農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(3/5)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(3/5)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【食品中の放射性物質の検査について】(3/5) 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き) 日経MJ (3/5 政府が11年産の玄米が100~500Bq/kgの地区でコメの作付けを可能にしたことについて) 流通業者の間では「信頼回復には入り口での規制が必要だった。政府は折れるべきではなかった」(大手コメ卸)との声が多い。

2012-03-05 10:17:27

勝川氏のツイート

勝川 俊雄🐬 @katukawa

今日、放映ですね。漁業に興味がある人は是非チェックしてください。 RT @kipa3237: 日本の漁業は変われるか - NHK クローズアップ現代 http://t.co/d1KQWS1s 勝川さん(@katukawa )の影響で関心が高まったもののひとつです(・ω・)ノ

2012-03-05 15:30:53
勝川 俊雄🐬 @katukawa

これから、北海道の水研センターでセミナーをします。昼飯がジンギスカンだったので、服や髪の毛がにおいまくり。

2012-03-05 15:32:46
勝川 俊雄🐬 @katukawa

クローズアップ現代はつまらないな。「なぜ、漁協の秩序の元で漁業が衰退してきたのか」という視点が欠落している。漁協の枠組みでは、漁業者が生活できない現状を無視して、「秩序が乱れる」という話ばかり。

2012-03-05 19:44:40
勝川 俊雄🐬 @katukawa

これまでの枠組みに問題が無いという前提で話をするのだから、「改革のための改革は必要無い」という結論にしかならない。見るだけ時間の無駄っぽいな。

2012-03-05 19:46:25
勝川 俊雄🐬 @katukawa

海洋大の准教授は、漁協の共同販売の利点ばかり言っていたが、相場がものすごく安いことには触れなかった。宮城のカキはむき身で1kg千円だよ。1kgが60個だから、1個が16円とかそんなもん。そういう値段でしか売れないから生活が成り立たない。

2012-03-05 19:49:00
勝川 俊雄🐬 @katukawa

岩手も、宮城も、相当の数の漁業者に会って、話を聞いたけど、漁協をよく言う人間は一人もいなかった。NHKも少し取材をすれば、漁協というシステムが深刻な問題を抱えていることぐらいわかるだろうに、どうしてこういう番組構成にするのだろう。

2012-03-05 19:54:07
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁師が直接マーケティングをするのは正直難しい。漁師は水産物を買ったことがないので、消費者としての目線がない。短期的に大きな変化は出ないだろう。むしろ、地元の水産物のことも、他の市場のこともよく知っている流通業者と組むのがよい。

2012-03-05 19:56:43
勝川 俊雄🐬 @katukawa

クローズアップ現代の結論は、漁業者個人が販売をするということだったが、それは駄目だよ。漁師は魚を買ったことがないので、消費者としての視点がない。いきなり売ろうと思っても、まず上手くいかない。これまでも、漁協の販売事業に補助金を入れてきたけど、機能していない。

2012-03-05 20:01:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

流通業者と漁業者のコラボは、こういう事例もある。準備期間一月で、このレベルの商売を漁業者のみでは、できないだろう。これで価格が上がって、漁師が救われれば、万々歳ではないか。 http://t.co/xL1VbdVZ

2012-03-05 20:06:05

水産

岩手日報 @iwatenippo

岩手日報・被災地ニュース◇【山田】漁業復活へ気合の水行 善慶寺副住職ら http://t.co/RL7rWT9U #iwatenippo

2012-03-05 14:46:04

被爆・健康・医療

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

3/5六号通り診療所所長のブログ「被爆と癌死亡リスクのデータを読む」 http://t.co/sPOWoIqY 広島・長崎の被爆者調査の、最新の結果の読み方/お奨め

2012-03-05 11:51:42
福島民報 @FKSminpo

福島民報 #fukushima 【ヨウ素剤配布】備蓄生かされず 情報伝達が不十分 市町村は対応に混乱 http://t.co/QTfAxGi6

2012-03-05 16:08:40
福島民報 @FKSminpo

福島民報 #fukushima 【ヨウ素剤配布】国指示前に避難拡大 いわき、三春 独自決断 http://t.co/hJ7yrcsc

2012-03-05 16:22:27
福島民報 @FKSminpo

福島民報 #fukushima 【備蓄済み全国自治体アンケート】83%不安 内部被ばく対策 苦慮 http://t.co/A7hGYGeC

2012-03-05 16:52:36
東奥日報(青森) @toonippo

ヨウ素剤県内回答「検討11、予定なし17」 http://t.co/J9wBl3j6

2012-03-05 11:32:49
東奥日報(青森) @toonippo

ヨウ素剤配布「不安」83%/全国自治体調査 http://t.co/jH3vpUVH

2012-03-05 11:32:50
福島民報 @FKSminpo

福島民報 #fukushima 社会、経済的影響も考慮 段階的に平常レベルに 低線量被ばく対策 http://t.co/E9werc6Y

2012-03-05 16:38:07
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

救急患者が45%増=受診我慢し重症化−被災沿岸5病院・大震災1年 http://t.co/vURzMvQa

2012-03-06 02:46:07
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

毎日新聞 3/5 東日本大震災:福島去る医療従事者 医師152人が退職 被ばく影響ないはず。でも家族は… http://t.co/bFoJHxzV

2012-03-05 14:26:12
前へ 1 ・・ 12 13 次へ