渡邊芳之先生@ynabe39の「むしろ授業内容だけ言えば放送大学の方がレベルが高いことも多い。」

心理学史の授業をあのレベルで開講できる心理学科などそんなにないと思う。by 渡邊芳之
30
渡邊芳之 @ynabe39

NHKよりは相当にましですw。といっても放送大学の番組を作ってるスタッフは基本的にはNHK出身の人たちらしいです。 RT @te_yoshimura: NHK教育テレビの教養番組みたいなものですね。笑 

2012-02-20 19:04:17
渡邊芳之 @ynabe39

うちの大学なんか放送大学と提携して資格関係の科目とかを放送大学でとらせている。「必要な科目を自前で開講しないで放送大学でとらせるっておかしいんじゃないの」と言っても「どこがおかしいの」と言う人たちに「教員による対面授業であるべきだ」という根拠がどう説明できるか。

2012-02-20 19:09:02
渡邊芳之 @ynabe39

「学生が取りたくて取った放送大学の単位を卒業要件単位として認める」のと,「この学部ではこの資格が取れる」としている資格を取るための単位が「放送大学でしか取れない」のとではずいぶん性質が違うと思います。@riceandmisosoup

2012-02-20 19:18:06
渡邊芳之 @ynabe39

「テレビの番組」にはなくて「大学の授業」にはあるものはなんだろう。

2012-02-20 19:31:54
渡邊芳之 @ynabe39

「普通の大学にあって放送大学にないもの」でも「テレビ番組になくて大学の授業にあるもの」でもみんな「気の利いたジョーク」しか言わないのはなぜか。

2012-02-20 19:35:34
渡邊芳之 @ynabe39

もちろん俺もそう思うんですけど,学生はそれで具体的に「何を」学んでるんでしょうね。 RT @te_yoshimura: …大学は大学生として過ごす時間のすべてから学ぶところ。だから、放送大学(笑)は大学ではないと考えます。

2012-02-20 19:36:40
渡邊芳之 @ynabe39

自宅になくて教室にあるものはなにか。 RT @merliborn: 教室、とか。一部の塾とかならともかく、自宅は学校の教室のようにはなり得ないと考えます。

2012-02-20 19:40:21
渡邊芳之 @ynabe39

「大卒」は「資格」ではありません。 RT @ksaka98: 「普通の大学にあって放送大学にないもの」地理的な(まあ、その他心理的な)制約。「テレビ番組になくて大学の授業にあるもの」大卒の資格。

2012-02-20 19:40:53
渡邊芳之 @ynabe39

その対話によって学生は(放送大学で学べない)何を学ぶんでしょうね。 RT @lequinharay: 教員や他の学生との対話でしょうね。研究に限って言えば。

2012-02-20 19:42:54
渡邊芳之 @ynabe39

放送大学でも卒業研究はあるんですが,それは教員からの直接指導になります。 RT @te_yoshimura: …研究を通じて自ら新しい知を生み出すことです。これは放送大学(笑)では学べません。

2012-02-20 19:45:01
渡邊芳之 @ynabe39

多くの人が「放送大学になくて普通の大学にあるもの」として「教員や他の学生との社会的関係」を挙げるようだ。そうであればその上で「そうした社会的関係が大学教育にとって本質的なものである」かどうかを考えなければならない。

2012-02-20 19:47:38
渡邊芳之 @ynabe39

放送大学でも卒業研究やその他の「スクーリング」があるわけだが,それが「そのように部分的に行なえば大学教育が成立するもの」なのか「普通の大学のように全面的にそれでなければならないもの」なのかも考えなければならない。

2012-02-20 19:49:30
渡邊芳之 @ynabe39

そういえば放送大学にもちゃんと「校門」はあった。

2012-02-20 19:50:06
渡邊芳之 @ynabe39

「基本的には通信教育で,対面教育が必要な部分だけスクーリングすればいいでしょ」という議論にはどのように反論できるか。

2012-02-20 19:51:09
渡邊芳之 @ynabe39

放送大学の修士課程で修論書いてた人を知ってるんですが,その人は北海道に住んで働いていましたから「ときどき対面指導を受ける」感じでした。 RT @te_yoshimura: 卒業研究のために1年間くらい大学(の施設)に通い、先生から対面の指導を受けられるなら…

2012-02-20 19:53:29
渡邊芳之 @ynabe39

そういえば吉村先生は放送大学に大学院があることはご存知だったのだろうか。

2012-02-20 19:54:27
渡邊芳之 @ynabe39

その「根っこ」とは具体的にどういうことでしょう。 RT @Human_Report: 授業は対面であるべき、という教育者と、営業はお客サンの訪問数で決まる、というビジネスマンの根っこは同じ。

2012-02-20 19:55:34
渡邊芳之 @ynabe39

先生は前から文系の卒論は調べ学習みたいなものだと言っていたではないですか。それなら放送大学でできちゃうわけです。 RT @te_yoshimura: そんなときどきで研究ができるわけがない。夏休みの課題研究、調べ学習みたいなものですね。

2012-02-20 19:57:22
渡邊芳之 @ynabe39

なんと臨床心理士にもなれるのです。 RT @te_yoshimura: 「なんちゃって大学院」。笑 RT @ynabe39: そういえば吉村先生は放送大学に大学院があることはご存知だったのだろうか。

2012-02-20 19:58:42
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ「普通の大学」のほうがだんだん放送大学に接近しているんじゃないでしょうか。 RT @te_yoshimura: 大学は本来資格のために行くところではないです。

2012-02-20 20:01:47
渡邊芳之 @ynabe39

そういえばビール飲まなきゃ。

2012-02-20 20:02:49
渡邊芳之 @ynabe39

信州大学では工学部で通信教育やっていたと思います。 RT @KyaTanaka: 理系で情報コースが出来たのは「家にPC用意してプログラム開発ソフト用意すれば実験設備が出来るから」

2012-02-20 20:04:10
渡邊芳之 @ynabe39

そりゃ義務ですよ。 RT @tailupper: 飲ま「なきゃ」って何ですか!?義務なのですか!!?

2012-02-20 20:05:54
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

じつは、放送大学にも対面授業はある。

2012-02-21 08:41:55
渡邊芳之 @ynabe39

島根大の学長になろうかな。 RT @te_yoshimura: 先生は将来帯畜以外の大学で学長になると予想。

2012-02-21 12:35:49