NHKアーカイブス 新八犬伝(2012/2/19)

・再放送時のまとめはこちら。 http://togetter.com/li/265915
2
前へ 1 ・・ 61 62 次へ
佐々木潤哉 @sasakijunya

@hiroro_yama 自分は新八犬伝がひたすら好きでしたー。あれのおかげで2年近くひたすら18時までに帰宅してて、ついでにみんなのうたも好きになったのでした。ビデオがなかった頃なのがホントに残念(T_T)。

2012-02-20 01:01:14
海野 @umino

八犬伝、改めて見ると話の展開が酷すぎてついていけない

2012-02-20 01:12:14
しべろく/新刊『〈死〉からはじまるクラシック音楽入門』(日本実業出版社刊) @siberoku

ドンガラガッシャーン!! ほ、本当ですか? 本当だとしたら、国民栄誉賞ものです!(ちょっと大げさ) @onelongline :昔、学校で同じクラスの子のお父さんが当時地方の民法テレビ局の人で、会議に通して当時ではまだ珍しいビデオテープに八犬伝全話収録保存したと言ってた。

2012-02-20 01:18:24
MOJO @mojohand323

昼寝に録画しておいたNHKアーカイブス「新八犬伝」を見る。なんかすごーくワクワクして見られる。坂本九の講談、浪花節なんでもござれの語り口調にシビれる!最終回のところで一時停止。ちょっと風呂に… #nhk

2012-02-20 01:19:03
鈴木治行 @sharuy

登場人物が多いし結構話がややこしいんだけど(いろんな古今の物語をつぎはぎしたりしてるし)、 それがまたいいんですよね。 @phyl705 小学校低学年~中学年のころだったので、かなり記憶があやふやになっているのが悔しいのですが、毎日ほんとうに楽しみにしておりました^^>新八犬伝

2012-02-20 01:35:11
しゅう @musashishura

新八犬伝商品、衝動的にいろいろ購入してしまったわ… #nhk

2012-02-20 01:37:13
鈴木治行 @sharuy

へぇ〜、ご自分で操ったというのは知らなかったです。そういえばどっかに新八犬伝の人形展というのも見に行ったなー。RT @pinocchio87 わわ。よくご存じで。人形師は変則的だったようですが、玉梓と舟虫の人形をジュサブロー氏ご自身が操ったことも何度かあったと聞きました。

2012-02-20 01:38:48
masa hatt @SilverCreek66

新八犬伝、こんな怖いの子供の頃平気で見てたのかぁ。さすがに今はほとんど忘れたが、当時はストーリーもちゃんと理解してた気がする。まだ小学校低学年だったから、ちょうど今の甥くらいのチビさんだったのにな。

2012-02-20 02:39:47
白木ユキ @shiroki_yuki

やっとこそさまともに八犬伝読み始める。口に出すと小気味良すぎて、元文で読まなきゃ意味ねぇなぁって驚いてる

2012-02-20 02:43:33
白木ユキ @shiroki_yuki

そして、漢籍に詳しくないと八犬伝を楽しみきることできないじゃない!ってことで史記にも手を出そうかしら迷ってる

2012-02-20 02:46:20
霞 理央 @rio_kasumi

録画したNHKアーカイブスなう。母がキャッキャッしながら見とるww私は新八犬伝知らんからポカーン(゚Д゚)

2012-02-20 03:16:13
霞 理央 @rio_kasumi

風男塾の腐玉の元ネタってもしかして八犬伝か?

2012-02-20 03:36:55
bono @bonoox

昨日昼、NHKでやっていた新八犬伝(30年位前に放送)の人形劇版が面白かった。子供向けでだからか、話の展開がいい意味で超ずさん。登場人物のお父さんが葉隠れの一節を唱えていきなり自害したり、主要人物の恋人が瀕死なのにスルーして、以降説明なしとか。これは気になって原作読みたくなるわ。

