絵描きになりたい!(でも絵で食っていく気はない)高校生とその反応

ある高校生の突然の宣言。親身になる人々、笑う人々…。 一晩寝たら気が変わっていそうではある。 (追記) 当人からの謝罪ツイートを追加しました
76
前へ 1 ・・ 23 24 次へ
おむすび山 すし太郎 @straycatr0ck

学校が「勉強するための場所」だと思ってる時点で終ってる。「嫌なこと(勉強)を根気強く続けていく素地を作る場所」だ。学校辞めたらその根気を作るチャンスさえ失われる。そんな奴が何かを成し遂げられる訳がない。@Nelphin700 僕が学校をやめて絵を描くのに徹するのに反対の人はRT。

2012-01-10 00:12:47
@dustbox_

@Nelphin700 仮に学校やめたとして、絵師になれなかったらどうするんですか?絵師になれる確信があるんですか?絵で飯食えなくてもいいって、どうやって生活してく気なんですか?一生親の脛かじって絵描き続けるんですか?先のこと考えずに行動するのはどうかと

2012-01-10 00:13:01
いあるん@何かが有頂天 @iarunn

@Nelphin700 絵で食っていくつもりはない、学校は行かない、ニートでもいい、か・・・今の君にはそれが可能かもしれないけど自分の周りの環境が今と変わったらどうなるのか考えてないわけじゃないだろう?

2012-01-10 00:13:14
@aster_isk

この人ウケる! RT @Nelphin700: 僕が学校をやめて絵を描くのに徹するのに反対の人はRT。これで今日中に僕を改心させられるほどこなかったらやめます。問答無用で。これが後戻りする最後のチャンスのつもりで。どこかで止めて欲しいと思っているのかもしれないですね。

2012-01-10 00:13:33
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 こんばんは、RTから来ました。 私は高校卒業から1年の無職と1年のフリーターを経て、今は大学に通っています。 あなたの考え方、非常に共感できますよ。 自分も無職時代はとにかく絵を描いて描いて描き続けて、それこそそれだけのために生きていましたからね。

2012-01-10 00:13:43
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 でもそうやって生きていても、やはり人間として生きて行くためにはどうしてもお金が必要になりました。 いつまでも家族に負担をかけるのは生きてる意味のない人間ですからね。

2012-01-10 00:13:50
仲★秋 @chu_shu

@Nelphin700 生活面2 で、絵師で食うと思っても全然その見込み無さそうなレベル(練習したとしても)。もっと上手い人が、もっともっと努力しても、食っていけるのは僅か。じゃあ絵を趣味に留めたとして、学校を辞めてどうやって職に繋げて食っていくのやら。中卒でも物凄く頑張れば

2012-01-10 00:13:50
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 現在は奨学金と最低限のアルバイトでギリギリながら学校に通いつつ、制作活動に励んでいます。 そして気づいたことは、潤沢に時間があることだけがいい事ではないということでした。

2012-01-10 00:13:58
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 学校という場所で見つけた絵描き仲間やライバル視できるような存在、同じ志を持つ人間との生のコミュニケーションがある事がこんなに素晴らしいことなんだと気づいたのは2年もあとのことだったのです。

2012-01-10 00:14:05
みなき @minaki4517

@Nelphin700 (続きです)おそらくあなたの保護者はあなたより先に他界します。あなたを養う経済力がなくなるかもしれない。やりたいことをやるのは自由ですが、大人になっても自分の面倒を見られないのなら、その自由は迷惑です。どうせなら絵で食べていくくらい目指してください。

2012-01-10 00:14:15
@parallel333

@Nelphin700 絵のために学校を辞めるとのことですが、例えば身体の構造をしっていたらその分しなやかな絵が書けると思います。それを自然と学べるのは学校です。つまらない授業だってどこかで絵と関連してます。学びは全てに繋がっています。ただ描けば上手くなるものではないと思います。

