関西学院大学におけるアカハラの実態

まとめました。
14
ぐっちょむ @gutchom

うちの教官は問題を起こして追求もされず退職金をふんだくり自己都合退職し、残されたゼミ生は解散させられ学校からのサポートも無くカリキュラムを途中で終了/変更を余儀なくされ、挙句KO大で教授は再就職し"KO is heaven"などとブログに書き出す始末。ワロスワロス

2012-03-09 02:29:29
ぐっちょむ @gutchom

救いようのないクズ人間も世の中には沢山いるなぁと思いました。弱者を食い物にするクソ教官やそれを隠蔽する関西学院大学や、取引先への言い訳に下請け会社をダシにする会社や、殺人犯をひた隠しにしたかほんとに特定できなかったかは知らないけど行方不明扱いにする奴らや。私の知ってる範囲だけでも

2012-03-09 18:15:45
ぐっちょむ @gutchom

こんなに悪い奴らがいてほんともう救いようのないゴミたちが沢山いるんだなっていう。何回も間近で見てきてもう嫌になったから自衛できるようにしなきゃ。私もそういう悪いことをしてる救いようのないゴミ人間の一員だったけど、もうそんなことはしたくないと思う。

2012-03-09 18:17:52
ぐっちょむ @gutchom

なにより自分の嫌いな奴らの中に自分も含まれるというのが一番嫌。

2012-03-09 18:18:27
ぐっちょむ @gutchom

大学名出したけど関西学院大学はほんとクソ大学だからこれくらいで丁度いい。

2012-03-09 18:19:24
ぐっちょむ @gutchom

少なくとも関西学院大学でアカハラに遭うと大学に揉み消される可能性が高いから気をつけて下さいね

2012-03-09 18:20:29
ぐっちょむ @gutchom

ちなみに関西学院大学でアカハラをして大学が揉み消したことで退職金まで受け取って無罪放免になった糞野郎の外国人教授は慶応で再び職に就いてるので慶応の人は気を付けてください。

2012-03-09 18:22:10
ぐっちょむ @gutchom

なぜ奴らが能能と暮らしてるのか。アカハラに関して、被害者がもう気にしてないと言おうが糞教官が行った悪事が無くなるわけじゃない。そしてそれを逃がした関西学院大学も同じく糞だ。ニュースに出てない揉み消された事件が世の中にはごまんとある。

2012-03-09 18:25:31
ぐっちょむ @gutchom

さすがに殺人事件は行方不明事件として小さく報道されたけど、責任の所在は有耶無耶だし、関係者は誰も罰を受けていない。能能と商売を続けてる。ここは私にも誰が悪かったのかが分からないので具体名を挙げられないけど、とにかく奴らも糞だ。

2012-03-09 18:26:52
ぐっちょむ @gutchom

あのね、悪いことした奴はそれ相応の罰を受けなくちゃいけないんだよ

2012-03-09 18:41:25
ぐっちょむ @gutchom

法で裁けぬ悪を討つみたいなことは勿論できないけど、警察もアテにならないし、会社や大学なんてもっての外。あんな奴ら遵法意識なんてこれっぽっちも無いし、勿論被害に会った人間の事も考えない。自分たちの組織の保身ができればそれでいいだけの糞野郎だ。

2012-03-09 18:42:57
ぐっちょむ @gutchom

どうやらあのアカハラクソ教官は慶応の院にいるらしい。胸糞悪いからほっといたけど今調べて分かった。糞野郎め…

2012-03-09 18:34:44

ここから以上のトゥギャりの前日に@yutakioka氏と交わしたアカハラに関する’会話

+えふわら @efuwara

東大ェ…「客観的な記録は残さず口頭のみでやる、他では一切口外しない、というのが東大の常識だ、東大にハラスメントの申し立てをした以上東大の常識に従え、従えないならアカハラ調査の手続き自体ここで打ち切る、だよ。大学自治とやらの実態はこれだよ。早川教授擁護してた連中は思い知れ」

2012-03-09 02:06:01
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

学生が一人で大学全体を相手にしてその存在の立証責任を負うというのは負担が大きすぎるし、大学側もアカハラをなかったことにした方が都合がいいから、訴えた側と訴えられ側で意見が食い違ったらどうしても後者の意見を重視してしまう。

2012-03-09 02:10:32
ぐっちょむ @gutchom

@yutakioka 私の身近でのアカハラでは大学側も教授の不祥事が明るみに出るのは避けたいので、教授の行為の追求を行わず自主退職という形で逃し、両者知らぬふりで検証を行わず事件を隠滅しするという事がありました。学内での自浄は望めないので専門の外部団体の力が必要だと思いました。

2012-03-09 02:16:50
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうなんですよね、大学側からしたらそれを明るみに出すメリットがないので、どうしても自浄作用は働きにくいと思います。たしかに、学生などが団結して外部団体などを作る方がいいでしょうね。RT @gutchom 学内での自浄は望めないので専門の外部団体の力が必要だと思いました。

2012-03-09 02:21:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@gutchom もちろんその外部団体には労働問題に詳しい弁護士なども参加することが前提ですが。

2012-03-09 02:23:00
ぐっちょむ @gutchom

@yutakioka 私の身近で起きたケースでは実に用意周到に大学側が隠蔽を行いましたし、事が事だけに被害を受けた側も声を大にして訴える事ができず、周りの学生もその件に触れるのは被害者の名誉に関わると言う事で加害者被害者全員が無かったことにする方向に動きました。続きます

2012-03-09 02:23:57
ぐっちょむ @gutchom

@yutakioka そう、弁護士の参加は労働の問題でも学内のハラスメントでも必須ですね。特にハラスメントの場合はプライバシー保護の観点から学内と繋がる人は最低限にする方が良いと思われます。という訳で学生団体ではハラスメントの被害者からの信用や専門性の問題でベストとは行かないかと

2012-03-09 02:26:33
犬神工房 @nokkaranoumu

@yutakioka やっぱ内部統制って「できればいいけど、普通はメイン足り得ない」のかなあ。外部の監察部局が必須かなあ。

2012-03-09 02:26:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

内部監査がそれをするインセンテイブがないので外部監査の方が優れていますね。

2012-03-09 02:50:37
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そう思います。外部からの圧力があればよりましな解決策がh示される可能性も高いですし。RT @nGMsKING といっても、結局不利益を被ってるのは私ですんで、過去にさかのぼってかつ外部からってのはあったほうがありがたいですね。

2012-03-09 02:24:35
ぐっちょむ @gutchom

何らかの被害を受けた個人が居ても、一人や数人で団体や組織に勝つのは不可能なので対抗可能な手段を作る必要があるのだけど専門知識の無い個人には不可能なので労働基準監督署の様な外部組織は会社への監査に限らずあらゆる組織に対して必要なのかなと思ったり。特に学校はブラックボックス化しやすい

2012-03-09 02:19:37
ぐっちょむ @gutchom

要約すると学校で教員が問題を起こしても揉み消される事が多いから学生の救済団体を作りましょうということです

2012-03-09 02:20:24