2012-02-20 04:42:04
ゆゆ子。 @mooncold36gostr

昨日、「新・八犬伝」のアーカイブス録画したんだった。懐かしい…。 ジュサブローさんもういないんだなぁ。

2012-02-20 05:49:07
高橋美紀/(1ライン) @onelongline

@siberoku おはようございます。考えたら八犬伝のテープ、残ってたら凄い事ですよね。クラスメイトのお父さん、そのテレビ局単独でアニメ『家なき子』の放映権利を買ってひたすら再放送したり、良作に敏感な人だったんです。

2012-02-20 06:53:57
@spaceonyourhand

http://t.co/ko17H4ev いや~~昨日は興奮、熱狂(?)しました。リアルタイムで見ていた八犬伝。映像データはもう殆どないとのことですが色褪せてなかったし、人形の素晴らしさ、九ちゃんのナレーションや挿入歌・・・もう懐かしさで涙。ぜひぜひデジタルリマスター化をば。

2012-02-20 07:31:20
@spaceonyourhand

「新八犬伝」学生時代は毎日学校でこの話題でもちきり。玉梓、さもしい浪人あぼしさもじろう~~、そして扇谷定正の物真似、流行ったなあ。リアルタイム世代の方と語り合いたいですゥ!!ありがとうNHK。

2012-02-20 07:34:32
復刊ドットコム @fukkan_com

昨日(2月19日)、NHK総合の「NHKアーカイブス」で放送された『新八犬伝』の小説版、復刊ドットコムより全3巻で発売しております。2巻以上同時購入で配送料無料です。 http://t.co/tk2LoMM1

2012-02-20 10:05:56
復刊ドットコム出版事業部 @fukkan_editors

昨日NHKアーカイブスで放映された「新八犬伝」の映像は大変貴重なものだったようですね。見逃してしまった方には、石山透著『新八犬伝』全3巻をおすすめします。辻村寿三郎氏による挿絵と装丁にもご注目ください(編集部Y) http://t.co/fG1N8VPm

2012-02-20 10:09:32
元珈琲蔵のマスター 蒼ヨシヒロ @kohikuramasuta

昨日は昭和48年にNHKで放送されていた『新八犬伝』を見る。辻村ジュサブローの人形も素晴らしいし、音楽も良い。しかし、一番素晴しいのは坂本九の語りだ。『上を向いて歩こう』とはひと味違う渋い低音で浪花節まで唸ったりして、そのサービス精神にはただ脱帽するのみ。子供の頃を思い出した。

2012-02-20 10:38:02
Maki Miyazaki @maborinrin

きのうの『新八犬伝』、ちらりと見ましたが、懐かしかった。当時、あの8つの文字のどれかが名前に入っている子は、教室の権力者であった。

2012-02-20 11:34:46
バードランド🐧 @bluebirdland

ウチの上の子は、ひとつ入ってます。でも、思いっきり「名前負け」してます。 QT @maborinrin きのうの『新八犬伝』、ちらりと見ましたが、懐かしかった。当時、あの8つの文字のどれかが名前に入っている子は、教室の権力者であった。

2012-02-20 11:39:32
seppipa @seppipa

プリンプリンより、それ以前の人形劇に心ときめいた幼児だった。プリンプリンがはじまって妙に明るくなって、私の求めてる人形劇と違う、と思ってた。伝奇的な、暗っぽいちょっとホラー漂うところがよかったんだな、人生しょっぱなから。新八犬伝大好きだった。

2012-02-20 11:48:21
😎アストラル・ホボノーマル銀八さん @toyodaginpachi

NHKさんからの回答によるとNHKアーカイブス「新八犬伝」の再放送は今のことないようですが「ご要望については、担当セクションに申し伝えます。」となってるので見たい人は希望メール送ってください。深夜でもいいんだけどな http://t.co/E9M2dvJB #nhk #新八犬伝

2012-02-20 11:48:54
まーくん@左足一部チタン入り @mon_char

昨日のお昼の、NHKアーカイブス「新八犬伝」留守録していたら、夜になってもまだ録画解除になっていなかった。なんで?と確認したら、最終回のラストシーンで緊急地震速報がはいり臨時ニュースになっていた。終了信号が上手く働かなかったみたい。おそるべし玉梓が怨霊~

2012-02-20 12:35:50
前へ 1 ・・ 61 62 次へ