2012-01-10 00:14:32
dora @dora_m

@Nelphin700 最早あなたが憧れる類の絵描きになるには手遅れですよ。既に10年遅くて、リカバー不可能。学校で絵描いて美大行くっつー絵描き人生プランがマシかと思います。自分は高校やめて、独学して来年アニメーターになる身ですけど、美大行ってた方がマシだったなって思ってます。

2012-01-10 00:14:33
日待 @himachi1335

@Nelphin700 てめーの養育費、教育費は誰が支払ってると思ってんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!そういうことは親と相談して決めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2012-01-10 00:14:37
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 そしてバイトを始めたのですが、途端にそちらに生活の基盤を持っていかれることになりそれまでのように絵は描けなくなりましたし、作品へのかける時間も減って行きました。 社会的に低い立場にいることはこんなにも自由に生きられないのだと痛感したのです。

2012-01-10 00:14:42
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 最後に決めるのはあなたですが、あなたの周りの人の事も少しだけ考えつつ、あなたが5年後10年後に後悔しないような選択肢をもう少しだけ考えていただきたいとおもいます。

2012-01-10 00:14:45
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 一つの答えとして学校をやめてしまうのも人生かもしれないですが、それよりも今ある環境を享受して、そこで精一杯活動して見るのもいい事だとおもいますよ。

2012-01-10 00:14:51
マサト @kanon_siam

Twitterに全てを委ねる所が興味深い RT @Nelphin700: 僕が学校をやめて絵を描くのに徹するのに反対の人はRT。これで今日中に僕を改心させられるほどこなかったらやめます。問答無用で。これが後戻りする最後のチャンスのつもりで。

2012-01-10 00:15:01
樋ロ🐰 @usagihiro

@Nelphin700 突然長文送りつけて失礼しましたっ>< ただ自分みたいな事いう人もいるんだなと思って、自分と同じ後悔をして欲しくないなと思ったのですよw それではっ

2012-01-10 00:15:05
ノナメちゃん @9tori

@Nelphin700 絵を描いて一生過ごしたいとの意気込みを見てフォローさせて頂きました!絵だけで生きるのは物凄く大変かと思いますが、何故そう思ったのか?とか色々気になってます。

2012-01-10 00:15:23
いあるん@何かが有頂天 @iarunn

@Nelphin700 私の知り合いには絵を描きたい、絵を学びたいから大学に来ているやつもいる。自分で絵を書くことで自己満足するならそれでもいい、ただそれは学校へ行くこととは別でしょう?

2012-01-10 00:15:29
@robiali

絵を描く時間を増やせば上手くなるという考えならまず上達しませんよ。習慣と視点と発想力。絵を描くうえで大事となるそれらを養うなら学校行った方がまだ身に着きます。現実舐めちゃ駄目ですよ RT @Nelphin700: 僕が学校をやめて絵を描くのに徹するのに反対の人はRT。

2012-01-10 00:16:00

当人からの謝罪あり


クマゼミ @kumazemi2016

まず、今回の騒動を起こしてしまったことについてお詫びさせていただきます。ついカッとなり、あのような発言をしてしまいました。申し訳ありません。僕は学校をやめられるほどの勇気は持っていませんし、絵に費やす時間が足りないなんてことはありません。時間が足りないなんて僕の甘えです。

2012-01-10 19:55:06
クマゼミ @kumazemi2016

学校にはきちんと行きます。皆様から頂いたお言葉でも、絵を描くなら学校でいろいろな経験をした方が良いということを多く言われました。僕自身それをわかってはいるのですが、あの時はついカッとなってあのようなことを言ってしまい、多くの方に腹立たしい思いをさせてしまったことをお詫びします。

2012-01-10 19:56:41
クマゼミ @kumazemi2016

問題のツイートは現在削除してありますが、逃げたつもりはなく、自分でも見ていて腹立たしかったので消しました。言い訳になりますが、あの時の僕は深く考えすぎて混乱していたのだと思います。また、多くの方からご意見を頂きましたが、一応全て目を通しています。ありがとうございます。

2012-01-10 19:55:49
前へ 1 ・・ 23 24 次へ