ボ部用語辞典

ボ部、つまり早大●院バレー部が日常的に使用する言葉や名言をまとめた 関連まとめ:「ボブ用語辞典」http://dlvr.it/159H8Q
0
@saraganaikappa

【川島永嗣】 〈意味〉桐蔭学園のバレー部の監督。サッカー日本代表GKに似ているボブのバレ友。もちろんあだ名である。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-15 00:14:32
@1113bird

【調布北高校 朝比奈監督】 〈意味〉 ボブのバレ友のうちの一人。 新人大会では主審をした時、 バレー部の一年生エース倉上が 自分にガンとばしている といちゃもんをつけ、 試合を一時中断させた。 だが、朝比奈監督とボブとの交友関係は未だ続いているようだ。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-15 00:09:16
@saraganaikappa

【失礼しまーす】 〈意味〉最終下校をとっくにすぎた部活帰り、バス通りを上石神井駅に向かって横並びに歩く部員の間を「わざわざ」すり抜けて追い抜いていく時にボブが用いる言葉。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-15 00:09:02
HIGAKI的存在 @panda_0508

皆さん是非見て下さい\(^o^)/ “@usagenki: 「ボブ用語辞典」まとめ http://t.co/3PH8YYRJ

2012-01-15 00:06:00
HIGAKI的存在 @panda_0508

@1113bird 私が気分で作ったボブ用語辞典がこんなことになるとはww

2012-01-15 00:04:01
HIGAKI的存在 @panda_0508

【理屈じゃない】 〈意味〉 ボブが怒ったときに使う言葉。 例:バレーは理屈じゃないんだよー (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-15 00:03:16
しばたひろ @0546shibahiro

【絶対】〈意味〉ボブが説教するときに使用する言葉。ちなみに、この後に「絶対とは言わないんでぇ~」が続く。例:そこに構えてたら絶対にレシーブできないぞ。・・・いや、絶対とは言わないんでぇ~(ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:58:56
@saraganaikappa

【床にはいつくばる】 〈意味〉ボブが推奨するレシーブ方法。「できるだけ床に近いところでとる」ことの例え。これをやらずにミスすると怒鳴られる。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:37:49
@saraganaikappa

【明るいやつ】 〈意味〉練習試合や大会で遠征にいく時、その目的地を地理的にある程度理解している部員を探すときに用いられる。例:京急の大森らへんに明るいやついないの? 類語:そのへん(沿線)に住んでるやつ (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:30:53
HIGAKI的存在 @panda_0508

【ディープインパクト】 〈意味〉 これはあの名馬を指す言葉ではない。これはボブが愛用しているプロテインの名前である。トレーニング後にスプーン2杯分飲むと、スマートなマッチョになれるらしい。これは学院バレー部にも支給されている。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:26:38
@saraganaikappa

【クラスマッチ】 〈意味〉都立のフェイントばかりのバレーに苦戦している時に用いられる例え。例:これじゃクラスマッチと一緒じゃねーかよ ※クラスマッチは球技大会のクラス対抗の試合をさす (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:24:52
@saraganaikappa

【おまん】 〈意味〉ボブが使用する二人称。「おまえ」ではなく「おまん」である。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:22:20
@saraganaikappa

【指たて】 〈意味〉最近ボブが仕切にゴリ押ししてくる自主トレメニューの一つ。ついに伝統あるサーキットトレーニングにも取り入れられた。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:19:06
@saraganaikappa

【練習おさめ】 〈意味〉12月の最終練習日。その年の最後の練習。ボブはしきりにこれを強調する。ちなみに2011年の練習おさめは前年より1日はやまって12月28日だった。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 23:17:46
ねもてぃー @genben0202

【大したことない】<意味> バレーボールの技術及び身体能力が自分より劣っていること。ボブはこの用語を春高優勝校である東洋高校キャプテンの柳田選手に対して使用した。彼は世界ユースのベストスパイカーである。例「東洋なんて大したことない」(ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 22:27:25
HIGAKI的存在 @panda_0508

【稲垣】 〈意味〉 ボブが「檜垣」と呼ぼうとしたときに間違えて呼んだ名前。私が知る限り、3つ上の代まではバレー部に「稲垣」という人物はいない。 類義語:樋口 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 22:10:16
ねもてぃー @genben0202

【手先でやる】<意味> スパイクを手先のテクニックのみで打つこと。手先でやってミスをすると「手先でやってんじゃねぇよ!!」と罵声を浴びせられる。本気で打ってブロックを食らう方がいいらしい(某I君がよく言われた)(ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 22:05:36
ねもてぃー @genben0202

【去る者は追わず】<意味> ボブ曰くバレー部は来る者は拒まず、去る者は追わず。我々3年の知る限り、入部希望者を拒否することはない。また、退部希望者を止めることもない。だが、某T先輩が退部を希望した際には、全力で慰留したという例外が存在する(ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:58:14
@1113bird

【お話にならない】 〈意味〉 サーブミスや、サーブカットミスを連発してしまうと 苛立ちのあまり口にしてしまう言葉。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:55:30
HIGAKI的存在 @panda_0508

【ローカルな大会】 〈意味〉 関東大会などへの出場には全く関係のない大会のこと。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:43:38
@1113bird

【熟練者】 〈意味〉 バレーの授業のときに、ボブがバレー経験者を指すときに用いる言葉。 しかし、部活のときには 部員のことを下手くそ下手くそと言うことが多々ある。 ※ボブは熟練者の中の熟練者なので、 指二本でオーバーハンドパスができる。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:39:41
HIGAKI的存在 @panda_0508

【堀井篤】 〈意味〉 ボブをいじる事の出来る、伝説の男。また、彼はある大会でボブとアイコンタクトをとったという伝説もある。ちなみに早稲田大学法学部である。この名前はこのボブ用語辞典に書かれてしまうほどの名前であるのを知っておいていただきたい。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:34:34
@1113bird

【バレーボール】 〈意味〉 カバーとフォローのスポーツ。 ※カバーもフォローもほぼ同じ意味だというのはボブには内緒。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:26:21
@1113bird

【マーフィーの法則】 〈意味〉 不都合を生じる可能性があるものは、いずれ必ず不都合を生じる 例: 「おまぁこれサーブ外すなってときほど、サーブはずしちゃうんだよぉ。まぁこれもマーフィーの法則なんでぇ。」 ※山添さんはこの言葉がとてつもなく嫌いである (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 21:22:58
HIGAKI的存在 @panda_0508

【科学的に証明されている】 〈意味〉 ボブが何かを教えるときより信憑性を高くしたい時に用いる言葉。これを使うと使わないでは、信憑性が10倍は違うだろう。 (ボブ用語辞典より引用)

2012-01-14 19:46:25