hellsinggriffon 1/26 6:30~1/17 0:00

0
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ
一色正春 @nipponichi8

ともったら自分だけ。めまい

2012-01-16 22:19:18
。。。。 @GriffonXXI

ヤン・ウェンリー元帥なら特別に許します。

2012-01-16 22:14:39
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

コンピューター言語であるC言語と自然言語である日本語との比較、記号論理表現と日本語表現との比較、これらの全く似ていないもの同士を比較することには、重要な意義があるように思う。人工言語は厳密だが、あらゆる事柄を記述できるわけではない。自然言語は曖昧だが、あらゆる事柄を記述できる。

2012-01-16 22:13:21
ヤン・ウェンリー(休職中) @Yang_Wen_li

さて、今大阪では、今回の判決に反した条例が作られる見込みのようだが、今回こそは分裂は避けて欲しい。戦略的に見ても、恩を売っておいて損になることはめったにないからね。

2012-01-16 22:11:22
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

物事の理解において、曖昧に理解している部分は、理解が不充分な場合は別として、心象の感覚性に起因する曖昧な理解の場合と、言語の抽象性に起因する曖昧な理解の場合とがある。 いずれにせよ、曖昧であるがゆえに理解したり表現できるものがある。

2012-01-16 22:07:31
ヤン・ウェンリー(休職中) @Yang_Wen_li

小説版の話なんだが、アスターテ星域会戦の戦没者慰霊祭で私は起立しなくて周りの顰蹙を買ったことがあるんだ。でも、「起立しない自由」を権力者が不当に犯してはいけないと私は思っている。憲法っていうのは、そういうことが起こらないために人類が生み出した知恵の一つだよ。

2012-01-16 22:01:31
。。。。 @GriffonXXI

。皿。<oh! @hiranokohta 福島の放射線汚染されたコンクリート、ニュースで「汚染石」って名づけられてて、なんかもう凄いボロッボロのゴスロリの服着た、異臭を放つ緑色の肌のローゼンメイデンが脳裏に浮かんで軽く震える

2012-01-16 22:05:07
myonsss123に変更しました @myonsss

3人に分裂したmyontheは、1人はうさみみがついています。1人は曲を作っています。1人は痴漢で逮捕されました。 http://t.co/mXCcEOIR

2012-01-16 22:04:49
。。。。 @GriffonXXI

う!うんじゃらべーー。 @May_Roma アフォな人は、政治家とか芸能人とかテレビでるような大学先生等々の有名人にも、ぐぐれば分かるようなアフォな質問投げまくりなんだろうね。Twitterで。

2012-01-16 21:58:48
。。。。 @GriffonXXI

RT @hiranokohta 仕事が終わらないので、インスタント味噌汁に飯をぶっかけ、すすっていたら、鯨肉の燻製があったはず、と思い出して、いまかじってる。もうね、囚人ですよ、なにかの。明治以前の。

2012-01-16 21:58:26
。。。。 @GriffonXXI

@rakue_katsuhiro それは良く良く思い返せば覚えあるなー。

2012-01-16 21:55:48
。。。。 @GriffonXXI

それは良く良く思い返せば覚えあるなー。

2012-01-16 21:55:40
ヤン・ウェンリー(休職中) @Yang_Wen_li

もう一つ、これは銀英伝と直接関係はないけど深いところでつながっている大事なニュースだよ。「停職・減給は重すぎ違法…君が代不起立で最高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Ueub6Np7

2012-01-16 21:54:05
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

被害者優越主義の考え方が、戦後日本の思想的低俗さを決定付けるものとなった。

2012-01-16 21:52:46
@tyuunibyou_Kk27

厨二病がきたー! RT @HellsingGriffon: @tyuunibyou_Kk27 ( `・ω・)ノ

2012-01-16 21:50:50
聖書のみ言葉-入門編 @eseisho

人間は動物と違って衣食住の充足だけでは満たされません。人間だけが、自分がどこから来て何のために生きているのかを求め、その存在に意味と根拠を与えてくれる超越者を信じることができます。聖書がなければ、週も週休も始まらなかったのです。 #mikotoba #seisho

2012-01-16 21:50:01
樂得勝宏/RakueKatsuhiro @rakue_katsuhiro

議論において、AがBよりも説得力がある発言をしていると思われる場合、 AはBよりも正しい見解を述べているか、あるいは、詭弁が上手いかのいずれかである。議論で、相手を論破できた方が正しい、と言う保証はない。従って、この議論の一部始終を聞いた聞き手は、独自に判断をする必要に迫られる。

2012-01-16 21:49:08
。。。。 @GriffonXXI

!!!! @pafemaron A子:「シンってキモいよね。」B子:「浮いてるよね。」C子:「まぢドン引きなんだけど。D子はどう思う?」D子:「……あんっ…気持ちいいことしたい//////……。」

2012-01-16 21:48:04
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