@kaihiraishi先生による「文化進化に自己複製子は必ずしも必要ないのぢゃ」というトークの解説

2
Rie TORIYAMA @riet911

やっぱし全然違った(泣)すみませーん、ありがとうございます、読んでみます。お引越しお疲れ様です。RT @lalalarakko @riet911 あ、これ「佐伯・亀田(編)進化ゲームとその展開」です。

2010-05-30 16:20:42
Masanori Takezawa @lalalarakko

ただ注意が必要で、「少しずつ変化していく」プロセスにも強化学習や社会学習、進化(レプリケーターダイナミクス)などいろいろあるわけです。そして、それぞれ、ちょっとずつ違った結果が起きることもある。RT @riet911: なるほど、その定義だとオペラントはまさに「進化」ですね。

2010-05-30 16:24:19
Rie TORIYAMA @riet911

そうなんですね、解説ありがとうございます。進化ゲーム理論の理解をこの夏の目標にします。RT @lalalarakko ただ注意が必要で、「少しずつ変化していく」プロセスにも強化学習や社会学習、進化(レプリケーターダイナミクス)などいろいろあるわけです。

2010-05-30 16:37:56
Hiraishi Kai @kaihiraishi

トギャ感謝。ただ僕は人様の話を紹介しているだけです。ご本人に名前出して良いか確認します。RT @boz_takemura: 「kaihiraishi先生による「文化進化に複製子は必ずしも必要ないのぢゃ」のお話」... http://togetter.com/li/25302

2010-05-30 23:50:12
Hiraishi Kai @kaihiraishi

経済学者の知人から「神取マジック」という言葉をきいたことあります。あまりに説明が上手く、聴いていると全て理解できた気になってしまうが実は、という話。RT @lalalarakko: 神取先生による、http://amzn.to/a9dTIHRT の第1章は、非常に優れた入門..

2010-05-31 00:11:54
Hiraishi Kai @kaihiraishi

人様のトーク内容を僕が解釈したものですので、その点、どうぞよろしく。責任取らないということでなく、@kaihiraishiのオリジナルではないよ、ということです。 http://togetter.com/li/25302

2010-05-31 00:32:38
Hiraishi Kai @kaihiraishi

ご本人に確認&承認いただきましたので、お名前を出します。京大文学研究科の中尾央さんのトークが元ネタです。@kaihiraishiの理解について「おおむねそれでよいかと思います」と言っていただきました。 http://togetter.com/li/25302

2010-05-31 17:34:59
Hiroshi Shimizu @simizu706

複製子の議論で思ったのは、逆にいえば生物も遺伝子がそれとは言えないのじゃないか だって増えてるの細胞じゃないか なんてことを進化生物学をまったく知らない僕がつぶやいてみる

2010-05-31 19:46:00