入れたZ80CPUを100個くらい並列にして制御系にして、同じく手に入れたビデオデッキのヘッドモーターでジャイロを作ってICBMを飛ばしてたって言われてましたね

2024-06-16 06:01:47
JS2LCO/AK6EZ @JS2LCO

@RR_Inyo ラズパイマークが堂々と……

2024-06-16 01:27:14
シト @bin669980ito

@RR_Inyo ラズパイはロボットなどの制御に使われるから当然無人機のコントロールに使える。 けっこうロボットや監視カメラなどのキットも売っている。

2024-06-16 08:37:13
bios @TBios01

@RR_Inyo あ、秋月で売っていたやつだ pic.twitter.com/GjOw3S2WC4

2024-06-16 02:42:25
拡大
もりけん @LibertaCBR250R

@RR_Inyo ラズパイの性能で3軸センサーの値の処理と計算、サーボへの命令ができるんか(´・ω・`)

2024-06-16 08:56:07
suzukisan @suzukis31834475

@RR_Inyo 深圳のバイヤー経由でロシアに流れたんだろうな

2024-06-16 08:30:11
ポチ朗 @pochiro1001

@RR_Inyo 無人機の制御ができる計算能力がありますよ、ってことだよな(´・ω・`)

2024-06-16 07:17:46
えでい@サバゲ垢 @iAOqbdzfFy7aFap

@RR_Inyo まあ、ロシアでもアリエク経由で買えるだろうし、安いからなあ。

2024-06-16 08:59:16
何もわからん @jim_soros

@RR_Inyo マイクロHDMIとマイク端子だからraspberrypi4Bだ、結構お高い

2024-06-16 08:22:47