民主党 鹿野道彦農水相関与?「農水省3億円詐欺事件」 中国農産物等輸出促進協議会

鹿野道彦農水相・筒井信隆農水副大臣主導? 樋口俊一 民主党議員の公設秘書 田中公男を農水省顧問に就任。 「社団法人 中国農産物等輸出促進協議会」を設立。 民間から3億を集める? 続きを読む
12
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

今度は、農水省疑惑の利権人脈チャート図が永田町に出回り始めた。オイオイ、疑惑は深まるばかりだ。 http://t.co/LPzGweVn

2012-02-09 18:40:30
拡大
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

@tohrusuzuki  はい。先ほど終了。稲田氏の追及は良かったが、いまいち核心部分に迫れなかった。問題は協議会で吸い上げた4億円の使途だ。

2012-02-09 17:06:57
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

現在、行なわれている衆院予算委で、鹿野農水大臣は稲田委員の質問に答えていない。田中公男氏をなぜ同省顧問に就任させたのか、答弁すべきだ。

2012-02-09 16:54:00
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

本日16時から衆院予算委で自民党が農水省疑惑で爆弾質問をするようだ。同省官房がかなり神経質になっている模様。一体何が飛び出すんだ。

2012-02-09 13:12:21
きやすめ @Zero_E13A1

野田内閣が吹っ飛ぶ。閣僚主導で中国へ農産物独断輸出【官邸内内部紛争文書】12-02-03 18:47 配信 やまと新聞 http://t.co/XDTFQd1k

2012-02-09 21:36:51
きやすめ @Zero_E13A1

首相「訪中」で蠢く 農水省の対中国輸出 週刊朝日2012年2月3日号配信 http://t.co/iFdxN380

2012-02-09 21:25:35
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

農水省の中国に対する農水産物輸出利権疑惑が、民主党代表選挙に絡む問題に発展するのでは、との情報が永田町に回り始めた。一体どういうことなんだ。

2012-02-03 18:30:01
きやすめ @Zero_E13A1

次に問責決議を出されるのは 鹿野農水相か手塚首相補佐官か-週刊朝日 2月1日 http://t.co/qWGzQaeA

2012-02-09 21:21:42
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

農水省中国輸出疑惑の渦中の人物、同省前顧問T氏に取材をした複数の記者の話によれば、T氏が在籍していたH衆院議員の議員会館事務所が”サロン化”しており、取材記者たちにはマダムと美人秘書がつくる豪華な食事がふるまわれるという。オイオイ、その議員会館のサロン化を書かないと。

2012-01-26 14:16:35
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

【記事紹介】現代ビジネス1月26日付でジャーナリスト・伊藤博敏さんが農水省中国輸出の怪文書を取り上げている。「攻めの農業---中国へ輸出」と称賛された社団法人が「政治利権」と農水官僚に足元を掬われるまでの顛末 http://t.co/vUxsBFRq

2012-01-26 13:53:17
きやすめ @Zero_E13A1

「有田芳生参院議員が『捜査当局が近く最終判断』とツイッターでつぶやいた『農水省3億円事件』が大盛り上がり!!」<内幕>(2012/1/25) http://t.co/usQVKYCR 週間0510

2012-02-09 20:35:42
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

野党側は野田内閣の疑惑として以下4点を軸に追及する構えだ。1.鹿野農水相中国輸出詐欺まがいビジネス 2.松原国家公安委員長秘書の闇社会・よど号との接点 3.小川法相のDV履歴 4.平野文科相のインサイダー土地取引。1と2を軸に問責を仕掛ける模様。

2012-01-24 09:56:22
有田芳生 @aritayoshifu

農水省関連の怪文書。登場の政治家が根拠もなく筆者を特定、他者に責任を転嫁して目先を変えようとする。記者と協力する癒着構造。たとえば怪文書が出る。記者がそれを入手する。御注進して政治家に推測を語る。政治家はそれを「事実」と思い込む。ところが流出元は側近だという苦笑話。ワルの構図。

