正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

イカロスくん、はやぶさ、あかつきの全ツイート

イカロスくんとはやぶさのやりとり抜粋はこちら。http://togetter.com/li/26011
2
前へ 1 ・・ 40 41 次へ
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

中村良介さんに初めてお会いしたとき、彼は学会のポスターの前で、リモートセンシングの可能性について熱く語っていました。2007年6月に、はやぶさによる小惑星イトカワ観測について語っていらっしゃるのはこちらですよ。(ばあや)http://bit.ly/a7XxJv

2010-06-07 10:07:32
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

カメラで天体を撮影すれば、様々なことがわかります。たとえば、クレーターの数や密度や大きさは、その天体が経験した衝突を語ります。 表面の石ころの細かさやサイズ分布はもとより、小惑星イトカワのサイズ(500m)の天体ですと形そのものも、その生い立ちを知る手がかりになるのですよ。(ば)

2010-06-07 10:07:53
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

JPL/NAIFの Chuck Acton さんからも一言メッセージを頂きました。 From the SPICE Boys, best of luck to JAXA on the final approach and landing of Hayabusa!

2010-06-07 11:46:23
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

昨日の投稿でNECさんを「プライムコンタラクタ」と書いてしまいましたが、「はやぶさ」の契約形態は、宇宙研が各担当メーカさんと個別に契約を結ぶ方式でしたので適切な表現ではありませんでした。「システム担当メーカ」と訂正させていただきます。

2010-06-07 13:58:44
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

「はやぶさ」のシステム担当メーカであるNECさんは、開発から運用までJAXAと一丸となって「はやぶさ」をここまで導いてこられました。そのNECさんが満を持して放つ特設サイト「はやぶさ、7年間の旅」。 どのコンテンツも必見です! http://bit.ly/az1PER

2010-06-07 13:59:23
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

【再掲】「はやぶさ」プロジェクトのここまでの道のりは、実に多くのメーカーさんの不断の努力に支えられてきています。開発はもちろん日々の運用も、個々の技術を熟知したメーカーの凄腕エンジニアの方々のサポートなしには語れません。

2010-06-07 14:01:19
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

「はやぶさ」カプセル回収において、方探班(方向探査班)班長を務める岡田尚基さんからのメッセージを掲載しました。「『はやぶさ』に導かれて」(delta-V) http://bit.ly/9SdJWt

2010-06-07 16:02:08
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

岡田さんは科学衛星運用・データ利用センターにおいて、情報系のバックグラウンドを生かしながら科学衛星のテレメトリデータベースやデータ公開に関する仕事を行なっています。岡田さんをJAXAに導いてくれた「はやぶさ」、きっと今回も方探班をカプセルまで導いてくれると信じています。(dV)

2010-06-07 16:02:53
イカロス君 @ikaroskun

@Akatsuki_JAXA うん,ありがとう!  情報をたくさん集めてるだけで元気だよ  金星はまだまだ先だもんね!

2010-06-07 16:11:07
イカロス君 @ikaroskun

今日ももいっぱい情報伝えるよー

2010-06-07 17:18:02
イカロス君 @ikaroskun

やっぱり少ーしだけ回転が速くなってる気がするなぁ  でも変化がちょっとすぎてよくわからないや

2010-06-07 17:18:58
イカロス君 @ikaroskun

大丈夫だよー  今は距離測ってもらってる(レンジング)

2010-06-07 19:26:01
「あかつき」チーム @Akatsuki_JAXA

相模原運用室より。あかつきは金星へ向けて順調な飛行を続けています。同時に、今後の飛行や金星での観測に備えて少しずつ試験を行なっています。先週〜来週の3週間は、特に姿勢系チームが主役です。

2010-06-07 20:34:46
「あかつき」チーム @Akatsuki_JAXA

「あかつき」は飛行中、太陽から光の力(太陽光圧)を受けます。そこで、太陽に向かう姿勢や太陽電池パドルの角度を少しだけ変えながら飛行して、この光の力の影響がどれ程あるのかを測定をしています。

2010-06-07 20:36:25
「あかつき」チーム @Akatsuki_JAXA

太陽光圧はとても小さい力なのですが、徐々に蓄積されるためずっと受けていると「あかつき」の姿勢に悪い影響(外乱)となります。そのため、太陽光圧の力が小さくなるような姿勢を探しています。

2010-06-07 20:37:30
イカロス君 @ikaroskun

@Akatsuki_JAXA あかつきくんも太陽の光の影響受けてるんだ!  僕もそうなのかなぁ?

2010-06-07 20:50:26
「あかつき」チーム @Akatsuki_JAXA

@ikaroskun そうそう!僕にも太陽の光の影響があるんだって。もしかしたらイカロス君も今もう影響を受け始めてるかも知れないね。完全に帆を広げたらあの光の風に乗って進むんだよね!すごいなぁ。

2010-06-07 21:20:22
イカロス君 @ikaroskun

@Akatsuki_JAXA うん,今は十字の形に帆を伸ばしてるから太陽の光が当たってポカポカしてるよ  太陽の光が関係あるかどうか相模原で考えてくれてるみたい

2010-06-07 22:02:56
イカロス君 @ikaroskun

今は地球からだいたい670万kmだってー  はやぶさ兄さんとも離れてきちゃったなぁ

2010-06-07 22:03:25
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

あかつきくん、IKAROS、君たちを支える運用チームの人達は本当に『強い』。彼等を信用して出来ることをじっくりとやればいいんだ。僕も悲観も楽観もせず、やるべき事をやるからさ。 @ikaroskun @Akatsuki_JAXA

2010-06-07 22:13:39
「あかつき」チーム @Akatsuki_JAXA

@Hayabusa_JAXA ありがとうございます!僕らを支えてくれる人たちと一緒にじっくりと進んでいきます。 

2010-06-07 23:19:35
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

うん、いい返事だ。君の身体は僕とよく似てるけど、僕よりさらに進化してる。のぞみ姉さんからもらったバトン、君に渡すよ。よろしくな。 RT: @Akatsuki_JAXA ありがとうございます!僕らを支えてくれる人たちと一緒にじっくりと進んでいきます。

2010-06-07 23:37:10
イカロス君 @ikaroskun

うすださん山のむこうに見えなくなっちゃった 今日もたくさんお話したなー

2010-06-08 00:19:38
イカロス君 @ikaroskun

@Hayabusa_JAXA うん 僕は元気だし,地球から言われたことを信じて頑張ってるよ

2010-06-08 00:21:54
イカロス君 @ikaroskun

こっちには,はやぶさ兄さんやあかつきくんがいるから安心して頑張れるよ

2010-06-08 00:25:11
前へ 1 ・・ 40 41 次へ