金田伊功OP映像『ガイキング LOD』

『ガイキング LOD : LEGEND OF DAIKU-MARYU』オープニング、金田伊功氏が担当されたカットについてのツィートまとめ。 画コンテを描かれた @G1_BARI (監督の大張正己)さん と 原画を描かれる金田伊功氏を横で見られていた @iko_kanada (maki)さん、@Chom2Start ダヲス(野口征恒)さんのお話を中心に、まとめています。 またこのtwitterの会話から、自分なりの文章でBlog記事をまとめました。 "『ガイキング LOD : LEGEND OF DAIKU-MARYU』金田伊功作画と大張正己監督画コンテ比較" 続きを読む
35
BP@究極映像研 @butfilp

ということで再ツイート http://t.co/Ry6NL0YP 大張正己さんの画コンテと金田伊功さんの作画を比較。コンテが以前の金田さんの作画に似たダイナミックなタッチの絵、対する金田さんのは凄くグラフィカルに変貌w。感覚的に何を狙われたかが一目瞭然です。映像は言葉より雄弁w

2012-02-10 07:46:25
拡大
BP@究極映像研 @butfilp

こちらこそ宜しくお願いします~(^^)。今回のように思い出されたことをつぶやいて頂けると、大変参考になります。いつになるかわかりませんがw、あの作画の本質を言語化したいものです(^^) RT @iko_kanada @butfilp @G1_BARI 宜しくおねがいしますw^^

2012-02-10 22:20:11
闇の斜趙 🇯🇵🇺🇦 @oilcooled1200ss

http://t.co/3TwKRZCU 2月27日は本屋にGO!羽原さんや大張さん、平野さんのインタビューが聞けるなんて・・・イクサー1、ダンガイオー、マシンロボどれも最高でした!!!80年代ロボの作画こそ至高!!!

2012-02-11 12:02:54
野口征恒(ノグチマサツネ) @Chom2Start

現在、金田伊功さん年表をまとめてます。”金田式”さんの協力も得て作成中。 今後少しづつコンテンツを増やす予定です。BBS項目欄に表示予定です。 http://t.co/6PLXHHrF

2012-02-11 19:58:20
野口征恒(ノグチマサツネ) @Chom2Start

金田伊功さんリスト作成!今後色々と更新予定です。 BBSコーナー入って『なぜか燃える赤が好きだ』のウサギさんマークで表示されます。 http://t.co/6PLXHHrF

2012-02-11 22:38:10
野口征恒(ノグチマサツネ) @Chom2Start

ありがとうございます。まだ完全ではないと思います。今後、他のコーナーも含め色々頑張る予定です。『想い出』の部分は先日大張さんが発言されていた様な事を許可を得て載せて行きたく思ってます。 RT @shiro0909: お疲れ様でした!やはり結構見逃してます…リストを参考に励みます!

2012-02-11 22:49:33
野口征恒(ノグチマサツネ) @Chom2Start

先日の大張さんの発言等、許可得て更新したく思ってます。 金田さんグッズも載せたく思ってます。 今後ともよろしくお願いします。“@iko_kanada: @Tokio2NLD ご苦労様ですw 有り難うございます^^ 年表見て色々思い出した事もあります。それはまた後日。。。w”

2012-02-11 23:08:45
BP@究極映像研 @butfilp

@osamukoba 確かにグラフィカル過ぎて固まり感がないという印象になるかもしれないですね。物体がデザインになったような…。僕の見方はただグラフィカルなだけでなく、そこに立体感/3D空間での物の動きが加味されていて何処にもない存在感/空気感が生成されていて先進的と思うのですw

2012-02-12 08:05:22
BP@究極映像研 @butfilp

@osamukoba 『地球へ』でもグラフィカルに立体空間表現へのチャレンジがありましたね! プロメシュームから『幻魔大戦』火炎竜を経て『ラピュタ』竜の巣へ。この流れに『ガイキング』OPは位置づけられるのでしょうね。『ダンガードA』のサテライザーや各種ビームもグラフィカルの系譜w

2012-02-12 09:19:00
BP@究極映像研 @butfilp

動く対象は2Dグラフィカルにそれが3次元空間を縦横に移動という方向でしょうか。@iko_kanada makiさんが何かコメント聞かれてると嬉しいですがw RT @animesama @osamukoba 『ラッキーマン』以降は立体感は捨てる方向に走られていたと僕も思っています…

