次こそはワンフェスに行ってみようと思う人へ まとめ

次こそはワンフェスに行ってみよう!、コミケと何が違うの? と思った人の為にワンフェスについてのつぶやきをまとめてみました
15
ふらぎ @afragi

博物館という施設、ワンフェスというイベントを「利用者」として目一杯楽しめた週末。個人的には「自分の中のテーマを持って何度も通う」「思い切って声を掛ける」この2つがミソかと。あと、例え小さくても近場の施設・イベントを目一杯楽しむ・応援しておくと、他所でも思わぬ出会いが生まれます。

2012-02-13 09:35:40
エビゾメ @ABzome

ワンフェス行ったことない人は一度は見にいって欲しいなぁ。全ての机に立体があるっていうのは本やCDだけではお目にかかれない会場ならではのインパクトだもん。更に言うと絵で言えばほぼ全ての机に印刷物でない生原稿(元データー)が並んでるようなもんなんで。実物展示ってのはそういうこと。

2012-02-13 09:18:42
中佐㌠ @dokuro_markgraf

ワンフェスは色々と勉強になった。展示における立体物のインパクトというものを再確認したりだとか。うん、まぁそれ以上にモノづくりの原点を見たというか、平面だって別に楽に作れるわけじゃあないんだけど、新規参入障壁は立体の方がやっぱり高いわけで、その部分でね、やっぱ差があると思ったわけ。

2012-02-12 20:01:03
いまいち萌えない娘 @kobeimamoe

今回初めて分かったのですが、ワンフェスというのはディーラー参加がとても大変なんですね。何ヶ月も前からディーラーさん、海洋堂さん、うちら版権元の3者が写真や書面を何度もやりとりをしています。同人誌即売会と比べると、なかなかハードルが高いもんなんですね~

2012-02-13 01:24:20
たこみや@2日目東7c-03a @tako_mya

@kobeimamoe 同人即売会とルールが違いますからね・・・当日版権システムなのでディーラーからすると縛りがキツイです。個人的には同人誌と同じでも良いのではないかと思ってみたり。

2012-02-13 01:34:52
いまいち萌えない娘 @kobeimamoe

@tako_mya 版権元にもいろいろと書類が来て、承認作業が楽しくて仕方ないのですが、版権料を取るところはもっといろいろたいへんやとも思いますね

2012-02-13 01:38:08
myokota @masahikoyokota

ワンフェスに行ってきた。造型師さんに光硬化パテを使ったデコレーション技術とか教わったり、忍具の再現しているチームに鍛造と鋳造の違いを教わったりしてきた。コミケよりも人生賭けてる人たちが多いためか、なかなか勉強になる。 http://t.co/9VzClIhh

2012-02-12 19:02:51
拡大
ハガ @hagat

本日のまとめ、というかワンフェスの感想。コミケ比。 1.出掛ける前に開催場所を確認しよう。国際展示場よりもっと先だよ! 2.開場30分後くらいに行くと、入場待ち列はあるけどすぐ入れる。 3.会場広いので歩きやすい。 4.企業ブースなんか行ってる場合じゃない。すぐサークルの方行け。

2012-02-12 22:35:53
ハガ @hagat

というよりは、来年の自分向けメモかな。 5.基本撮影自由なので楽。だけど時々撮影禁止とかあるので油断するな。 6.コスプレイヤーさんが多い。超多い。そして寒そう。 7.18禁ブースは分離されてるので安心。というかこれはコミケがひどい。

2012-02-12 22:38:33
ハガ @hagat

8.塗装済みなのかそうでないのか、見分け方が分からん。要勉強。 9.前髪が長いキャラの目元を見たいと思って覗き込むと、スカートの中を覗いてるみたいになる。 10.ステレオ撮影できるカメラを持っていくべき。平面しか取れないカメラとかプギャーって感じ。

2012-02-12 22:40:50
ハガ @hagat

11.2000円のカタログが入場パスの代わり。準備は要らない。 12.欲しい物を事前に決めるとか無理。だって見なきゃ分からないんだもん。 13.6ホールそばのレストランのチーズケーキが超ウマイ! 14.帰宅ラッシュはそんなにひどくないので安心。多分。

2012-02-12 22:43:35
ハガ @hagat

てな感じかなー。色々と勉強になりました。やっぱ立体は楽しいよね。コミケももうちょっと立体物増えたらいいのに。逆にワンフェスはもうちょっと電子部品の組み込まれてるようなのが欲しい。自分で作れってかw

2012-02-12 22:45:48