銀河英雄伝説 最後の勝利者

友人二人のある日の会話がとても壺だったのでまとめてみた。
16
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este 何だ、この凄過ぎる遅咲きの人生は・・・・・・李靖じゃあるまいし、年食ってからが本番にもほどがあるわwwwwww

2012-02-29 23:13:40
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan ヒント:カストロプ公はマリーンドルフ伯と縁戚関係にあって、マリーンドルフ伯はカストロプ公反乱事件でマクシミリアンを「説得」に行って「幽閉」されている件

2012-02-29 23:15:01
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street ミョーにリアル極まりないことになってきたんだよなぁ

2012-02-29 23:15:31
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street @giteki ビッテンは作者本人も大久保忠教化するとか言ってましたから老害化はありかとは思いますが、ミッターマイヤーはそれで突っ張りそうですね。

2012-02-29 23:16:25
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este 計画が遠大すぎるわwwwwwwwww 内乱でも娘がラインハルトを選ぶように誘導していたとしか思えんぞwwwww 門閥貴族どころか、帝国と同盟の誰もが警戒してないのが間抜けすぎるわwwwwwwww

2012-02-29 23:20:04
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street 同盟に選挙権が直ぐに与えられるのかというのも個人的には微妙だと思うんですよね・・・明らかに反帝国の巣窟なわけで、バーラト自治政府の影響も心配されますし。このあたりも問題の種というか。そうすると治安維持の為軍事費は必要・・・?

2012-02-29 23:22:29
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan だってそりゃああんな若造共ばっかりのおままごとなんか海千山千のマリーンドルフ伯にとっては(ry

2012-02-29 23:23:15
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este こうしてみると、ヤンもラインハルトも、そういう汚い仕事をする面子を尽く切ってるねえ。ヤンはトリュさんみたいな政治屋と手を組むべきだったし、ラインハルトは宮廷政治家を手元に残しておくべきだったんだなあ(両人の性格的に不可能だけど

2012-02-29 23:26:53
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street @giteki そうすると軍縮で反乱は起きない・・・ですかね?むしろ治安維持のため軍隊が必要とすれば慢性的に人材不足・・・。うーむ、帝国の悩みの種は尽きまじ・・・。取り敢えずロイエンタール亡き後新領土はいくつか管区にわけて元帥に統治してもらうとか?

2012-02-29 23:27:09
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan ヤンはトリューニヒトと絶対に組むべきだったし、トリューニヒトも優秀な軍人を味方にしておくべき(それがパエッタだったのかもしれないけど)だったなあ。オーベルシュタインなど所詮腹芸一つ出来ぬ無骨な軍人に過ぎぬ(マリーンドルフ伯談)

2012-02-29 23:28:34
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street @giteki 放置されていたところまでは開発が及ぶかどうか・・・。まずは帝国領とほぼ同程度の広さを持ち、法体系も政体も文化も言語も何から何まで違う新領土の統合で骨が折れそうですなあ・・・。

2012-02-29 23:33:08
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street それはもう憲兵隊の出番・・・ではないでしょうかね?ただ帝国の司法が余り優秀といえないというのはラングあたりの騒動で暴露されてますから期待できるかどうか・・・。

2012-02-29 23:34:21
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este オーベルは本当にラインハルトの気質に合致してたんだろうねえ。どう見ても寵臣。マリーンドルフ伯がその本性の一端でも覗かせていたら、ヒルダも遠ざけられただろうし、好々爺を演じ切ったのは正解だったね

2012-02-29 23:36:12
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan グリンメルスハウゼンあたりがラインハルトの台頭まで生き残っていたらひょっとしたらマリーンドルフ伯の正体を暴けたかもしれないけどなぁ・・・。しかしこういう見方も出来るマリーンドルフ伯は好きです

2012-02-29 23:37:40
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street @giteki ああ、それは妙案・・・。同盟の失業問題とかは解消できそうですなあ・・・。

2012-02-29 23:40:42
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street まあこうなると何れは政治改革に舵を切らないといけなくなるでしょうねえ・・。

2012-02-29 23:41:53
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este 多分作者も「どうしてあの爺さんがこんなに評価されてるの?」とうのが、トリュさんの時よりもさらに強くなってると思うのです

2012-02-29 23:42:00
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan 単に「穏和な娘に恵まれた爺さん」のつもりだったんだろうけど、考えれば考えるほどねえ・・・w ヒルダ「~なのでローエングラム伯が勝ちます」フランツ「うむ・・・しかし・・・(もし貴族に付くとか言い出したらどうしようかと思うた)」

2012-02-29 23:45:48
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este 賢い娘さんで助かりました。年食ってから、父に匹敵する大謀略家に成長したヒルダによって、国政は気が付いたら皇帝の手から離れていた、なんてことがなければいいんだけど・・・・・

2012-02-29 23:50:37
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan まあマリーンドルフ伯には他に子供がいそうにもないし、近しい縁者はカストロプ公といいキュンメルといい消えてるから簒奪はないんじゃないすか。帝室からマリーンドルフがいずれ再建されるだろうけど。

2012-02-29 23:52:37
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street @giteki ケスラーが内務尚書というのは七元帥へのポスト不足にも対処できそうですねえ・・・。それに内務尚書や司法尚書はロイエンタールやラングの時にチョンボを繰り返してますから更迭されてもやむなしでしょうし。

2012-02-29 23:54:14
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este マリーンドルフ伯物語。かつて、帝国の改革を志したが、どう見ても無理そうな状況に諦め、地位を保ったまま年月を過ごす。そんなある日、戦争に強くてカリスマ性があってしかも寵姫の弟という超物件を発見。その日から、伯の第二の人生が始まる

2012-02-29 23:57:31
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan カストロプ公に私服を肥やすように勧めておいていいところですっぱ抜くなど門閥にアホなことをさせてラインハルトを育てておき、そして娘を上手く動かして自分は全く無害とみせつつ何食わぬ顔で政府首班に付き、反皇帝勢力を動かして皇帝を退けて遂に全権を握るまで。

2012-03-01 00:02:42
harusawa @humikasan

@Erzherzog_Este 面白いけど、絶対に人気取れないよね、この銀英伝。

2012-03-01 00:06:23