玄箱HGのNetBSD-current(evbppc/sandpoint)対応修復

玄箱HGがNetBSD-current(evbppc/sandpoint)で動くか、調査修復を試みる
1
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd こりゃまた、高価なモノをお持ちで(´・ω・`)

2012-01-18 22:21:04
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

駄目だ(´・ω・`)一度実績のあるkernelでbootしてみる

2012-01-18 22:21:58
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

玄箱HGX=ACアダプタ版の玄箱HG(´・ω・`)

2012-01-18 22:22:30
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@ma3314a 電脳売王楽天店で一瞬だけ出たのを買ったのです

2012-01-18 22:23:28
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd う・ら・や・ま・し・い、です(´・ω・`)

2012-01-18 22:24:13
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@ma3314a 手元のカーネルをおきますのでお待ちください

2012-01-18 22:26:23
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd あ、ありがとうございます。ひとまず、20090513なkernelでbootして、fsck中っす(´・ω・`)

2012-01-18 22:27:28
Makoto Fujiwara @_ki_nu

@kuro_bsd The evbppc side, 5.99.60 boots fine on my TeraStation: http://t.co/B4cVIaQH Thanks a lot,

2012-01-18 22:27:38
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@_ki_nu TS-TGLで動作しましたか。確認ありがとうございます_o_

2012-01-18 22:29:43
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@ma3314a カーネルを http://t.co/8smvd0JH に置きました。隠しディレクトリ(´・ω・`)

2012-01-18 22:33:31
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

うー、20120117のパッチを適用したkernelは、ことごとく死ぬ(´・ω・`)

2012-01-18 22:34:20
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd ダウンロードして、boot確認中です。

2012-01-18 22:38:17
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd 頂いたkernelは無事bootしました( ´∀`)

2012-01-18 22:39:25
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

やっぱり普段からの行いの違いとしか思えない(´・ω・`)

2012-01-18 22:40:01
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

後違いは、明にboot デバイスにwd0を指定しているか、そうで無いか、か?

2012-01-18 22:41:46
Makoto Fujiwara @_ki_nu

@kuro_bsd You may already know, sandpoint side doesn't boot. Is start address to be changed ? (I had cross objcopy -O binary to convert.)

2012-01-18 22:43:43
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@_ki_nu スタートアドレスは変わっていなかったようですが、少なくともブート環境が(README.NASを読む限り)u-boot+altbootを想定しているようなのでその辺からしても違うと思われます。

2012-01-18 22:46:22
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@ma3314a 確かに手元のは設定して無いですね...kuro_boot.confにブート指定がかけるのでカーネルコンフィグ側は全然見てませんでした。

2012-01-18 22:47:50
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd kuro_boot.confは、Linux側のファイルですか?

2012-01-18 22:50:03
STUPID™(zombified; out of service) @kuro_bsd

@ma3314a はい。例のブートセレクタの設定ファイルです。

2012-01-18 22:50:44
ma3314a@もっちぃ〜 @ma3314a

@kuro_bsd 私の玄箱HG、相変わらず電源スイッチが調子悪くて、boot selecter使えないので,,,,,,

2012-01-18 22:52:20
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