
【ACV】キャプチャー環境が無い人のためのエンブレム作成 まとめ
-
karuba_falis
- 39152
- 1
- 1
- 0

キャラエンブレムなど、トレスする時にはキャプチャボードとか持ってなくてもそれなりの物は作れますよ。 動画の人達はみんなキャプチャして元画像を透過しながら作ってるでしょうからスピードとしては段違いですけども。 #ACV
2012-03-07 06:05:47
キャプチャが無い人のエンブレム作成1。 Ps,GIMPなどのレイヤーが使えるソフトを使い、元の画像からトレスする部分(真四角)を決めます。この枠をルーラ、レイヤーなどで作ってしまえば後で他のエンブレムを作るときに再使用できるので便利です http://t.co/ZqESpRan
2012-03-07 07:26:36
キャプチャが無い人のエンブレム作成2。 そこから縦7,横7,斜め2本ずつくらいにルーラや直線ツールなどで線を引きます。細かいほどに調整しやすいはず。 そして、同じようにゲーム内でも「一」などで線を引きます。こちらの数はレイヤー数と相談。 http://t.co/hMOJumZv
2012-03-07 07:26:59
キャプチャが無い人のエンブレム作成3。 元の絵を見ながらひたすらに形を作っていきます。 パーツ選びは「できるだけレイヤー数を抑えながらどれだけ元絵と同じ様な線を引けるか」を考えるといいです。 パーツ選びは経験としか言いようがありません。 http://t.co/7OyFvUgP
2012-03-07 07:27:51
キャプチャが無い人のエンブレム作成4。 大体の形を作ったら、一度保存、何かしらの機体のエンブレムに設定、背景に表示されるようにします。 そうすればACOPでエンブレムが表示されるので、DLします。 http://t.co/LC4VSKN3
2012-03-07 07:28:23
キャプチャが無い人のエンブレム作成5。 そうしたら同じファイル、違うレイヤーに表示。 拡大変形でサイズを合わせます。 ルーラーを使っていれば楽に合わせられると思います。 それを見比べ、どこがどう違うかを見比べながら作業を続けます。 http://t.co/nvWqqyRc
2012-03-07 07:29:06
キャプチャが無い人のエンブレム作成6。 ひたすらに、ただひたすらに同じ作業を繰り返します。 キャラとしてのポイントは「眼だけは妥協しない」ことでしょうか。 眼はキャラの命です。 ちょっと形が歪むだけで別キャラになってしまったりします。 http://t.co/xArBL5fr
2012-03-07 07:29:34
キャプチャが無い人のエンブレム作成7。 輪郭線のポイントは、明度の差が激しいところには線を入れなくても問題がなかったりします。 髪などは「どの部分が前に来るか」を意識して。 http://t.co/3eHbVEL9
2012-03-07 07:29:53
キャプチャが無い人のエンブレム作成8。 あまり目がつかない部分(今回は耳など)は省略しています。元絵はしっかり書きこまれているのですが、これを再現するとレイヤーが足りませんでした。逆に前髪、輪郭、眼鼻口などは気合もレイヤーも使っています http://t.co/UN96fKM5
2012-03-07 07:30:53
キャプチャが無い人のエンブレム作成9。 何度も何度もトライアンドエラー。 自分が本気で気合を入れたい所は妥協せずに。 レイヤーが足りなくなってきたら無駄な部分が無いかなどを探し、削れなさそうならばマス目を消したり。 http://t.co/1mgsspnS
2012-03-07 07:31:17
キャプチャが無い人のエンブレム作成10。ということで完成です。これでもレイヤーがあと50枚あったらなと思っています。製作期間3日、実時間8,9時間くらいでしょうか。確認ができるようになって初めてだったので、かなり時間を食ってしまいました http://t.co/6uEMYYwN
2012-03-07 07:33:52
キャプチャが無い人のエンブレム作成おまけ。 エンブレム制作に何が必要か、言われれば迷わず「愛」と答えます。 キャラ愛、ネタ愛、機体愛などなんでも構いませんが、愛を持って根気よく作れば必ずいいものができます。興味がある方はぜひ作ってみてください。
2012-03-07 07:34:33
キャプチャが無い人のエンブレム作成おまけ2。 傭兵も雇用側もいいエンブレムを見るのは嬉しいものです。 エンブレム作りをしている人は応援したいと思っているので、何かご不明な点があれば仰ってください。 分かる範囲でお答えします。
2012-03-07 07:34:47
キャプチャが無い人のエンブレム作成おまけ3。 今のエンブレムと元絵。アニメアイドルマスターBD/DVD6巻の我那覇響です。 http://t.co/LQZeTRqM http://t.co/rwAIVCtz
2012-03-07 08:25:08