2012/3/9・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

松本:★「福島第一および福島第二原子力発電所周辺の大規模火災に備えた防火対策に関する経済産業省原子力安全・保安院への報告について」プレス http://t.co/1SnKwsNv こちらについては2月10日に保安院様の指示に伴い、#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:21:58
ドラえもん @jaikoman

松本:発電所周辺の大規模火災に備えた体制強化の計画書を策定し、報告しているが、その後、具体的な計画について 検討が進んだので結果を取りまとめて改めて保安院へ報告した。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:24:00
ドラえもん @jaikoman

松本:報告内容については2枚目から報告書を添付させて頂いている。http://t.co/RkIno9Vs #iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:24:06
ドラえもん @jaikoman

松本:2枚目裏面から1F防火対策、2ページ目から2Fの防火対策という事で記載。重複箇所あるので、主に1F中心に説明させて頂く。1ページ。防火対策1つめ。防火帯の設定と維持管理。周辺で火災が起こった際に発電所に延焼しないように、#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:24:51
ドラえもん @jaikoman

松本:道路や森林伐採による防火帯を確保する。発電所等の重要設備の防火帯の幅として1Fでは30~50mの幅を用意。森林伐採面積は約37万m3を伐採した。③2/22~3/3 にかけて敷地周辺の下草の刈り取りを行なっている。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:25:26
ドラえもん @jaikoman

松本:防火帯の他、予防的散水ということで防火帯付近や伐採木のエリアに関して定期的な散水を行なっている。添付資料1航空写真に記しをつけている。薄いピンクで色をつけた所が予防散水エリア。毎週2回程度、1回あたり 50トンの水をまいて、#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:25:47
ドラえもん @jaikoman

# 火災防止、散水と称して、汚染水処理の大量投棄を行うための口実づくりをしているようにしか見えないんですけど。火災防止対策は必要だけど、必要以上に散水しまくらないか、監視は必要。 #iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:27:13
ドラえもん @jaikoman

松本:火災の発生を防止したい。2ページ目3番目の項目。監視等による火災の早期発見ということで考えている。発電所周辺の火災を監視して発電所付近で火災を早期発見。所定の準備を整えるという事で初出書にある鉄塔に火災監視用のカメラを2台設置予定。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:27:33
ドラえもん @jaikoman

松本:資料に工程を添付しているが6月頃 運用開始予定。その間、応急処置として4月中にウェブカメラを発電所敷地の北側と西側に1台ずつ設置して関しを続けたい。森林火災が発生しやすい3~4月にかけてはふたば広域消防本部殿の火災防止強化月間があるので #iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:27:59
ドラえもん @jaikoman

松本:そこに合わせて当社社員、協力企業の従業員に対し、火災、煙等の以上が発見された場合はすぐに119通報するようお願いしている。4つ目。自衛消防隊の消防訓練。ふたば広域消防本部殿による指導の継続的な実施をしていきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:28:16
ドラえもん @jaikoman

松本:自衛消防隊の消防訓練は福島第二において来週火曜日、3月13日に消防訓練を行うことで計画。手短だが、報告書の内容は以上である。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:28:28
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:火災の件で。これまで事故後、1F,2Fの構内で火災が起きた事例はあるのかないのか?あるとすれば何件か?防火帯が30~50mとあるが、添付資料で言うとどのあたりになるのか教えて欲しい。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:28:39
ドラえもん @jaikoman

松本:福島第一の敷地内での火災は発災後なかったと思う。確認するが。福島第二に関しては分電盤から発煙あったことはきおくしているが、1~2件程度あったと思うが、確認する。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:28:54
ドラえもん @jaikoman

松本:発電所周辺では特に発電所に影響あるような森林火災、その他の火災はなかったと記憶している。防火帯は作業工程表の次のシートに航空写真、添付資料1で福島第1、添付資料2で福島第二の絵がある。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:29:54
ドラえもん @jaikoman

松本:青い線の部分が周辺の防火帯ということで設定させて頂いている。それを覆うような形で予防散水エリア、ピンク色のところがあるので、基本的には発電所周辺で大規模化祭が発生してきても、青い線、赤い予防散水エリアの所で食い止めようと考えている。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:30:04
ドラえもん @jaikoman

松本:右側になるが鉄塔の高さ55mの所にカメラを付けて発電所周辺を監視する。その結果として周辺で火災が起こった際に、発電所側の守りを早期に固めるという対応をとっていきたい。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:30:13
ドラえもん @jaikoman

松本:次のページが福島第二。青い車線で引いている所が事務所等があるが 防火エリアになる。アスファルト道路と南側は田んぼと隣接しているところがあるが、ここが基本的に防火帯になる。発電所により近い所でいうと発電所建物に近い所で、#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:30:31
ドラえもん @jaikoman

松本:重要設備の防火帯、その周辺にピンク色の中間防火帯という形で福島第二では考えている。予防散水エリアは点在しているが、ピンク色の丸と黄色い丸の所を散水していくことを考えている。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:30:43
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:防火帯は初でしょ外側から火が燃え広がることを防止するものなのか、発電所の森林でも火災は発生する可能性があるので、それの意味も含めた防火帯なのか?2Fは散水エリアが点在しているようだが、何か理由あるのか?#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:30:56
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:一帯を散水しないで点在する理由があるのか?松本:目的は外側から発電所への延焼防止。発電所周辺、外側は警戒区域の中に入っているので基本的には人等が、いないが、その面、消防活動が十分行えない状況にある。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:31:11
ドラえもん @jaikoman

松本:従って万一火災が起こった場合に発電所に何らかの影響を及ぼさないとも限らないので、発電所としてはこういった防火帯、自衛消防隊、鉄塔での監視カメラでの早期発見ということで発電所の被害を食い止めたいと考えている。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:31:24
ドラえもん @jaikoman

松本:福島第二の散水エリアが点在している理由については確認する。(# 後に回答あり) #iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:31:44
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 志村:1Fに鉄塔に2台のカメラを付ける話。図を見ると鉄塔が一つしか無いが、一つの塔に2台のカメラを?松本:そうだ。一つの塔に方向を変えて2台付ける予定。東京新聞 志村:その2台で全方向が見れる?松本:陸側になるが全て見れる。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:32:11
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 志村:南北に向ける?松本:方向は確認する。陸側の2方向を見る形になる。距離としては3km程度で考えている。東京新聞 志村:ウェブカメラは仮設だと思うが、本設カメラ設置されたらウェブカメラは撤去?松本:ハイソウデス。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:32:58
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 志村:ウェブカメラと本設カメラのスペックの違いは?松本:見える距離が違う。6月につける火災監視用のカメラは距離が3km程度監視可能だが、4月中につける仮設のウェブカメラは距離的には1km程度になる。#iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:33:23
前へ 1 2 ・・ 6 次へ