2012年2月6日(月) 保安院会見 @jaikomanさん連投

ドラえもん( @jaikoman )さん連投です、
0
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:ホウ酸水の対応取ったりしながら、注水量増やす。以前は注水量増やしていた時期もあった。そういう対策取る必要はあるかも知れない。(ステップ2終了手前の1ヶ月前は特に) #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:29:13
ドラえもん @jaikoman

朝日小堀:2号機温度の関係。温度系に最大±20℃の誤差を考えると90℃ぐらいになっている可能性もないとは言えないが、その点についてはどう考えているか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:29:24
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:誤差そのものが大き過ぎる専門家の指摘もあるのでそんなにないだろう。一応、安全側に見て20℃程度の誤差という事で保安規定も 80℃以下と言う事なので。高い可能性は否定出来ない。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:29:48
ドラえもん @jaikoman

朝日小堀:パラメーター表のCRDハウジング上部温度と圧力容器のベローシールは逆に圧力容器株が上昇したあたりから逆に下がっているように見えるが注水量を増やした影響考えられるか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:30:08
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:CRD上部はダウンスケールしていた事があり、先週だったか空欄になっていた。この温度はかなり上下している。計器不良と書かれているが、この傾向で何かいえるかはわからない。注釈にあるように計器の問題と見ている。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:30:22
ドラえもん @jaikoman

朝日小堀:ベローシールの方はどうか?保安院 森山:注水量増やした後、圧力容器底部ヘッド、後2カ所あるが、代表点としてこれまで出していないが、若干、1℃ぐらい低下しているように見える。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:30:35
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:全体としては流量増加で冷却が進んでいるようにも見える。顕著なものではないが。(常に楽観側に評価する保安院) #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:30:47
ドラえもん @jaikoman

朝日小堀:2号機は格納容器に内視鏡入れるとかあり、流量確かに動かしているが、格納容器に内視鏡入れる作業に何か影響している事あり得るか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:30:57
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:その時は特に流量変更ない。水位が届いてない事あるのでこの温度変化に関係あるとは考え難い。朝日小堀:水位が思っていた程なく、水が溜まってない。水位調整で露出して温度が上がっている事は考えられないのか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:31:11
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:ある程度燃料露出は数%ぐらいの評価だったと思うが、あってもおかしくない。コアスプレイ系を使ったら温度下がった事もあるので掛け流す、そんな状況もあるかなと思っている。冷却は出来ている。全部が水に水没しているかは分らない。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:31:27
ドラえもん @jaikoman

朝日小堀:保安院から口頭や文書で明確な指示はしているのか?保安院 森山:指示と言っていいか分らないが保安規定で1日1m3/hとなっている。冷却大事で中終了増やす、ホウ酸水加える事含めて検討してくれと口頭でお願い申し上げた。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:31:53
ドラえもん @jaikoman

木野:底部ヘッド温度計。仮に信頼性がない判断出た場合、今後、冷温停止の判断、温度計はどこに基準にするのか?保安院 森山:温度計は判事高さに2カ所ある。44℃、45℃ぐらい。温度変化を度の温度計で見るかは、じつはある。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:32:16
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:東電のマニュアル上は安定している方の温度計で管理しているとうのが保安規定の下にあるマニュアルではそうなっていると聞いている。保安検査で見ていくべき点。温度計そのものにもんだいるとはまだ考えていない。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:32:27
ドラえもん @jaikoman

木野:CRDハウジングや給水ノズル含めてこの1カ所だけでなくかなりあると思うが、その数字をきちんと出して頂く事は出来ないのか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:32:37
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:それぞれの代表点は出している。木野:代表ではなく底部ヘッドも他に2カ所ある。そのうちの1カ所しか出ていない。そういった数字を全部出して頂く事は出来ないのか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:32:49
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:温度がばらついているものもあるので比較的安定しているものを出している。保安院としてはデータ開示は問題ないと思うので東電には良く伝えておく。 #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:32:59
ドラえもん @jaikoman

木野:落ち着いている所出してもらうのは結構だが、都合の良い所だけを出している気がしない訳でもないのでお願いする。保安規定 1日1m3/h増加は冷却まで考慮した場合の安全基準ではないのか? #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:33:11
ドラえもん @jaikoman

木野:温度がちょっと上がって直ぐに保安規定を超えた注水をしても構わない判断が出てくる理由がちょっとわからない。保安規定そのものは何のためにあるのか?#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:33:31
ドラえもん @jaikoman

# 冷温停止状態達成で事故収束宣言が早々に破綻する事だけは なんとしても避けなければならない保安院。無理な判断が次の事故や混乱を起こす火種に。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:34:25
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:ですから1m3/hずつ増加させている状況だ。80℃超えれば保安規定の運転性から逸脱という事で、それを下げる対策を取っている事になる。 #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:35:21
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:それを待たずに運転制限1日1m3/hなのでそちらを手当てする事で温度手当は状況によってあり得る。そこまでいっているかどうかを含めてパラメータを監視しながら検討して下さい要請をしている所だ。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:36:00
ドラえもん @jaikoman

木野:こういう状態になった場合は保安規定超えて作業して良いという規定はあるのか?保安院 森山:保安規定には運転上の制限があり、運転上の制限を超えた時に取る対策も決まっている。 #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:36:21
ドラえもん @jaikoman

木野:すると80℃超えないと基本的に1日1m3/hの増加は守るという事か?それとも80℃超えそうになったら保安規定超えた作業をしていくと?#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:36:39
ドラえもん @jaikoman

保安院 森山:注水量を増やす事自体、意図的に流量増やす事になるのでその場合、条件としては80℃超える超えないと同じ条件なので、1m3/hを増やすと言う事はそれ自体、保安規定の逸脱になるが、何を重視するかになると思う。状況に応じて対応とっていく。#iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:36:56
ドラえもん @jaikoman

# つまり複数ある保安規定に一致する部分が少しでもあれば、それを理由に他の規定を逸脱しても構わないと。あってないようなルールですな。 #iwakamiyasumi3

2012-02-06 14:37:07