NHKアーカイブス 新八犬伝(2012/2/19)

・再放送時のまとめはこちら。 http://togetter.com/li/265915
2
前へ 1 ・・ 60 61 63 次へ
アトレイデス @atoreides

テレビ人形劇『新八犬伝』、本当に久々に観たのだけれど、坂本九による「まわる因果の糸車ぁ~」の主題歌、高音やはり素晴らしく、胸を熱くさせられるものが。 坂本九は語りも担当しているのだけれど、そちらも時事ネタも取り入れて笑いを呼び込みながら、早口で長い一節を見事に語りきる名調子で。

2012-02-19 23:54:49
あかつき(あこぷ) @ako_blueluna

昼間のNHKアーカイブス『新八犬伝』の特番!小さい頃おばあちゃんと見ていて大好きだったので慌てて録画。九ちゃんの語りや歌やジュサブローさんの人形、懐かしい…!とワクワク見ていたら、ラスト5分で緊急地震速報からのニュース。。被害はなさそうで何よりだが…再放送してくれないかな(祈)

2012-02-19 23:59:09
アトレイデス @atoreides

特に、八犬士たちの宿敵である「玉梓が怨霊」の、『人形師辻村ジュサブローさん紹介』のコーナーでの、舌をぺロリベロリ出しての笑い顔ときたら…!!! NHK人形劇『新八犬伝』

2012-02-20 00:02:00
oec @oecoecoec

昼間やってたNHKアーカイブスの「新八犬伝」観てる。良くできてるねえ。楽しい。重要なのは、製作費や技術でなく、作り手の魂とこだわりなんですな。坂本九も芸達者。

2012-02-20 00:09:31
アトレイデス @atoreides

しかし、『新八犬伝』の出来自体とは関係ないのだけれど、…今回の特番で「玉梓が怨霊」の「昇天」場面を見ていて、何か、改めて、呪いを掛ける者、世界を否定しようとする者、世界憎悪者の、浄化されての「昇天」が描かれて見せられる時に感じる不満を意識させられてしまい。

2012-02-20 00:10:54
のーせ♡ @nousenouse

@sankumi3933 ずっと、「新里見八犬伝」がNHKで回想されないのが不思議だった☆(ひょうたん島ばかりで(笑))ドラゴンボールも、、ここからヒントって感じがするし、色々なものに影響与えてるってずっと思ってたんだけれど、464回の460回くらいはテープが無かったんだね*

2012-02-20 00:20:34
pinocchio no.87 @pinocchio87

NHKで新八犬伝の番組が放映された模様。見たかったな。これまでの人生で3回ファンレターというものを書いたのだけど、そのひとりが人形劇の語りべ坂本九ちゃんだった。黒衣の九ちゃんの指人形をつくって送ったら番組で紹介してくれた。ああ 昭和は遠くなりにけり。ああ…あいうえお

2012-02-20 00:21:29
イヤサカ @835sunsun

この人形劇大好きだった.なので本物を見てちょっと凹んだ. QT @oecoecoec: 昼間やってたNHKアーカイブスの「新八犬伝」観てる。良くできてるねえ。楽しい。重要なのは、製作費や技術でなく、作り手の魂とこだわりなんですな。坂本九も芸達者。

2012-02-20 00:23:48
こややし(人民)🖖 @kova41

自分にとって、子供の時最も夢中になった連続テレビが新八犬伝だ。坂本九の語りもすごく魅力だった。大いに、少なくとも八回は、喧伝しておきたいw

2012-02-20 00:24:30
會川 昇 @nishi_ogi

録画してた「NHKアーカイブス新八犬伝」総集編部分を。あー、カット版…。しかし成犬八房とか蟇六とか、子供時代のトラウマたっぷりと。自分が「THE八犬伝」をやってるだけに、石山さんの再構成ポイントがよくわかります。実は昔「スターシップトゥルーパーズ」を見たときも同じこと思いましたが

2012-02-20 00:33:28
こややし(人民)🖖 @kova41

夢中になれば当然八犬伝ごっこというのが行われるわけで、各クラスに少なくとも一組の八犬士がいた。実は俺も犬士の一人であり、義の玉(大きめのビー玉に油性マジックで書いた)を持つ、犬川荘介というのが俺のことだー、なのだった。俺がその後、義に生きる男になるのは、その時運命づけられたのだw

