例の話の続編の続編の続編まとめ2012/1/18

記録的な意味でまとめてあります。前の話のまとめは勝手に漁ってくらさい。苦情文句などは受け付けませんまで頭の中で勝手にドウゾ('A`)
1
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 報告報告('A`) とうとう出やがりました、海からきたじーちゃんの一言「俺たちの住んでいた場所には信号なんてなかったから」('A`)これですべての疑問が解決した希ガスwwww

2012-01-18 14:38:20
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 信号機のない田舎で住んでいたから、片側二車線(全四車線)の走り方もわからず分離帯の草木に乗り上げ、救急車がきたら左によけることも救急車を追い抜いていけないことも知らず、片側二車線を逆走していけないことも……どんな田舎の教習所いけばそうなるの的な('A`)

2012-01-18 14:40:45
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 田舎すぎて大型スーパーも知らないから、駄菓子屋みたいにレジから遠い場所で現金出して支払いしようとし、レジ袋が有料でブチギレ、大病院も知らないから看護婦たちに知り合いの看護婦にいうように甘えて暴言を吐き……どんな田舎の教育うけたらそうなるのミタイナ('A`)

2012-01-18 14:42:32
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 田舎者のくせに外車乗り回し、気温がマイナスで大雪にもかかわらずミニスカ素足で寒い寒いといい、金はあるくせにスタッドレスいやだと断言し、あちこちで事故起こしすぎるからJAFが路上待機するようになる……原発マネーって人間腐らせるだけだわ…('A`)ww

2012-01-18 14:45:42
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 田舎者たちは生まれて初めて普通の庶民の金銭感覚の「市」に移住を迫られ、初めて「信号機」を目の当たりにして高速で自由に道を走れないと知り、車高低い外車でノーマルタイヤでは生活できない現実にぶちあたり、初めての「複数車線」でイライラし…ハァ??ミタイナ。('A`)

2012-01-18 14:49:44
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 市長とかはいいわよ、人気とりだから。人道的援助もいいわよ、当然だから。ただそのあとのルール無視で無差別ワガママ行為はやめようね的な注意とか、こっち側の人間にはこんな田舎者がたくさんきますって広報くらいほしいってことよね。

2012-01-18 14:51:06
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya ったく今回の件でよくわかったわ…日本といえど同じ県といえどルールが全く違う人間たちもいるってね…。彼らはある意味ウハウハでしょうよ、信号ない場所なら吉牛もないだろうしマックもなかっただろうしね、こっちは思ったより色んな店舗そろってるしね…。

2012-01-18 14:53:40
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya この冬すぎて、豪雪地帯は嫌だってどっか引っ越ししてくれるワガママくんたち出ること祈るわ…('A`)どーぞ一車線で救急車が走らない信号のない雪も降らない場所に行ってくださいってなもんよ…。そりゃ警察も徒歩での雪道の歩き方をわざわざ仮設に教えにいくわこりゃ…。

2012-01-18 14:56:09
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya だいたいさ、信号機もない場所が存在するのは旅行とかいって知ってたけど、そんな場所の住民が月給50万/一人っていうのがイビツな状態だよね…。周辺の金銭感覚と違うんだから、そらワガママになる罠。うちの実家周辺田んぼだらけでも月12万/一人くらいだしさ。

2012-01-18 14:59:00
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 保険会社、この冬頭抱えたでしょーねーw 出費ばっかりだもんね…。最近はレジ袋で文句いうのもいなくなったなぁ。正月は奴等には効いたっぽい、親戚とスーパーきたら親戚に言われてたし「え?レジ袋なしで素手でもってくの?万引きにならない?」ってセリフ何度か聞いたからw

2012-01-18 15:00:55
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 他県の親戚たちに注意されて、自分たちがおかしいと気付いた人がたくさん出てくれたなら嬉しいわー。今までなら素手でもってくから袋もシールもいらないに決まってるでしょ!みたいな勢いあったからなー。道路もそうなってくれるとうれしぃが…。

