uncorrelated氏とherobridge氏の3月3日の会話(メモ)

原発のコストについての会話。
0
伊賀電 @herobridge

電気は送電線を通る間のロスで長距離になればなるほど電気が減る。発電量の5%程度は送電ロスでなくなる。だから大都市に大量に電気を供給する大規模な発電所は、当然大都市の近くにある方が効率がいい。しかし東電管内に原発はない。コストを考えれば原発だ、というのが大ウソだという事が分かる。

2012-03-03 09:22:54
uncorrelated @uncorrelated

昔は東海発電所があったのですが、今は解体工事中ですね。なお送電ロス以上に発電コストが安ければ、遠距離にあっても経済的です。 RT @herobridge: 東電管内に原発はない。コストを考えれば原発だ、というのが大ウソだという事が分かる。

2012-03-03 13:25:20
伊賀電 @herobridge

そういうのを詭弁という。コストを減らしたければ東京に作ればいいだろ。RT @uncorrelated: 昔は東海発電所があったのですが、今は解体工事中ですね。なお送電ロス以上に発電コストが安ければ、遠距離にあっても経済的です。 RT東電管内に原発はない。コストを考えれば原発だ、

2012-03-03 13:27:22
uncorrelated @uncorrelated

@herobridge 東京は地代が高いので、そこに原発を作ると資本調達コストがかさんでしまいます。福島第一原発の辺りは昔は寒村で、投資量が少なく済んだのでしょうね。

2012-03-03 13:30:06
伊賀電 @herobridge

原発作る合意を得る為、地元にいくらつぎ込んだか知らないの?RT @uncorrelated: @herobridge 東京は地代が高いので、そこに原発を作ると資本調達コストがかさんでしまいます。福島第一原発の辺りは昔は寒村で、投資量が少なく済んだのでしょうね。

2012-03-03 13:32:26
伊賀電 @herobridge

もちろん。東京で原発事故があったら困る人達が原発作ってるからです。RT @ssaassaakkii: @herobridge 地代も大きいと思いますよ、 周囲も相当な面積を調達する事になるので。単純に送電ロスだけで判断できないのかなと思います。

2012-03-03 13:33:26
uncorrelated @uncorrelated

反原発の大島堅一・立命館大教授の試算では、地元への補助金を含めて2000年代は火力発電所よりもコストが安い計算になっていますね。 RT @herobridge: 原発作る合意を得る為、地元にいくらつぎ込んだか知らないの?

2012-03-03 13:35:35
伊賀電 @herobridge

老朽化しても使い続けてるからでしょ。安全よりコスト。RT @uncorrelated: 反原発の大島堅一・立命館大教授の試算では、地元への補助金を含めて2000年代は火力発電所よりもコストが安い計算になっていますね。 RT原発作る合意を得る為、地元にいくらつぎ込んだか知らないの?

2012-03-03 13:41:15
uncorrelated @uncorrelated

@Roy1358 @herobridge 反原発の大島堅一・立命館大教授の試算では、地元への補助金を含めて2000年代は火力発電所よりも原発のコストが安く( http://t.co/hhRVjTeb )、政府が行った新設備のモデル計算でも原発が一番安いですね。

2012-03-03 13:44:38