2012年1月29日(日) IWJ神奈川1 明るく楽しい放射能リスク学習会@逗子

早川由紀夫教授講演会です。
46
前へ 1 ・・ 3 4
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『今ある所の図、子供の遊び場所の砂場も同じか』早川由紀夫「砂場は入れ替えすれば大丈夫。1年経過していますが、人工的な場所なので個別に依存します。345月は高い傾向もあったが夏には入れ替えで下がっていた。水田と一緒。」

2012-01-29 11:09:55
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『内部被曝、近くの野菜を避けるのは難しいと思うが千葉などは』早川由紀夫「(最初のお願いの)5番...」→判断を求めないと、

2012-01-29 11:11:17
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『空気中は心配ないと聞くが、風の強い日は布団など』早川由紀夫「風が強くて乾燥しているとき、地面が乾くとき。2月3月は風が強いが地面が凍っている。45月だと暖かく日射も強くなるのですぐに乾く。群馬では5月が顕著でセシウムが舞う、地面を見てください」

2012-01-29 11:13:59
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『逗子の焼却場は県内でも高濃度だが小学校から近い、気をつけることは』早川由紀夫「事実確認が必要で数値が問題。(側溝でセシウム8千ベクレル以上とも)解釈としては近さとセシウム汚染の値はまた別、気にするしないは別の問題」

2012-01-29 11:18:23
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 早川由紀夫「もっとデータを集めて立証するべきだと。元々の小学校などの3月の汚染の受け方が反映されているに過ぎないだと。側溝にしても場所で集まったセシウム量が違うだけ、ということになるかもしれない」

2012-01-29 11:19:35
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 早川由紀夫「世の中のガイガーなどの数値がごちゃごちゃしているので基準を作る必要がある。それと計測した数値の機器での違い・比較、の換算表をつくろうと。ブログにも。」

2012-01-29 11:21:07
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 早川由紀夫「結論としては、0.1マイクロ以下ではガイガーは役に立たない。側溝では高いので測れると思うが、それ以外の所は安物ガイガーーでは測れない。測るのであれば十数万必要、でも測ったからといって命が助かるとは限りません。」

2012-01-29 11:23:13
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 早川由紀夫「数値は大体暫く置いておくと安定してきます」持っている方によるとここの場所は0.036らしいです。

2012-01-29 11:23:47
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『複数器材で計測値が異なる場合の選択基準』早川由紀夫「逗子では安物では測れないレベルの値」

2012-01-29 11:25:18
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『色々出ているガイガーがあるが』早川由紀夫「ここではガイガーは役に立たない。シンチレーションを買うしか無い、これは別物」

2012-01-29 11:25:48
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 質問『側溝の蓄積物が流されて海に行くと』早川由紀夫「出るべき所から出る。常識的に5-10年は酷い。定量的には不明だが、NHKでは東京湾が汚染とのことだが、山の露出地から海に流れるというプロセスの最中だが地形的には半分は残るので半減期を待つしか無い」

2012-01-29 11:28:48
ぬかぼこ @nukaboko

エアカウンターの検証をされているサイトさん。参考までに→ http://t.co/xy8BjJnY ( #IWJ_KANAGAWA1 live at http://t.co/r34eRKDs)

2012-01-29 11:29:45
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 早川由紀夫「30年すれば7分の1、で桁一つ下がるということになるが、逆に言うと30年は我慢しないといけない。基本的に山からは動かない。海岸にしても河口近くは避ける、海の水はまだ綺麗」

2012-01-29 11:29:48
KNB @kw36_wav

#iwj_kanagawa 以上で逗子市で行われております、早川由紀夫先生による放射線リスク勉強会の実況を終了します。

2012-01-29 11:32:50
前へ 1 ・・ 3 4