昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

陸山会捜査報告書に虚偽で検事を告発

市民団体が 田代政弘検事を虚偽公文書作成罪、被疑者不詳で偽計業務妨害でに最高検に告発状を提出 【重大】本日、最高検に告発状を提出いたしました(八木啓代のひとりごと) http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-613.html
0
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

司法記者クラブに入ったのはもちろん初めて。最近「司法記者(由良秀之著)」を読んだところだったので、「ほほう、これが〜」...。本の描写と同じでしたが、思っていたより広かったです

2012-01-12 22:07:46
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

幹事社の方の指示で10分前に入ったときは、カメラとマイクが大量にセッティングされていたわりに、座席の部分は空席が目立ったので、事前にプレスリリースも配布済みなので、話を聞いてくれる記者は少ないのかなと思いましたが..

2012-01-12 22:09:14
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

[陸山会捜査報告書に虚偽…市民団体、検事を告発] http://t.co/fVfKVdsH 虚偽公文書作成の告発は新聞でも指摘されており予想の範囲内。注目すべきは、偽計業務妨害による被疑者不詳の告発であろう。検審の業務を不正に起訴の方向に誘導する企みは「偽計」そのもの。(続く

2012-01-12 22:09:59
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

「もうすぐ始めます」という開始直前の合図と同時に、わらわらと一瞬で記者の方たちが各社のブースから出てきて、あっという間に満席。立ち見も。

2012-01-12 22:10:21
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

フリー記者の方々の入場も今日はOKで、いい感じの記者会見でした。もっと意地悪なツッコミとか入るかなと思いましたが、さほどでもなく。

2012-01-12 22:12:34
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

ただ、添付資料の「弁護人請求証拠」。「どこから入手されたんですか?」と聞かれたので、「ネットで手に入れました」というと、質問した記者の方の目が一瞬点に。「小沢氏の関係者から入手されたんじゃないんですね」「まったく違います」

2012-01-12 22:14:47
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

続き)検審の議決を起訴議決の方向に向けるため、消極証拠を検審への送付記録から除外したとすれば偽計業務妨害が成立することは明らかで、しかも、検察内部の動きを調べるだけで犯人は容易に特定できるはず。検察にとっては、虚偽公文書作成より、偽計業務妨害による告発の方が衝撃であろう。

2012-01-12 22:15:08
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

ひょっとして、郷原先生 @nobuogohara にほめてもらっているのだろうか?

2012-01-12 22:18:13
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

うちの会は、べつに小沢氏の支援団体ではなく、自民党員もキリスト教徒もイスラム教徒もいますし、となにげに妙な自慢してしまった

2012-01-12 22:19:51
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

最高検への書類提出も非常に速やかでした。前回は外で散々またされたうえ、書類だけ受け取って門前払いされそうになり、事務官の人も名札ひっくり返して見せないとか、かなり冷たい扱いでしたが、その後、その件を江川紹子さん @amneris84 が記者会見で問題にしてくださったせいか

2012-01-12 22:25:27
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

外でずっと待たされることもなく、すみやかに中に入れていただけ、なぜか荷物検査もされず、非常ににこやかな対応で、ここだけは「国民に開かれた検察」イメージでした

2012-01-12 22:26:43
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

前の時は「大変よくできた告発状です」とわかりやすくほめていただいたのだけどな RT @amibane: ぢゃねっすかー?w @nobuyoyagi ひょっとして、郷原先生 @nobuogohara にほめてもらっているのだろうか?

2012-01-12 22:28:13
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

とはいえ、それで喜んでもしょうがないわけで、問題は、肝心の告発状を検察がどう扱うか、そして、メディアがどう報じるか、ですね。すでに時事と読売は報じてくれているので、黙殺ではないのは喜ばしいことではあります

2012-01-12 22:31:46
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

ありがとうございます。RT @tomoutosa: 司法のゆがみを正すために立ち上がったことと思います。私にできることはカンパ位です。@nobuyoyagi

2012-01-12 22:32:19
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

記者会見の写真が見られない方は、こちらでどうぞ http://t.co/vkF5w7Q6

2012-01-12 22:42:19
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

田代検事告発(3)記者会見はたくさんのメディアが集まり立ち見まで出たそうだ。今の所、時事と読売がオンライン記事で報道した。これだけでも異例だが、さて、どこまで大手メディアが報道するか。ネット界での反響は独立系メディアやブログなどですごい。http://t.co/Oe4zHlnL

2012-01-12 22:42:31
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

御意 RT @amneris84: あとは、どれだけまともに問題に取り組むか、ですにゃ RT @nobuyoyagi 外でずっと待たされることもなく、すみやかに中に入れていただけ、なぜか荷物検査もされず、非常ににこやかな対応で、ここだけは「国民に開かれた検察」イメージでした

2012-01-12 22:43:16
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

寄付はこちらで http://t.co/nWsZAC6s RT @nonbiriblue: 検察審査会の闇を正してください。怪しい輩に利用される制度だと考えてます。会に寄付するにはどうすればいいでしょか。RT 最高検に告発状を提出 http://t.co/L1b1pjwT

2012-01-12 22:44:16
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

検審は、検察官の処分を審査するもの、処分の前提となった証拠をすべて送付しなければ「審査」の意味がない。公判は検察官が主体となって立証する場、裁量で証拠を選別するのは当然です。 RT @wolfgandhi 検審に消極証拠を出さないのが犯罪で刑事裁判ならOKな理由が正直良く解らない

2012-01-12 23:24:48
健全な法治国家のために声をあげる市民の会 @shiminnokai21

ニコニコニュース 陸山会事件めぐり市民団体が検事を告発、捜査報告書の虚偽記載などで http://t.co/0aMJTNpZ

2012-01-12 23:36:59
岩上安身 @iwakamiyasumi

1月12日に取材をした「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」の検察庁他に対する刑事告発についての記者会見の動画記事を、サイトにアップ致しました。 http://t.co/rotA2Wfo

2012-01-13 04:19:31