ニットキャップシアター『さらば箱舟』感想ツイートまとめ

ニットキャップシアター 第30回公演 現代演劇レトロスペクティヴ 『さらば箱舟』の感想ツイートのまとめです。 2012年2月10日(金)~12日(日) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
小暮宣雄 KOGURE Nobuo @kogurenob

[exblog] genbitachi ページづくりとニットキャップシアター『さらば箱舟』AI・HALL http://t.co/i6j4iFrN

2012-02-12 15:05:29
a.aoki @manmaru69

「さらば箱舟」ニットキャップシアター観た。スゴかったー。いろいろたくさんてんこ盛りの面白さで大満足。なんかとっても大きな作品なんではないかと思いました。うわーっ!ってなるとこが何度もあった。観れて良かった!

2012-02-12 15:31:38
witchnaga @witchnaga

ニットキャップシアター、観劇おわり。・・・難解だった。なんだろ、オレ、疲れてんのかな。

2012-02-12 15:36:45
やぶ・ちき @chiki0619on

なんなん?なんなん?こんなんあり?おもろい!役者みんな色気有りすぎ!ニットキャップシアター「さらば箱舟」楽日、追加公演17時~、観ないと後悔するよ!

2012-02-12 15:45:41
しぇんちー @shenqii

ニットキャップシアターの「さらば箱舟」観劇。寺山的な公演を関西で観れるのは貴重。円形の堀ごたつ式舞台で足元から役者を見下ろす不思議感覚とアングラありがちな舞台が外に通じる演出など久々堪能した。

2012-02-12 16:04:12
苑子≦巴音 @sooonoko

鹿殺しさん観てからのー、ニットキャップシアターさん!二つとも、観たい観たいと思いつつの初見ー!

2012-02-12 16:12:59
高藤 要 @sideattackerleo

伊丹で「さらば箱舟」のあと、福島に移動。ABCの鹿殺しへ。ニットキャップはここんとこ脱構築というか本人役ネタが頻出しているので、ああ、今回もやってるなと思っていたら一部フェイントだった。外につなげてる。

2012-02-12 16:13:41
yuka saeki @yukarpya

ニットキャップシアター「さらば箱舟」、2時間チョットの時間で色々感じることが。追加公演は今日夜だそうです。

2012-02-12 16:16:00
@akinotorute

ニットキャップシアターほんまにすごかった。見に行っといてよかった。なんていうんやろなぁうまく言えんなぁ。すごかったねんとにかく

2012-02-12 18:15:38
たぬーちかい @kai_tyaki

ニットキャップシアター! (@ 伊丹市立演劇ホール (AI・HALL)) http://t.co/9tJNkZnT

2012-02-12 16:46:01
たぬーちかい @kai_tyaki

寺山修司とか楽しみすぎる。当然演出はごまのはえ氏だし。

2012-02-12 16:51:14
たぬーちかい @kai_tyaki

舞台だけで圧倒されている

2012-02-12 16:51:35
たぬーちかい @kai_tyaki

円形劇場になってる。1m以上低いところに舞台。しかも席を一番高いところにとったので、ここからぶたいまで2mは優にある。ほぼAI・HALLの二階くらい。

2012-02-12 16:54:16
たぬーちかい @kai_tyaki

ニットキャップシアター「さらば箱船」観了。1970年代に生まれなくて本当によかった。もしも、もしもこの時代に生まれていたら僕は間違いなくアングラな芝居をしていただろう。

2012-02-12 19:23:41
F.O.ペレイラ/プロトテアトル @Pereira_proto

ニットキャップシアターの「さらば箱舟/戯曲」。 寺山修司が凄いのか演出が凄いのか劇団が凄いのか。 そんなことを考えることよりも、演劇が面白いと思えた。 観て良かった。心からそう思う。 葛西先生に挨拶できなかったのが無念。

2012-02-12 19:25:21
Miyuki Ebisawa @miyuki_Ebi

ニットキャップシアター「さらば箱舟」観劇。ほんまに見れてよかった。面白かった。やはり好き。 見ていてドキリとする、って大事な要素ですね。どんな作品であっても。 次回は「ピラカタ・ノート」(再演)。個人的に去年観劇したベスト3に入っている作品なので、また見ることでしょう。

2012-02-12 19:50:36
いーま @e_maaaaa

ニットキャップシアター観てきた…。まず、装置に驚いて次に世界観に驚いた。演劇って難しい…。

2012-02-12 20:02:48
@koichiro1328

ニットキャップシアター観てきた。ポーウ!

2012-02-12 20:05:36
横山拓也 @takuyayokoyama

太陽族さんや満月動物園さんや鹿殺しさんや五反田団さんや、観たい芝居が多数あったこの週末。結局KUTO10「楽園」とニットキャップシアター「さらば箱舟」しか観られなったけれど、この二作を観ることができて良かった。こういう作品がちゃんと関西で支持されているのが素晴らしいと感じた。

2012-02-12 20:05:59
苑子≦巴音 @sooonoko

ニットキャップシアター超面白かった…今週ごまさんの寺山修司観て、来週天野さんの寺山修司観るなんて贅沢!

2012-02-12 20:27:18
イニ子 @Albtraum

あの、「さらば箱舟」千秋楽、すごかったんですよ。席が違うとこんなに違うのか。五億円のチラシも、ティッシュももらうし、キャストの方の顔もメイクも小道具もよく見えるし。動きが、呟きがわかる、いい席とって頂いたなあ。嬉しい。

2012-02-12 20:36:55
ウニミラクル @Oi_PQ

AI・HALLでニットキャップシアター『さらば方舟』を観てきた。想像以上にファンタスティックだった。寺山修司って寺山感が強くて全部一本の雰囲気に還元されそうって思ってたけど意外と掴み所がなくてよかった。

2012-02-12 20:39:49
ののか @no_noka

ニットキャップシアター『さらば箱舟』観ました。音がぐるぐるする…

2012-02-12 20:49:33
植田順平(悪い芝居) @ueueta

ニットキャップシアター『さらば箱舟』観ました。ピラカタノートに続き、演出という役割が担っているものの大きさを思い知らされました。はわあああってなった。いや良かったんです、すごく。キヨは相変わらずカワイイやつだったですよ。

2012-02-12 21:44:46
@minaco_y

嘘だらけの世界にいる、嘘だらけの自分と人。嘘なき部分と信じるものを貫けるか、見いだせるか、つくりだせるか。『さらば箱舟』面白かった。

2012-02-12 21:48:47
前へ 1 ・・ 3 4 次へ