2012/3/9・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一原子力発電所3号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について(11.0KB) http://t.co/ipHgEU7u #iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:50:52
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について(11.2KB) http://t.co/XH510NLk #iwakamiyasumi2

2012-03-09 12:51:14
たかよし @ystricera

TS東電「福島第一の写真は1月 第二は古くて具体的な年月不明。第二散水エリアは草木多い箇所を重点的に選定」(朝日杉本ウェブカメラ範囲1km 北側西側1台ずつ 添付資料ではどのあたりまで見えるのか)「ウェブカメラは距離の制約あるので付ける場所鉄塔ではないと思うので確認する」

2012-03-09 12:52:08

その他情報

ryugo hayano @hayano

(再掲)【南相馬市民の内部被ばく量は極めて少ない】南相馬市とロシア・ウクライナ・ベラルーシ(チェルノブイリ事故5〜10年後)のWBC検査結果比較(データはここ http://t.co/otMqxd4Khttp://t.co/5l4yCKsJ

2012-03-09 02:51:09
拡大
原田 英男 @hideoharada

東京新聞Web3/9:東電力福島第1原発事故で起きた炉心溶融のような極端な条件下で、核燃料と水がどう反応するかは現段階でもほとんど分かっていないとする見解を、米ノートルダム大などのチームが9日付の米科学誌サイエンスに発表。 →http://t.co/B094ZWdI

2012-03-09 05:58:22
@Yamaken1206

6号ラド足場解体♪

2012-03-09 07:38:28
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(無料):福島第一からのプルトニウム放出 http://t.co/0vEySrEF 浪江、飯舘、Jヴィレッジで半減期の短いPu241を高比率(Pu241/Pu239+240>100)で検出。Pu239+240の濃度は核実験期FOと同等。水戸、千葉、鎌ヶ谷ではPu241はND。

2012-03-09 07:53:53
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

プルトニウム241を検出 「豆類蓄積の恐れ」と警告 http://t.co/Wo6H8eFa 放射線医学総合研究所の調査。論文は→ http://t.co/HKeR2vwC  これも論文発表まで秘密にされてたのか…。

2012-03-09 07:56:01
まさひろ @masahiro3150

今朝は6号国道原町検問所に報道陣いっぱい居た。なんかあんのかな?

2012-03-09 08:06:40
まさひろ @masahiro3150

2Fは今日、国の立ち入りがあるらしい。

2012-03-09 08:32:52
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

福島県南相馬市鹿島。田んぼに船。近くでは津波により生じたがれきの撤去作業が行なわれている。 http://t.co/DAbOnRqH

2012-03-09 09:28:06
拡大
ala @w_ala

自然エネルギー財団 国際シンポジウム「REvision 2012 日本の新しいエネルギービジョンへ」日本語: http://t.co/UbonkLrZ 英語: http://t.co/ukoSLOk8  プログラム: http://t.co/1c6tf9e1 #energyjp

2012-03-09 09:49:15
ryugo hayano @hayano

【Nature ブログ - プルトニウム241検出論文について】http://t.co/Xhx5z54e 「これにより健康リスクがあると考えるのは誤り」

2012-03-09 10:37:29
朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

警戒区域などの再編で、被曝線量がおおむね年20mSv以下の田村市、楢葉町、川内村に対し、「避難指示解除準備区域」へ移行せず、いきなり避難指示を解除する選択もあるとの考えを国が示しました。→http://t.co/wOxOY3b1

2012-03-09 10:35:45
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島放送] 東電に不動産賠償請求192億 双葉町 http://t.co/pqLkuls4

2012-03-09 11:17:07
リクゥイッド @liquid7r

放射性ヨウ素の影響による甲状腺被曝、最高は浪江町に残っていた成人の87mSv。「成人で」、つまり20歳以上という部分がポイントかな。 http://t.co/wqofFK2J #genpatsu #hibaku

2012-03-09 11:20:12
むら @tokuyamamura

(保安院)3月8日独立行政法人日本原子力研究開発機構新型転換炉原型炉施設における廃止措置計画認可申請書に記載された放射性物質量の評価結果等の誤りの原因及び対策に係る報告についてhttp://t.co/pzv5eR6l #iwakamiyasumi3 #iwakamiyasumi

2012-03-09 10:40:26
ryugo hayano @hayano

【疑問】福島県のWBCによる内部被ばく検査 http://t.co/Bt8r196L 15,408人の検査結果を公表.【これには南相馬市立総合病院の約10000人分(FASTSCAN使用),ひらた中央病院の約10000人分(FASTSCAN使用)が含まれない】なぜ?何故?

2012-03-09 10:57:09
奥山俊宏 @okuyamatoshi

山岡さんの記事には以前から注目しています。→ 「枝野VS東電」「原発再稼働」ではない問題の本質 http://t.co/oRWoip0o

2012-03-09 10:57:11
まさひろ @masahiro3150

午後から2F1に国の機関なんかが立ち入るらしいが、午前中は現場の見直しで午後から雑魚は現場に入るなって話しな。なんで午後から事務所待機。アホくさ。

2012-03-09 11:25:09
まさひろ @masahiro3150

原発事故で拡散、プルトニウム241初検出(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/sXaaneIa

2012-03-09 11:37:37
原田 英男 @hideoharada

毎日jp3/9:◇急がれる液状化対策 放射能へ不安消えず  昨年3月11日の東日本大震災は東北地方の太平洋側だけでなく、関東地方にも大きな被害をもたらした。東京電力福島第1原発事故によって放出された放射性物質の影響も関東各地に及んでいる→http://t.co/YwMdAJUL

2012-03-09 12:13:21
ryugo hayano @hayano

ひらた中央病院ではWBC結果公表準備中(以下非公式:12月までの被験者3236名.NDが約90%.Cs有限値が出た人の平均は約10Bq/kg.最大の人は約50Bq/kg) @takeshi_kine: 中央病院10000人分の情報を再ツイートお願いします!

2012-03-09 11:50:28
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