【マイナンバー?】日本には早すぎる共通番号制度【国民ID?】

この制度、二十世紀末から、延々と財務省・大蔵省から提言されてその度に否決されてる制度なんですよw いわば、大蔵省五十五年体制の亡霊ともいえます。 共通番号制……納税者番号、住民基本台帳、その他の行政サービスでの管理番号を統一運用する為に、一元管理を可能にしたデータベースとそのナンバリング。 まあ、行政の効率化を進め、情報技術革新や情報コモンセンスが進歩すれば、必然的に導入される制度です。しかし、今の日本にはそんなものはありません。早すぎる制度なのです。 続きを読む
2

国民IDを、現代の公務員に手渡せば、どのようなことになるかは、下のツイットのリンク先に書いてあります。
こういう、分析・工作の精度が上昇し、民意などというものは政府が誘導するただの毒電波でしかなくなるでしょう。

巡礼者 @Hagiasophia765

本当にこの国には国民IDは早すぎる > 売国マスコミの情報操作の証拠が暴露 http://t.co/UFb4ikrp http://t.co/Dz5qU2Tx

2012-02-14 20:26:49

高木先生からの例題

皆さんで、考えてみてください。

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

先月、法学部の授業で番号制度についてゲスト講演させて頂いた際、冒頭で学生さん達に以下の質問を投げてみた。 Q: 以下のどちらの方がより問題が大きいと思いますか? (A)一人に一種類だけ番号が付される (B)一人に何種類もの番号が付される http://t.co/YXpkJcVS

2012-02-14 19:43:07
拡大

マイナンバーは安全か?

高木先生は、マイナンバー制度を安全なモノとして送り出したのでしょう。
しかし、法案化の段階で、マイナンバーおよびそれを特定する符号が、人間に複写読解可能なモノになってしまっている段階で、全く安全ではありません。

人間に複写読解可能なモノをマイナンバーにした途端、それはどのような運用手続きを経ても共通番号とさして代わりません。

そして、さらに言うならば、そもそもの問題として、行政は、個人情報を一元管理しない。個人情報をリスト化して世論操作に用いない。リストの流出・目的外使用を刑事罰化する。
という、超情報管理社会を安全に運用する上で、当たり前の形で必要なコモンセンスを、当の行政従事者や立法者が全く理解していない段階では、導入時期そのものが早すぎるのです。

高木先生による本制度への分析

どうも、彼が意図していたものとも少しずれていたらしい。
ちなみに、彼の言うフラットモデルというのが、悪名高い背番号制と考えて、さほど違いはない。

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

行政個人番号利用法案を読んでいる。うまくいった点:①告知要求の制限で「不当な目的で」の要件が削られた(13条)。(ん?提供の求めの制限?告知要求制限とは何か違う?)②連携符号(リンクコード)に関する記述が無く法律事項から外されている。(まだ巻き返しできる?)③…

2012-02-15 05:37:32
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…③個人番号はハッシュ化等してもちゃんと個人番号に該当するように規定された。④個人番号を本人確認に用いてはならないとすべき点は、12条「個人番号の提供を受けるときは…本人であることを確認する…政令で定める措置をとらなければならない」となった(これでいい?)。…⑤

2012-02-15 05:37:42
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…⑤大綱で書かれていた基本四情報の同期化云々は外されている?(ん?住基台帳法改正の本人確認情報が云々って何だ?)⑥基礎年金番号の告知要求制限が強化された。

2012-02-15 05:40:10
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

マズい点:①大綱では個人番号単体でも特定個人情報に該当するものとするはずだったのに、個人番号単体では該当しない規定になったっぽい?②個人番号の提供の求めの制限に対する罰則(間接罰)がない?(46条、68条の規定は特定個人情報の取扱いについてであって個人番号の扱いを含まない?)③…

2012-02-15 05:40:19
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…③情報提供ネットワークシステム(情報連携基盤)の所管が(内閣府との共管でなく)総務省になってる?④番号生成は結局、住基ネット運営機関と同じところがやることになってしまった。⑤個人番号は分野別に複数あるという読み方は、さすがにできないんじゃないの?

2012-02-15 05:40:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

気になる点:改正住基台帳法39条の9の二「総務省への住民票コードの提供」って何?

2012-02-15 05:40:46
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

国民総背番号というより、国民総務省番号制度かな?

2012-02-15 05:58:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「概要」にはいまだに「情報提供ネットワークシステムでの情報提供を行う際の連携キーとしてマイナンバーを用いないなど、個人情報の一元管理ができない仕組みを構築」と書かれているが、これは以前から言われている通りナンセンス。法律事項にもなっていない。このままいくと、…

2012-02-15 06:09:08
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…このままいくと、単なるフラットモデルに行き着くのではないか。 今必要なこと:「連携キーとして個人番号を用いない」が「個人情報の一元管理ができない仕組み」として何の効果もなく、まやかしであることを世に知らしめること。

2012-02-15 06:11:27