代表・柴田(@123ssk)の「自律的な仕事をするために」に関するツイート

ネットプロテクションズの代表・柴田のツイートです♪
0
柴田 紳 @123ssk

ふと2年前くらいの人事系のメモを見つけたけど、その粗さにびっくり。今ならそうは判断しないな、ってことが書いてある。そう考えると、この2年間くらいでも結構成長したのかな。

2012-02-03 15:51:47
柴田 紳 @123ssk

メンバーそれぞれが自律的且つ効果的な仕事をするためには、本人の意思が最も重要。なのは当たり前だけど、やっぱり環境も重要。

2012-02-03 16:04:57
柴田 紳 @123ssk

会社や部署の方向性がきちんと腹に落ちていること、必要情報がすぐに手に入ること、使えるリソース(ヒト、カネ等)を把握していること、承認者が誰か分かっていること、自身の役割と自由度を把握していること。こういった環境がないと自律的な仕事は難しい。上長との信頼関係も必須。

2012-02-03 16:07:31
柴田 紳 @123ssk

やっぱり外部の方から社員を褒められると、凄くうれしい。自分を褒められて3流、事業を褒められて2流、社員を褒められて1流って誰かの言葉であったな。

2012-02-06 13:46:42