1/29 第1回みんくるカフェ@練馬の情報共有tweetsまとめ

2012年1月29日 練馬区内 区民センターにて開催された 第1回みんくるカフェ@練馬の情報共有tweetsまとめ。 テーマは「賢い患者になろう!―家庭医が教える病院受診のコツ―」。
1
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】家庭医そんそん @sonson01 による「ネットで調べる」場合のオススメサイトは、「家庭の医学」 http://t.co/slkI0oXJ や「こどもの救急」 http://t.co/SJe5Wihq 。わかりやすくて信頼できる情報。

2012-01-29 19:47:00
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】「こどもの救急」 http://t.co/SJe5Wihq は6歳までが対象で、症状ベースで受診するべきかどうかの示唆を得られるサイト。救急車を呼ぶか自家用車で十分かの区別、受診の際の持ち物もアドバイス。

2012-01-29 19:49:12
Daisuke Son @sonson01

初開催でしたo(^▽^)o RT @minclecafe: 【みんくるカフェ@練馬】練馬にお住まいの方々と医療者が同じテーブルを囲んで、健康/医療をテーマに、お茶を飲みながら対話する場 みんくるカフェ@練馬。お天気に恵まれた日曜日の朝、区民センターにて初開催。

2012-01-29 19:49:43
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】続いて「お医者さんに行ったときの心得」。質問しそびれてしまったり、医師から言われたことを忘れてしまったり。 Q.なぜ医師とのコミュニケーションはうまくいかないのでしょうか?

2012-01-29 19:50:45
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】医療者-患者のコミュニケーションがうまくいかない理由。今日ご参加の方から即座に挙がった意見が「先生が偉そうだから」。

2012-01-29 19:51:40
Daisuke Son @sonson01

ヘルスプロモーションと新しい患者医療者関係の構築。RT @minclecafe: 医療者と非医療者、みんながくるカフェのような対話の場 みんくるカフェ。みんくるカフェを通じて実現したいことは、予防医療の促進と、患者と医療者の不幸な関係(対立やコミュニケーションのすれ違い)の解消。

2012-01-29 19:52:00
Daisuke Son @sonson01

うまくいかないですよねぇ(笑)RT @minclecafe: 【みんくるカフェ@練馬】続いて「お医者さんに行ったときの心得」。質問しそびれてしまったり、医師から言われたことを忘れてしまったり。 Q.なぜ医師とのコミュニケーションはうまくいかないのでしょうか?

2012-01-29 19:53:19
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】フランスで医療を受けた経験のある方から、フランスのGPは予約をしておくと、クリニックの外で待っていて握手して中に招き入れてくれるし、診察が終わると玄関まで見送ってくれるとのお話。それに対して、日本の医師は??

2012-01-29 19:53:47
Daisuke Son @sonson01

すみません。。と謝りました(笑)RT @minclecafe: 【みんくるカフェ@練馬】医療者-患者のコミュニケーションがうまくいかない理由。今日ご参加の方から即座に挙がった意見が「先生が偉そうだから」。

2012-01-29 19:53:59
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】日本と海外の医療の違い。患者1人あたりの受診回数や頻度の違いが、待ち時間や患者1人にかけられる診察時間、医療者の言動に影響するとの指摘も。

2012-01-29 19:54:47
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】待ち時間が長いと、患者の立場としては、診察室に入ったときにはくたびれて、受診もそこそこに早く帰りたい気分になっていたり。あるいは、他の方もお待ちだから時間をかけないようにと遠慮してしまったり。そんな意見も。

2012-01-29 19:55:16
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】医療者の着る白衣がコミュニケーションに及ぼす影響は両面ありそう。白衣が権威をイメージさせて医療者と患者の間の壁を作るのではという指摘。他方、白衣を着た医師に診てもらっているという安心感や治療効果があるとの指摘も。

2012-01-29 19:55:52
Daisuke Son @sonson01

白衣に関する研究も知りたいですね。RT @minclecafe: 医療者の着る白衣がコミュニケーションに及ぼす影響は両面ありそう。白衣が権威をイメージさせて医療者と患者の間の壁を作るのではという指摘。他方、白衣を着た医師に診てもらっているという安心感や治療効果があるとの指摘も。

2012-01-29 19:57:06
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】医療者-患者のコミュニケーションがうまくいかない理由。医療者と患者の前提が相違しているからでは? との意見。磯部光章氏著「話を聞かない医師 思いが言えない患者」 http://t.co/JCPqPqh4 にも同様の指摘があるとのこと。

2012-01-29 19:58:10
Daisuke Son @sonson01

本、買ってみようかな。RT @minclecafe: 医療者-患者のコミュニケーションがうまくいかない理由。医療者と患者の前提が相違しているからでは? との意見。磯部光章氏著「話を聞かない医師 思いが言えない患者」 http://t.co/Cj0akPWX にも同様の指摘があると

2012-01-29 19:59:06
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】診察室で対峙する相手から症状を聞き出し、必要があれば検査し、診断に近づくことをトレーニングされ、患者をひとりの人間ではなく、ある疾患をもつxx歳の男性/女性と認識することが習慣づいている医師。

2012-01-29 20:00:14
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】他方、「今この症状を何とかしてほしい」「自分が抱えている疑問に答えてほしい」との思いを抱えている患者。医療者と患者の価値基準や前提が異なるから生じるすれ違い。

2012-01-29 20:00:46
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】医師には接待業のような側面があるのではとの意見も。客の顔立ちから出身地を推測して、その土地特有の気質に合ったコミュニケーションをとるソムリエのような、あるいは、客との会話から得た情報を、提供する料理の味付けに反映させる仲居のような細やかさが大切。

2012-01-29 20:01:35
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】患者を長い期間にわたって診る家庭医には、患者ひとりひとりの価値観や感性を知って、それに配慮した治療ができるケースも。飲み薬が苦手な患者には注射など。

2012-01-29 20:02:27
Daisuke Son @sonson01

ソムリエの例えは秀逸。RT @minclecafe: 医師には接待業のような側面があるのでは。客の顔立ちから出身地を推測して、その土地特有の気質に合ったコミュニケーションをとるソムリエのような、あるいは客との会話から得た情報を、提供する料理の味付けに反映させる仲居のような細やかさ

2012-01-29 20:03:31
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】家庭医そんそん @sonson01 がオススメする「お医者さんに行ったときの心得」。COMLによる「医者にかかる10か条」。 http://t.co/SLh76HyW 第2条 対話の始まりはあいさつから。こんな当たり前のことから。医師も患者もお互いに。

2012-01-29 20:04:51
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】練馬の健康/医療にまつわるホットなトピック。日大医学部付属練馬光が丘病院の話題も。

2012-01-29 20:05:29
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】日大病院以前は医師会立病院。かかりつけ医がプライマリケアを担い、手術の必要があるときに病院に引継ぎ、急性期を過ぎたらまたかかりつけ医が診るという地域医療体制だったとのこと。

2012-01-29 20:05:43
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】日大病院の撤退により、これまでの手厚い小児救急の体制が継続されないのではとの懸念が地域にあり、近隣の志木市の病院の小児救急も継続困難な状況にあることから不安を抱える地域住民もいらっしゃるとのこと。

2012-01-29 20:06:04
みんくるカフェ @minclecafe

【みんくるカフェ@練馬】続いて「かかりつけ医のすすめ」。今日ご参加の方とかかりつけ医の関係は「かかりつけ医に近い存在はいる」「子どもにはいるけれど、自分にはかかりつけ医がない」など、それぞれ。

2012-01-29 20:06:29