2012-02-12 12:01:40
BP@究極映像研 @butfilp

@iko_kanada @G1_BARI @Chom2Start 金田伊功さん『ガイキング LOD』OP映像について先日のツイートをtogetterでまとめました。http://t.co/yX1HQ4Dg 貴重な情報で金田さんが後進に伝えたかった想いの幾らかが伝わるかと思いまして

2012-02-12 15:54:32
BP@究極映像研 @butfilp

ダヲスさんはじめ、皆さんのツイートが素晴らしかったものですから、このまま消えてしまうのは金田伊功氏研究のために勿体ないと思いまして…。こちらこそ有難うございました! RT @Chom2Start データまとめご苦労様です。そして貴重なお話本当にありがとうございました…

2012-02-12 16:57:06
BP@究極映像研 @butfilp

貴重なリスト、感謝です。ガイキング LOD、まさに金田さんのゲーム以外の最終作品なのですね… RT @Chom2Start 金田伊功さんリスト作成!今後色々と更新予定です。BBSコーナー『なぜか燃える赤が好きだ』のウサギさんマークで表示… http://t.co/vMlnJXln

2012-02-12 17:01:20
maki @iko_kanada

@butfilp @G1_BARI @Chom2Start お疲れさまです^^ ここのツイートまとめってある程度残る物なんですか〜? 

2012-02-12 20:22:26
BP@究極映像研 @butfilp

twitterは過去のツイートが消えてしまいますが、togetterの運営が続く限りたぶん残るのではないかとw RT @iko_kanada @butfilp @G1_BARI @Chom2Start お疲れさまです^^ ここのツイートまとめってある程度残る物なんですか〜?

2012-02-12 20:26:25
maki @iko_kanada

@butfilp 難しい話はよくわからないし本人に聞いた事は無いのですが…^^; これはあくまで私の主観ですけど。3Dをやってリアルに近づけば近づく程、リアルから遠ざかる感覚はあったと思います。世界が3D(リアル)に向かってるからこそ、更に違う方向で新しい事をしたかったのかも…。

2012-02-12 21:55:43
BP@究極映像研 @butfilp

@iko_kanada makiさんの言葉、興味深いです。世の中が3D-CGに向かい、何故かリアルから離れていくって感覚でしょうか。金田伊功さんがセルで表現されていたのは現実の空間感覚に溢れたリアリティがありました。それは人の感じ方も絵に写し取っていたからかもしれないと…。

2012-02-12 22:19:42
BP@究極映像研 @butfilp

@iko_kanada セル1枚ごとの絵は平面でも動いた時に、空間での位置や、人の視界の主観的表現(左右の眼は別の絵を観ているので単純な絵画の消失点が一個のパースにならない…とか)が見事に描かれていて、リアルな空間感覚が映像に込められる。ややこしい話に御付き合いいただき感謝ですw

2012-02-12 22:25:12
maki @iko_kanada

@butfilp これは100文字ぐらいでは説明出来ないんですが。簡単に例えて言うと、ポリゴンの頃の鉄拳とかFF7の方が現在のリアル3Dのゲーム映像より動きがリアルに感じられる…。そーゆう感覚なんですよね…。外見ではなく、感覚的に。。。解りますかね〜?(^=^;

2012-02-12 22:56:25
BP@究極映像研 @butfilp

@iko_kanada おそらく想像力の刺激の仕方が違うのでしょうね。リアルに描きすぎると想像力が入り込む余地が少なく描かれた所までしか見えないため貧弱に。でもポリゴンだと荒いので人は勝手に想像できる(^^;)。良い作画ってその想像力を刺激するツボを心得ているのかもしれませんねw

2012-02-13 00:23:38
maki @iko_kanada

@butfilp そうそうw そーゆう事なんだと思いますw 想像力* ブレというか、揺らぎというか。デザインチックになるというのは、シルエットで見るだけでも、それが何か理解出来れば良いというか。更に極端にいえば土偶や交通標識のような感じ?ww

2012-02-13 01:06:36
BP@究極映像研 @butfilp

@iko_kanada シルエット!それで以前、藤城清治氏の影絵について触れられていたんですね(^^)!影絵ではないですが、ダイターンの「遥かなる黄金の星」の黒と白のデザインチックな火星戦闘シーンも忘れられません(^^)

2012-02-13 01:17:12