「ゲームのちからで世界を変えよう会議」 Offline Meeting Vol.1

http://www.powerofgames.org/meeting/ 【今回のゲスト】 国際大学GLOCOM 井上明人さん ㈱ゆめみ ソーシャルメディアディレクター 魚岸智弘さん 続きを読む
17
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

ランキングの要素(人と間接的にせよ競う要素)は、多くのゲーミフィケーション事例で導入されている基本事項ですね。4sq、オバマ大統領の選挙戦、先の会計監視、Urgent Evoke(ARG)などなど。 #pogms

2012-02-18 15:38:04
ばりすた @baristaabc

国会議員の不正領収書のチェックをウェブ上でやって実際に辞職した議員も #pogms / “Investigate your MP's expenses” http://t.co/nrTE6eZH

2012-02-18 15:40:35
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

ゲームと社会の関係を上手くやっていこうという試みは昔からあった。決して昨年、いきなり出てきた概念ではない。マインドストームなどはその一例。 #pogms

2012-02-18 15:41:59
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

従来、考えていた人たちが「なぜ、いちいち言い換えてるのかわからない」と言うのはもっとも。実はゲームと社会のつながりを考えるのは、第6回目ぐらいの波で、その都度、技術者が入れ替わってきたという側面もある。 #pogms

2012-02-18 15:43:40
kalm74 @kalm74

コンピューターゲームに限らないとすれば、キッザニアは現在最強かと。あれの高年齢版があればね。 #pogms

2012-02-18 15:45:40
ぼっち (Sangu Naoya) Keaton.com @vochkun

広義のゲーミフィケーション小史。エデュテイメント、ゲームニクス、シリアスゲームなど色々な名称が生まれてきた #pogms

2012-02-18 15:46:19
kalm74 @kalm74

メガテンやって宗教覚えたよ! #pogms

2012-02-18 15:46:21
Noah(のあP) @powerofgamesorg

任天堂は言ってなかっただけで、日本で一番ビジネスとしてゲーミフィケーションとして成功している例だと個人的には思っている #pogms

2012-02-18 15:46:43
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

井上さんの考えは、第6回目の波で、ようやく一般に「ゲームと社会の関わりを考える扉が開かれた(繋がった)」という感じ。つまり第1回〜第5回の間で考え、討ち死にした人たちが、今、微妙な違和感を感じている人たちでもある。 #pogms

2012-02-18 15:47:33
kalm74 @kalm74

RPGツクール?そこはオトッキーでしょ! #pogms

2012-02-18 15:49:10
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

井上さんの小史例によれば、ARG(代替現実ゲーム)は2008年の第5次の波に該当するとのこと。実施された時期としては正しいが、定着・普及していない時点で、ある意味、討ち死にしている概念とも言えるなー。 #pogms

2012-02-18 15:49:18
- @mi2hy

Gamificationの小史面白い。 #pogms http://t.co/s3BZoimi

2012-02-18 15:49:21
拡大
Noah(のあP) @powerofgamesorg

マクゴニガル本とゲーミフィケーションには乖離。マクゴニガルさんは思想的な背景は強いが、成功した事例はあまり多くない。 http://t.co/yCfvJvh9 #pogms

2012-02-18 15:50:14
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

ジェイン氏の考えと、ゲーミフィケーションとは若干、異なる。ジェイン氏の考えは非常に思想的なものがあるが、成功した事例は非常に少ない。この井上さんの意見に僕は賛成。ARG(代替現実ゲーム)の成功例は実は凄く少数。 #pogms

2012-02-18 15:51:24
Noah(のあP) @powerofgamesorg

「えっ、Wikipediaってゲームじゃねーじゃん!」http://t.co/yCfvJvh9 #pogms

2012-02-18 15:52:05
ぼっち (Sangu Naoya) Keaton.com @vochkun

藤本さんの書籍「シリアスゲーム」によると、かつて一世を風靡した「エデュテイメント」という言葉は「幼児向け」というイメージ強すぎたので、より広義のシリアスゲームという言葉が普及したとのこと #pogms

2012-02-18 15:52:18
tabata hideki @hitabataba

信長とか桃鉄に限らず、現実を題材にした(シミュレートした)ゲームならば、その題材にした現実に興味沸くよね #pogms

2012-02-18 15:52:59
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

失礼な言い方になってしまうが、よく取り上げられる『Urgent Evoke(ARG)』もプレイヤー数は(公式に登録している人は)19,767名。これが制作コストに見合っているかと言えば、おそらくは見合っていない。 #pogms

2012-02-18 15:53:28
Kenta @KentaDW

ゲーム×クラウドソーシングかあ #pogms

2012-02-18 15:54:34
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

ゲーミィケーションも『言葉から入った』感があるのが問題なのかなぁ。 #pogms

2012-02-18 15:54:49
Noah(のあP) @powerofgamesorg

それはありますね。言葉として整理されたのがいいのか悪いのか、ですね。今まで興味のなかった人も少しは興味を持ってもらうきっかけにはなったのかなと思いますが・・・RT @flatline1218: ゲーミィケーションも『言葉から入った』感があるのが問題なのかなぁ。 #pogms

2012-02-18 15:55:38
kalm74 @kalm74

真面目な話、日本は国レベルで問題山積なんだから、片っ端からゲームのエッセンス振りかけて作ろうよ! 年金も失業も、高齢化も。 #pogms

2012-02-18 15:56:51
Noah(のあP) @powerofgamesorg

ゲーミフィケーションとバランス感。核心に迫ってきた http://t.co/yCfvJvh9 #pogms

2012-02-18 15:57:53
kalm74 @kalm74

言葉からここに来た人ですw RT @flatline1218: ゲーミィケーションも『言葉から入った』感があるのが問題なのかなぁ。 #pogms

2012-02-18 15:57:59
前へ 1 2 ・・ 11 次へ