福島県内のニュース 3月6日

浪江町が町民に「被ばく者健康手帳」の配布へ、という記事を伝えたのはネット版では、「赤旗」以外は「毎日新聞」だけ。伊達市はどうやら、全域でコメの作付けを実施するらしい。
0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

子供たちに笑顔を!プロジェクト:一流シェフ、600人超す児童に料理--いわき・磐崎小 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/L71rWbtp @mainichijpnewsさんから

2012-03-06 21:48:33
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:避難区域見直しで政府、川俣町に方針説明 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/mMpTZ0Of @mainichijpnewsさんから そうは言っても浪江町との境界部分は・・・・・・。

2012-03-06 21:49:41
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

須賀川市議の飲酒運転:有罪の市議、辞職願 きょう許可へ /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/psXvMbvd @mainichijpnewsさんから

2012-03-06 21:50:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:常磐線相馬-亘理の再開、着工から3年程度 JRが見込み /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/VWPsTHYJ @mainichijpnewsさんから

2012-03-06 21:52:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:大道芸で被災者元気に 24日から東京都が5組派遣、仮設住宅などで公演 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/gAjQgon8 @mainichijpnewsさんから

2012-03-06 21:53:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島市基本計画 災害時でも公共交通 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Bs0eY7qA 震災後でも、バスだけは走り続けたという福島市近辺。

2012-03-06 21:54:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

放射能 コメ1袋5秒で測定 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/B3DLNEga

2012-03-06 21:56:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

仮設住宅での防犯呼びかけ 福島北署  : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/DdA48WFN

2012-03-06 21:56:56
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

二本松で水田除染の説明会 NHK福島放送局 03月06日 13時18分http://t.co/o5wEzoDG

2012-03-06 21:58:21
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

幻の天保そばを大熊町民に NHK福島放送局 http://t.co/mTuobHqG

2012-03-06 21:59:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

農業用ダムの耐震性調査法確立 NHK福島放送局 03月06日 19時38分http://t.co/T7ibt3cF

2012-03-06 22:00:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島大学で前期合格発表 NHK福島放送局 03月06日 19時38分http://t.co/G0zZBJuw 「学部の 再編成で7年前に現在の形の試験 が行われてから初めて合格者の半数を上回り、震災の影響などで地元志向が強まった」うん。そういう言い方も可能だよね。

2012-03-06 22:02:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

川内村28%「村に帰らない」 NHK福島放送局 03月06日 19時38分http://t.co/zhmRwSYj

2012-03-06 22:03:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

中間貯蔵協議 知事出席で調整 NHK福島放送局 03月06日 13時18分http://t.co/AAN4PfMy

2012-03-06 22:03:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

区域見直しで国が自治体に説明 NHK福島放送局 03月06日 19時38分http://t.co/Bc6YawpX

2012-03-06 22:04:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

避難妊婦・子どもへの賠償一部上積み 福島放送(KFB)ニュース 2012年03月06日 09時13分配信http://t.co/KmikNq23

2012-03-06 22:06:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

避難者生活再建に配慮を 文科省に要望 2012年03月06日 09時22分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/RVwWlhTP

2012-03-06 22:10:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

双葉町が東電に賠償請求 施設損害など 2012年03月06日 10時31分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/FJOGcdAG 他の県内メディアのネット版には載ってない。

2012-03-06 22:11:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

来季、ノリ養殖可能に 松川浦北部 2012年03月06日 09時31分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/y4Reprk6

2012-03-06 22:12:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

線量低減策まとめる 米作付けで伊達市 2012年03月06日 09時46分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/X3Y0nt7F「対策が進めば、昨年同様に5月下旬の田植えが可能になる」だそうだ。意味は各自考えてくれ。

2012-03-06 22:21:05
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

全袋検査の試作機公開 島津製作所 2012年03月06日 09時37分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/7t1PMnIk

2012-03-06 22:22:04
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

復興支援で連携協定 会津大とNEC 2012年03月06日 09時31分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/mxyxdy37

2012-03-06 22:22:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

被災者用に あぶくま信金いわき支店開店 2012年03月06日 11時22分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/QiX4Z2wt

2012-03-06 22:24:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

田村から埼玉へ移転 藤倉ゴム工業 2012年03月06日 11時19分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/WEv9vRZG このニュースも他の県内メディアネット版には載っていない記事。

2012-03-06 22:25:51
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ネット利用 商品共同仕入れ 県と川内村 2012年03月06日 10時40分配信 福島放送(KFB)ニュース http://t.co/LrhzWt6j

2012-03-06 22:26:38