2012年3月2日(金) 東電会見・午前

0

つだり:文鳥さん、資料紹介と写真:むらさん

むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)[2012年3月2日 6:00更新]PDF http://t.co/bzbqF18e 福島第一原子力発電所の状況についてhttp://t.co/gFiFtWej #iwakamiyasumi2

2012-03-02 11:01:12
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;充電設備きりかえ、ro設備等の電源停止にともなう作業は開始している。又、福一2号機、底部温度上昇ふまえた報告書。保安院への提出について。資料。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:01:49
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;また、保安院へ報告した2号機底部温度上昇の報告について一部訂正についての2種類の説明を本日する。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:02:27
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;2つのしじ。1、代替手段、過大あきらか。具体的な事。2、1,2,3号機の温度監視の為の温度計の信頼性評価、報告する事という2つのしじがあった。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:03:28
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;43ページ目までが前半報告内容。それ以降は温度計評価に関する報告内容の二部構成。温度計代替手段なりうる配管類示したが、実現可能性どれがあるか検討した。内容は資料に詳細に。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:04:33
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;1じスクリーニング。挿入機材。貫通して炉内に熱でんつい挿入する。そこに通行可能な状態べん、オリフィス、じゃまものがないか考えてる。挿入機材挿入できるかスクリーニングを。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:05:23
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;通行可能なら更に系統構成機器の開閉機器があるか。べんを持ち上げないと、熱でんつい入っていかない所があるか。挿入する際にt分岐があるとコントロールきかない。分岐あるかどうか ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:06:13
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;工事の難易度高いか低いか。線量問題、スペース大きくとれないかどうか。難易度。順番づけをして優先順位で1~4とつけた。表をつけた。1,2番が優先順位高いと考えた次第。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:07:16
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;12番ジェットポンプ。この配管が一番工事可能性実現可能性高いと考えてる。17番で底部温度測定位置、青い時の上にノズル。ここから熱でんつい挿入が実現可能とみている。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:08:30
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;28ページから解説全体配管構成。圧力容器等の断面図がある。ノズルから少しオリフィスやエルボを通って管通行ペネを通る。逆しべん公正されてる光景。ペネととめ弁を切断し挿入検討 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:09:55
むら @tokuyamamura

(東電)3月2日福島第一原子力発電所第2号機原子炉圧力容器底部における温度上昇を踏まえた対応に係る報告書の経済産業省原子力安全・保安院への提出についてhttp://t.co/DJhjFWhT #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-03-02 11:10:24
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;90度のエルボがある。内径が19ミリ。ここに直角に曲がる事が必要。その後オリフィスがある。途中までは19ミリだが円盤上穴の開いたものが6,4ミリ。この穴通るのが必要。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:11:08
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;29ページ。貫通部シールから分かれて入る。どのジェットポンプを選ぶかによるが。通っていくと30ページの所。ジェットポンプの中の水の水温を直接計れる。トライできるかポイント。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:12:15
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;調査しながら作業進めていく。全体構成。作業工程案。優先順位1,2番とつけた所の現場調査を3月半ば迄に行う。優先順位1,2番を現場調査し雰囲気線量や作業スペース確保か調査する ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:13:56
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;実際に工事を行うとしたら。寸法確認もその後したい。検討し4月の中旬、ホールドポイントの2番。実際に可能かどうか、どんな技術必要か確認したい。用品手配、機能試験等。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:14:50
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;最速7月。現場作業の際の被爆低減可能か除染遮蔽計画、工事をしたい。装置の開発や設計政策、遮蔽工程ミートできると7月作業見通せる。ホールドポイント1,2,3,4が判断箇所。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:15:54
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;1番のジェットポンプ配管では作業エリアとれないとなると、2番を考えるという判断ポイントを設けたい。以上が代替評価方法。間接的に温度を測る方法手段。4つ検討中。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:17:12
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;温度確認。中期ガス直接吸いだし温度測る、ぶろー可能位置からできるかどうか4つ手段。いずれも困難。測定というより入れてる水と観測データから温度熱収支バランス計算検討だが不確か ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:19:14
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;測る方法、検討進めていきたい。代替手段、検討進めてる。間接的に測る方法は熱収支バランスで間接的に評価できないか等、考えてる。44ページ温度計信頼性評価をしている・ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:20:12
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;温度計リスト添付した。温度データと、抵抗測定し、現時点でわかってる事を紹介します。44ページ評価、どの対象にするか。記録計の中に入ってない等のものは評価対象外にしている。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:21:45
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

松本氏;温度計、直流抵抗。熱でんつい温度計は内部抵抗増大するとしじがハンチングしたり、しじ値上昇傾向。直流抵抗測定、温度上昇トレンドで故障、参考程度等、評価。48ページにまとめた。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/efq3CR8u)

2012-03-02 11:22:46
1 ・・ 8 次へ