正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

漫画の描き方の話

漫画研究部といいつつ実情はただのお絵かき愛好会だったので独学です、発言の全ては参考までにお願いします。 ※発言者にはまとめの許可をいただいています。 ※隅っこの人間なので漫画家の実情云々とかは他をあたって下さい
10
@snsk_fb

@shin_1682 僕も文字書きですよ?(キャラアイコンは描いてたけど) 今、その場面で一番伝えたいものは何なのか、を考えると良いと個人的には思います。この辺は慣れもあるし僕も苦手なのであまりご助言できないのですが。偉そうにすみません。

2012-01-29 03:51:00
シン @shin_1682

@snsk_fb 一番伝えたいもの、なるほどφ(。。) いえいえ、偉そうだなんてとんでもない!とっても勉強になります!

2012-01-29 03:52:39
@snsk_fb

絵>文だけど元々はリレー小説出身だからなあ。

2012-01-29 03:53:17
@snsk_fb

@shin_1682 まああとは参考書ですね。ほら本屋に420円持っていくだけでプロの漫画が一冊買えますよ

2012-01-29 03:55:24
@snsk_fb

週間漫画のまとめという名の参考書が420円ぽっちで買えるんですから、ガンガン買って読んで(作者コラムも読み飛ばさない!)描いて学べばいいと思うんですよ。

2012-01-29 03:56:26
シン @shin_1682

@snsk_fb 参考書www確かにwww

2012-01-29 03:57:27
@snsk_fb

@shin_1682 無駄に太くてでかくて高いだけの参考書を何千円もかけて集めて詰むのは僕だけで結構です コミックスでも見てなさい と言いたいわけです(゚ω゚)

2012-01-29 03:58:26
@snsk_fb

漫画だけでなく映画なんかもそうですよー。あらゆる作品は一週目は楽しんで、二週目は資料として見ると良いと思うのです。

2012-01-29 04:02:15
シン @shin_1682

@snsk_fb そうですね、作品を直接観察した方がいいですね。作者コメント、(まぁあの銀魂は別ですけど)結構そういうこと描いてありますし・・・ちょっと目線変えて読んでみます!ありがとうございますん! 参考書、ほんと、でかいし高いしで手が出せないです。

2012-01-29 04:00:55
エルミナ @erumina

@snsk_fb 成る程……確かに参考書だ……

2012-01-29 03:58:09
@snsk_fb

@erumina 安くて800円、高くて万するような参考書には役に立たないものもたくさんあります。

2012-01-29 04:00:44
エルミナ @erumina

@snsk_fb なんだと……高ければいいというわけでもないと……

2012-01-29 04:06:14
@snsk_fb

@erumina そうですね。僕イクラとかウニとか食べられないですし。

2012-01-29 04:07:51

後の話。

@snsk_fb

漫画研究部だったけど部員まともに来なくて来たとしても一枚絵せこせこ描いてる感じで何がいいたいかというと実透さんも独学だ

2012-01-29 04:24:59
エルミナ @erumina

@snsk_fb 私の方はサークルやってる方がいたせいか、「えや、文章(私含めものかきメインの方もいました)パクられたら嫌だ」と言う人が数人いたらしく…情報交換や皆で描き方勉強とかしなかったんですよね….…

2012-01-29 04:30:48
@snsk_fb

@erumina じゃあお前ら今まで見てきた作品にあった手法を一切用いるなよ?という話になり、漫画家なら大半は手塚治虫さんがやっているので無理な相談となります。まあ実際、手の内はあまり見せないほうがいいと思いますけど僕は自分が上に行くつもりはないので。

2012-01-29 04:32:01
エルミナ @erumina

@snsk_fb ですよね…>無理な相談 何でそうなったのか私にはわからなかったです…本当数人が変に過敏だった…… 私は見せれる手の内なんてないですが……自分がしてる方法が参考とかになるなら…「こういう方法あるよ」みたいにいいます

2012-01-29 04:36:27
@snsk_fb

@erumina 上を目指すためには他者に己の手の内を見せてはならないのです。吸収されたら相手に負ける可能性があるからです。誰でも通る道だと思いますね。

2012-01-29 04:37:20
エルミナ @erumina

@snsk_fb 成る程…そういう意味だったのかもしれませんね>己の手の内を見せてはならないのです。吸収されたら相手に負ける可能性があるからです

2012-01-29 04:40:06
@snsk_fb

@erumina ご本人らはそこまで考えてないと思いますけどねw

2012-01-29 04:40:44