2012-02-20 00:36:21
ハジメジェーピー @hajime_jp

新八犬伝の犬山道節は刺青が入ってたけど、ああいうのは今でもOKなんだろうか。

2012-02-20 00:39:26
人魚 @jinginakineko

全10巻箱詰めになった八犬伝がやってきたのでほくほくと眺めてなでて、しかしこれ、いつ読めばいいのかしら。

2012-02-20 00:40:55
海野 @umino

今日の新八犬伝みてるけど玉梓キモ怖すぎんだろ。子供自分に見てたら間違いなくチャンネル変えるわ

2012-02-20 00:41:07
ganpuku @gampy

「新八犬伝」がTLに。よく見てました。房総のかの地へ行って、お姫様がイヌと新婚生活した穴も見に行った。

2012-02-20 00:42:15
Nichtraucherchen @whimsin

八犬伝の最終回は以前も放映されているので、ほかの番組の中でという可能性はあるかと思います。 RT @mamizuku: そ、それは確かに、あーーーですねえ。。NHKは、NHKは。。。再放送しないかしら。 @oecoecoec: 番組最終回締めくくり、画面上に地震テロップが出現。

2012-02-20 00:44:45
◢ 機械と融合46 @iczer39

昼間にやってたNHKアーカイブズの新八犬伝を見た。贅沢なものを見て育ってきたんだなぁと思った。

2012-02-20 00:45:15
ganpuku @gampy

そういえば2010年12月AXでのライダーズライブで「犬にインタビュー」やった様子を、八犬伝に例えたイラストに描いて個展に出した。6+1(なっち)+1(渋谷だからハチ公)=8犬で。ひゃおーん。

2012-02-20 00:45:30
気流in~南下つくる隙間in @FennecFox

今日の昼間、地震くるときに人形劇の新八犬伝みてたんだけど…『あのころフィルムが高くて464話中四話しか残ってない…』 っていってた、みたかったのに…前もそんなこと言ってなかった? ひょうたん島のとき…

2012-02-20 00:46:08
こややし(人民)🖖 @kova41

世の中に、悪女というのがいるらしいというのを教えてくれたのも八犬伝だった。船虫なる妖女の恐ろしさよ!幸いなことに、現実においては、あれほどの悪女には、中島みゆきの歌以外にあったことはないが、それはあの人形劇が、女性には常に警戒心をもって恐々接することを教えてくれたからだろう(嘘w

2012-02-20 00:46:23
@sakusaku38

録画した昨日のNHKアーカイブ「新八犬伝」を見る。そうか第一回目は主題歌、坂本九ではなかったのか?懐かしい。小学校高学年は新八犬伝と少年ドラマシリーズが人生の多くを占めていた。

2012-02-20 00:47:39
鈴木治行 @sharuy

何話が放送されたんでしょうね。たしかほんの数話と最終回しか残ってなかったはず。RT @pinocchio87: NHKで新八犬伝の番組が放映された模様。見たかったな。これまでの人生で3回ファンレターというものを書いたのだけど、そのひとりが人形劇の語りべ坂本九ちゃんだった。

2012-02-20 00:48:21
鈴木治行 @sharuy

「新八犬伝」は中一の頃全国的にはやりのピークだったんだけど,友だちと透明のスーパーボールを買ってきて中を切って「仁」とか書いた紙を挟んで珠を自作したもんだ。バカついでに言うと,房総の伏姫ゆかりの洞穴みたいな場所に詣でに行ったことも。

2012-02-20 00:52:18
kimmy∞ ☺ @dancinpea09

@chop100 新八犬伝、本当に懐かしかったです。サンダーバードも好きでしたが、儚げな人形の動きに一喜一憂したものです。信乃さん人気でしたね。(この字でしたっけ?)

2012-02-20 00:54:51
篠儀直子/ Shinogi Naoko @phyl705

あなた真空管に新八犬伝の第1回が。1985年に放送したときのもの? 亡くなる3か月前の坂本九さんの前口上がついている(T_T) http://t.co/HUDwYoPY

2012-02-20 00:59:53
拡大
前へ 1 ・・ 60 61 63 次へ