#katsuma集会 6/1 「あなたの人生を変えた本」

勝間和代さん呼びかけにより毎週火曜22時に集会を開催。 今回のお題は「あなたの人生を変えた本」ただし、勝間本を除く とのこと。 読みたい本がどんどん流れていっちゃったので、トゥギャってみました! ※コメント無しのRTや関係のなさそうな発言は省かせていただいています。漏れてるTweetがあったら、ゴメンなさい!
4
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ
@Kirokuro

人生を変えた一冊は「ちんかめ」です。 #katsuma

2010-06-01 22:08:18
@Hao_han

面白そうですが、人生にかかわるとなれば他人には明かせませんね。他人の読むそんな本も知りたくない。 RT @kazuyo_k はじまります。あなたの人生を変えた本の相互紹介です。 #katsuma ただし、勝間本以外。

2010-06-01 22:08:19
@babapapa0901

これ読んでいなかったのでまずは一冊決まりです。RT @kazuyo_k: 私はなんといっても、神田昌典さん「非常識な成功法則」です。 http://ht.ly/1Sld4 #katsuma 地道に、まじめにこれを実行すると年収10倍になると書いてありますが、ほんとうに、それに近

2010-06-01 22:08:22
@junkomugichoko

あ!一緒だ!あたしはネバーエンディング…で本大好きに(^u^)まだ持ってます RT @SAKAI_MS: やっぱりミヒャエルエンデのモモかなぁ、それ読んでから図書室が大好きになった思い出。小3だっけ。 #katsuma

2010-06-01 22:08:22
@sans_hirari

私もミヒャエルエンデの「モモ」や「はてしない物語」好きでした! #katsuma

2010-06-01 22:08:39
@maaam1120

この企画?すごくたのしそう。 僕は、 デール・ブレッケンリッジ・カーネギー(Dale Breckenridge Carnegie)の 「道は開ける」かなぁ? #katsuma

2010-06-01 22:08:58
@kazuyo_k

みなさんの推薦本。情報は一冊のノートにまとめなさい 、。「新・片づけ術断捨離」 、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」、「緋色の研究 コナン=ドイル 新潮社文庫、道をひらくby幸之助、「アメリカンインディアンの教え」、車輪の下 #katsuma

2010-06-01 22:09:00
@tarachan515

それは読んでないけど、対人力は読みました。師と呼べる方です。 RT @ougon33: 道は開ける カーネギーです。 #katsuma

2010-06-01 22:09:08
@yasukuua

原因と結果の法則ですね。読むたびに発見がある。 #katsuma

2010-06-01 22:09:32
FuuuuTOSHI @FuuuuTOSHI

RT @kazuyo_k: はじまります。あなたの人生を変えた本の相互紹介です。 #katsuma ただし、勝間本以外。

2010-06-01 22:09:43
美恵 @rinnmei

橘 由子著「子どもに手を上げたくなるとき」 育児に悩んでいた時、肩の力がふっとぬけた一冊です。 #katsuma

2010-06-01 22:09:45
@Baboon_lab

@kazuyo_k ファラデー『ろうそくの科学』ですかねぇ… #katsuma

2010-06-01 22:09:51
@GreenMan_DDR

ピーコさんの「片目を失って見えてきたもの」ですね。よもや自分が大腸癌になって同じ思いをするとは思いませんでしたが。 #katsuma

2010-06-01 22:10:00
MILLS/NAVY @FDmountwill

迷うけど『人を動かす』でしょうか。この本を知ったきっかけは矢沢の『成り上がり』です。まじめな話、両方印象的でした。 #katsuma http://www.bossabooks.jp/cafe/review.html?id=4152&asin=4422100513

2010-06-01 22:10:11
ブルーイレイサー @kaz_yamaster

あまりいい意味でというわけではありませんが、太宰治の「人間失格」は影響受けました。 RT @kazuyo_k: はじまります。あなたの人生を変えた本の相互紹介です。 #katsuma ただし、勝間本以外。

2010-06-01 22:10:16
cyaco @_cyaco

奇跡の人 ヘレン・ケラー自伝  #katsuma

2010-06-01 22:10:17
miyunekoal @miyunekoal

「時刻表」の大判ですね。一人PDCAの極みです。自己完結ですね。これを携えて日本各地鉄道旅行をしました。 #katsuma

2010-06-01 22:10:19
@academyft

タグ忘れ 「7つの習慣」です。パラダイムの存在、P/PCバランス、リーダーシップとマネジメント、最良の敵は良など、特に「刺激と反応の間に選択の自由を持っている」は強烈でした。未来を過去の犠牲にする必要はない、相乗効果、この本ですっかりキングベアラーになりました。 #katsuma

2010-06-01 22:10:31
Mika Onishi @insightcorp_jp

へえ RT @kazuyo_k: 私はなんといっても、神田昌典さん「非常識な成功法則」です。 http://ht.ly/1Sld4 #katsuma 地道に、まじめにこれを実行すると年収10倍になると書いてありますが、ほんとうに、それに近い効果がありました。出版されてすぐに買 略

2010-06-01 22:10:33
伊藤大智 @DaichiItou

故野沢尚先生の「龍時」シリーズです。主人公リュウジの自分を貫く姿に感動。 #katsuma

2010-06-01 22:10:35
@_josephmc

僕はコヴィーの7つの習慣。 必ずよい方向へ後押ししてくれます。 #katsuma

2010-06-01 22:10:46
MAKOTO @makotos351

「だから、あなたも生きぬいて」弁護士の大平光代さんの本です。 @kazuyo_k #katsuma

2010-06-01 22:10:48
@pou3pou6

推薦本 それなら 人間革命 新・人間革命 それしかない RT @kazuyo_k: みなさんの推薦本。情報は一冊のノートにまとめなさい 、 #katsuma

2010-06-01 22:10:48
@TAKA86

僕の人生を変えた本は「旅をする木」星野道夫著です。一歩踏み出す勇気を貰いました。 #katsuma

2010-06-01 22:10:50
Tomoyuki Kishimoto @T_Kishimoto

社会の理不尽さに非常に憤りを感じていた頃に読んだ 「道は開ける」カーネギー #katsuma

2010-06-01 22:10:51
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