2012-01-23 23:05:35
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

有田議員のツイートによれば、官邸が、農水省中国輸出ビジネスを批判した怪文書の筆者を根拠もなしに特定した、という。何と愚かな犯人捜しをやるものだ。官邸がまずやるべきは疑惑の本質を見極め、黒の可能性があるならば、捜査機関に委ねること。やっていることは捜査妨害であり全く逆だ。

2012-01-23 22:52:37
有田芳生 @aritayoshifu

農水省関連の怪文書。サンデー毎日と週刊朝日で記事にしたと聞いた。未読。官邸は怪文書の書き手などを根拠なく特定。政治家が他人に責任を転嫁したらダメだろうに!書かれた政治家の周辺人物がまずテレビ記者(警視庁クラブ)流した意図は何なのか。ただの面白がりか、政治的意図があるのか。

2012-01-23 21:31:51
きやすめ @Zero_E13A1

民主騒然!閣僚クラスの“怪文書”流れる…警視庁も重大関心 - 政治・社会 - ZAKZAK(2012.01.23) http://t.co/yn0gLDGo @zakdeskさんから

2012-02-09 20:32:02
きやすめ @Zero_E13A1

完全無農薬米 南魚沼産コシヒカリ 01.20 対中コメ輸出【新潟県】、検疫・輸送費削減が課題! http://t.co/K9ONcvNx 昨年12月に筒井農林水産副大臣が訪中され、筒井副大臣と中国農業発展集団の劉董事長との間で、覚書を締結しました

2012-02-09 21:51:47
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

農水省3億円スキャンダル。捜査に圧力がかかっている、と聞く。

2012-01-19 10:14:16
有田芳生 @aritayoshifu

「誰かが嘘」というのは怪文書が間違いということではありません。記述内容を否定する人たちが言うことも、根拠を示す事実が明らかでないということ。結局はメディア報道と捜査当局の判断でしょう。日刊現代が報じたと聞きました。

2012-01-18 23:53:35
有田芳生 @aritayoshifu

誰かが嘘を流している。農水省に関わる怪文書。具体的、詳細な内容は警視庁が把握。すべてのメディアが関心を示している。詐欺なのか背任なのか。そもそも某議員と親しい人物が文書を流したのはなぜか。しばらくくすぶりそうな問題だ。

2012-01-18 23:40:37
アクセスジャーナル編集部 @AccessJournaltw

【記事紹介】外務省も中国サイドから聞き取りーー野田内閣を揺るがす!? 「中国輸出利権怪文書」 http://t.co/ZbbrPt6O

2012-01-18 13:40:53
有田芳生 @aritayoshifu

農水省関連の怪文書。警視庁が持っているものと照合。字体が異なることとともに、3行が書き加えられていた。ある個人による要請は「ほとんど実現不可能な状況である」というくだりだ。流失経路はある与党政治家の知人から。外務省も「機密性2b情報」として中国サイドから聞き取りをしている。

2012-01-17 00:23:37
有田芳生 @aritayoshifu

農水関係(中国へのコメ輸出など)の怪文書を入手したとつぶやいたら、今日だけで6つのメディアと某政府機関から問い合わせがあった。文章を書き慣れた者による筆致で、内容も詳細、具体的だ。新聞各紙、テレビ各局の警視庁クラブなどが関心を持っている。

2012-01-16 16:47:50
有田芳生 @aritayoshifu

「野田総理訪中をめぐって起きた官邸内の内部紛争」と題された怪文書(A4版4枚)がメディアの警視庁担当者などに出回っている。中国農業発展集団をめぐるトラブルだ。この怪文書は関係者が警視庁の要請に基づいて書いたもの。政治家や元公設秘書などすべて実名。捜査当局は近く最終的判断を行う。

2012-01-14 09:55:52
きやすめ @Zero_E13A1

【政治】 自民党が狙う鹿野農相のスキャンダル・・・「中国への農産物輸出促進」を強引に進め、その裏で4億円のカネが動いたという http://t.co/vpcO8WUr 自民党がターゲットにしているのは、田中防衛相だけじゃない。 小川敏夫、平野博文、松原仁、鹿野道彦。

2012-02-09 21:40:28