池上彰「伝える力2」

池上彰「伝える力2」のお気に入り点をまとめました。
0
翔DMWL @shoDMWL

私が専門家の方を向き、専門家のレベルにあわせて、「ええ、葉面に付着する放射性物質を見るわけですね」などとしたり顔で話したのでは、多くの視聴者は理解できないままテレビを見続けることになってしまいます。いいえ、見続けることなく、「なんか、よくわからないや」などと思われて、

2012-01-09 18:38:39
翔DMWL @shoDMWL

チャンネルを変えられてしまうでしょう。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:39:31
翔DMWL @shoDMWL

この和文和訳の作業を繰り返していると、相手の専門家も「ははーん、一般の人はそういうことから説明しないとわからないのだな」と気づいてくれるようになります。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:40:50
翔DMWL @shoDMWL

“素朴な”疑問を投げかけることで、本人が理解できるだけでなく、視聴者もその理解を共有することができるようになります。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:42:02
翔DMWL @shoDMWL

「どういうことかわかった」から「安心した」「ほっとした」ということなのだと思います。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:42:58
翔DMWL @shoDMWL

「何が危険なのか」をまず知ることなのです。そのためには、わかろうと努めること、伝える側の人はわかるように伝えようと努めること。そのことがとても大事なのです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:44:15
翔DMWL @shoDMWL

理科系の話を文科系に置き換えるコミュニケーター、つまり技術者や科学者の話を文科系の人にもわかりやすく伝えられる人を、政府や各企業が養成することが必要です。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:45:50
翔DMWL @shoDMWL

何事においても、重要なことを伝える場合は、十分に準備することが大切です。準備不足のままに重要なことを発表してしまい、後からほころびが露呈し、その対応に追われる。こうしたことはビジネスの場面でも往々にしてあります。まして国政に関することは、スピードとともに、

2012-01-09 18:51:16
翔DMWL @shoDMWL

周到な準備も求められるはずです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:51:34
翔DMWL @shoDMWL

相手に何かを話す場合にも、「地図」はあった方が相手は安心するし、相手はこちらの話を理解しやすいものです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:52:17
翔DMWL @shoDMWL

「地図を渡す(示す)」方法は、仕事の場などでも、もちろん使えます。例えば、職場で業務の改善を提案するとしましょう。その場合、まず現状と問題点を話し、提案する改善法によって、その中のどの部分がよくなるかを示すと、受け手は全体像や問題点、改善点をスムーズに把握しやすいものです。ー池上

2012-01-09 18:54:11
翔DMWL @shoDMWL

そもそも事故が起こることをある程度は想定していた場合と全く想定していなかった場合とでは、対応に非常に大きな差が出てしまいます。同じ「想定外」でも、6くらいの事故を想定していて、10の事故が起きた場合はまだ何かしらの対応はできますが、事故が起こることを全く想定していなかった場合は、

2012-01-09 18:56:31
翔DMWL @shoDMWL

10の事故に対しゼロから始めなければなりません。これは実に大変なことです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:56:54
翔DMWL @shoDMWL

全国を地域ごとに一社の電力会社で独占している電力会社は、普段競争圧力にさらされていません。ついつい殿様的な対応になってしまいます。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:58:03
翔DMWL @shoDMWL

首席科学顧問の助言とは異なった判断をした場合には、なぜ科学者の助言どおりにしなかったか、首相は国民に説明しなくてはなりません。意思決定のプロセスを透明にしなければならないのです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 18:59:55
翔DMWL @shoDMWL

日本人は謙遜した物言いや苦労話が好きなのです。逆に、自分がいかに偉いか、いかにすごいことをしてきたか、などといった話をされると、ほとんどの人は辟易して、うんざりしたり、反発したりします。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:01:25
翔DMWL @shoDMWL

東日本大震災という大災害を「伝える力」から振り返ってみると、迅速で正確な情報をわかりやすく伝えることがいかに重要であるか改めて感じます。それとともに、人の心に響く言葉とは何かを改めて考えさせられます。「伝える力」を磨くことは、危機管理に直結するし、

2012-01-09 19:03:45
翔DMWL @shoDMWL

人を、組織を動かすことができるのです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:03:59
翔DMWL @shoDMWL

教育テレビの子ども向け番組を作りたいと思ってNHKに入局した人たちは、そもそもあまりニュースに興味関心がありません。多くがNHKのニュースを見ていませんし、新聞も取っていません。これには驚きました。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:05:54
翔DMWL @shoDMWL

彼らの素直な疑問によって、私自身、伝えるテーマについて、わかるまで掘り下げ、根本から徹底的に調べ、考えるようになったのです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:06:51
翔DMWL @shoDMWL

海図を作った際のイギリス人担当者の”感覚”で水道か海峡かが決まったというのです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:11:06
翔DMWL @shoDMWL

専門家は概して視野が狭くなり、自分が知っていることは、誰もが知っていることと勘違いしがちです。素朴な質問が、そんな私の勘違いを正してくれたのです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:12:07
翔DMWL @shoDMWL

部下や後輩が仕事に対してあまりに勉強不足の場合、その勉強不足を注意しなくてはいけなくなることもあるでしょう。それはそれで、また別に対処すべき問題です。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:16:20
翔DMWL @shoDMWL

「油田を見つけたのはアメリカの会社なんだけど…」ということで、その出演者の回答にも敬意を表そうと思ったのです。そこには「ここまでの解説を聞いてくれていて、ありがとう」という私の気持ちも込めています。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:17:44
翔DMWL @shoDMWL

「八百屋、わらってください」は「八百屋さんの店先のように物を置いたセットを片づけてください」の意味になるわけです。ー池上彰「伝える力2」

2012-01-09 19:21:55