2012-01-18 15:02:14
madaraya @madaraya

@newingnew なんにもない所で月50万もらって何に金かけんの?て感じだよねえ・・

2012-01-18 15:05:05
madaraya @madaraya

@newingnew  確かに市内はクルマ移動できれば大体必要なもんは何でもあるね・・

2012-01-18 15:07:24
madaraya @madaraya

@newingnew 福島県て広いよなぁ・・ww

2012-01-18 15:07:55
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya あーあとね、阪神大震災の時に、仮設とかで知り合いもいなくなって一人暮らしになってアル中になって死んでいく事例とかあるじゃん、それはガチだわ。そゆのがコンビニ周辺とか商店街でうろついてる。ただし声をかけられないくらい雰囲気がコワイwww

2012-01-18 15:08:04
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya まずこのマイナス気温にも関わらず、半袖一枚しか着ないでハダシでうろついてた男。ビール片手に暴言吐きながら道を歩く男(雰囲気でこっちの人じゃないとわかる)、酷いのがコンビニの前でゲロ吐きながら酒をさらに飲んでいる男。そゆのは311前にはいなかった。

2012-01-18 15:10:18
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya ゲロまき散らしてコンビニの前で酒飲み続けている男は、店員にあたし教えてあげたら、店員の態度でどうやらいつものことになってるらしく全員ガン無視状態だった。チラ見したらゲロは透明だったので酒飲んで酒吐いてる状態だったぬ。

2012-01-18 15:12:15
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya なんでそいつがここのジモティじゃないと言い切れるかというと、土地柄でそーゆーのには家族が無理矢理仕事を与えたり、とにかく褒めちぎって外出やめさせたりするわけよ。放置ということはない。人目に晒さない土地柄なの。それが自由に外にいるので違うなと。

2012-01-18 15:14:11
madaraya @madaraya

@newingnew あと半年、一年もすれば慣れるか環境に適応すべく諦めるか、引っ越して出ていくか・・震災そのものでもショックだろうけど家は無事なのに原発の影響で出るしかなくなったヒトの精神的ダメージはそれなりにでかいだろうから荒れるのもわかるけどね・・

2012-01-18 15:14:35
madaraya @madaraya

@newingnew あぁ・・それはあるよね・・一家の恥を外に出さないみたいな所はある・・・

2012-01-18 15:16:37
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya 一般人はそーゆーのは近寄らないだろうから、国とかが専門家派遣してなんとかしないと、ますます海の人コアイ(;ω;)が進んでいくと思われる。まぁもぅ道路の件で警察には苦情殺到してるけどね。次は孤独死かー…なんかやになっちゃうねー。ヨッパもポリの仕事だろうし…。

2012-01-18 15:16:44
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

@madaraya とにかく数がパネェから、海側の奴らに車オシャカにされた人とかが人道的になってくださいと言われて優しくなれるわけがないし、O町町長はA市市長とどんな相談してるのか、ちょっと立ち聞きしたい気分だよね。んまぁとりまこんなかんぢでした('A`)はー長くてゴメソ。

2012-01-18 15:19:47
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

あら、いたのかw 書くのに夢中で気づかなかったw RT @madaraya: なんにもない所で月50万もらって何に金かけんの?て感じだよねえ・・

2012-01-18 15:28:54
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

うんうん。態度がいい子だったら市内の人みんな優しくなれると思うの。そーぢゃないから問題になって警察に苦情殺到してるわけでw RT @madaraya: 原発の影響で出るしかなくなったヒトの精神的ダメージはそれなりにでかいだろうから荒れるのもわかるけどね・・

2012-01-18 15:31:27
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

そうそう、いくら市と言えどここも田舎のうちだから、あっという間に噂が広がるからダメ男くんは外に出ないか真面目に仕事させられるww なのに自由ということは…ってな。 RT @madaraya: あぁ・・それはあるよね・・一家の恥を外に出さないみたいな所はある・・・

2012-01-18 15:32:56