悲しみの @arikastudio #教育 と #育児 (あるいは #児童虐待 と #職員基本条例)

流す流さない、好きにいじくってくれていいよ。
0
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

久しぶりだな、、こんなに悲しいのは

2012-02-23 20:32:02
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

H11年派遣法の改正で爆発的に増えた「非正規」と「自殺」 他にも増えていたモノがあった。それが「児童虐待」。児童虐待防止法が施行されたのがH12年である事を踏まえても年間6000件増、H11年11000件で昨年は55000件、5倍になっている状況の原因の一端が派遣法にある

2012-02-23 22:15:02
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

続)現職の教員のかたが教えてくれた。まず「不安定な働き方する保護者」が生まれ「金銭的な貧困」が生まれ「つながりの貧困」が生まれた。つながりが最も脆弱なのが母子家庭、3つ4つ仕事を掛け持ちする母親がほとんど。過密な働き方は人のつながりを断ち社会との接点を「収入の為の仕事」だけにする

2012-02-23 22:20:15
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

続)家庭訪問を実施しようとすると「忙しくて深夜にしか家にいない」と母親から言われる。それでも指定した時間に行って話をすると「どうにかしてこの子を手放す方法」の相談をされる。その母親に子育て相談のパンフを渡そうとすると、引き出しから同じパンフの束が。

2012-02-23 22:24:45
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

続)「こんだけ働かないと生活できない私が、いつ相談に行けると言うの?」と笑いながら言われる。いくら救済サービスを整備しようとも、厳しい労働環境はそれを使おうとする機会や意欲すら奪っていく。「自分の子供」「自分の家族」コレを守ろうとする願いが人から判断を奪う。

2012-02-23 22:27:39
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

続)それでもそんな保護者とつながろうと懸命な努力をする教師たちも、その働き方の過重に心と身体を病んでいく。ここまで「低賃金」「非正規」という働き方は蝕みを止める事なく広がっていく。その中で方法を模索し続ける教師と保護者のつながりを絶とうしているのが「府立職員基本条例」

2012-02-23 22:31:37
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

続)ある学校では参観日の度に、教室の入り口に1から5のカードが置いてあり、授業終了後保護者達によって評価されるのだという。「府立職員基本条例」はそれを規則化させようとしている。テストの平均点だけで計れるのか、夜中に家庭訪問してまで保護者とのつながりを持とうとしている教師の評価が。

2012-02-23 22:37:01
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

続)昨年の児童虐待件数55000件のうち、大阪府は5000件を超える。もちろんダントツのトップです。そこで何が起きようとしているのか、ちゃんと考えたい。考えて欲しい。今も大切な自分の子どもを大切に思えなくなっている親や、評価を恐れて何もできなくなってる教師がいる事を。

2012-02-23 22:43:51
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

終わり)自分はいつも「正しいを楽しく」と考えて行動してきたし、発言してきた。そのせいか「悲しい」とか「怒り」とかをいつも避けていたという事に今日気付かされた。今日は本当に久しぶりに悲しかった。自分のこれまでの言葉やしてきた事がなんとも薄っぺらく感じてしまった。

2012-02-23 22:50:49
アキラ@BBQの人 @ArikaStudio

連続ツィート失礼しました。何とか消化できそうです。明日からはいつもどおり行きます(´・ω・`)

2012-02-23 22:53:11