AcademiX2012

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
だいひこ @daihiko

ずいぶん時間オーバーしてるよ。 #academix2012

2012-03-10 16:08:29
だいひこ @daihiko

ビジネスマネジメント学群400名でiPadを導入 #academix2012

2012-03-10 16:08:03
Kyosuke Yamamoto @okyopon

プレゼン終盤、iPad導入についての話に。 by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 16:07:41
だいひこ @daihiko

ここからAppleとに連携の話。 #academix2012

2012-03-10 16:07:36
Kyosuke Yamamoto @okyopon

International Students,International Faculty and Staff, International Mobility,International Qualityは全て25% by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 16:04:25
@KMG_Now

AcademiX2012 学生を面倒見ることは、アドバイジング。Global Strategy

2012-03-10 16:02:05
Kotatsu Rin @kotatsurin

Advisingの中のモニタリングはとっても大事ね。先生職はすぐアドバイジングしたがるから… ^_^; #AcademiX2012

2012-03-10 16:01:54
おでん @aiueoden

なんか桜美林の宣伝みたいだがw

2012-03-10 16:01:18
Kyosuke Yamamoto @okyopon

至るところにAdvisingが必要。 Advisingそのものがプログラムかされている。 by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 16:01:03
だいひこ @daihiko

これもAppleのAcademiXに来て聴かなくてもいい話だと思うなあ。さっきの加藤さんの話は実践としておもしろかったけど。 #AcademiX2012

2012-03-10 16:00:45
Kyosuke Yamamoto @okyopon

専門の先生は専門の学系に所属するようにする。 by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 15:58:54
@KMG_Now

AcademiX2012 「教室内」から「教室外」へ。教室中だけでは足りない、すべては支援、サポート。教員も学生も皆がStudent。

2012-03-10 15:57:09
Kotatsu Rin @kotatsurin

学びの原点に回帰するため再構築するのが大変な感じ。 #AcademiX2012

2012-03-10 15:57:05
しげっち @shigechika

D25WとかGP02とか見え過ぎちゃって困るわぁorz #Academix2012

2012-03-10 15:56:37
Kyosuke Yamamoto @okyopon

何にしても基礎は応用が利く だから基礎教育は大事! by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 15:56:25
Yoshi-A @Yoshikazu

リベラルアーツとプロフェッショナルアーツ を区分。…医療でも似たような分け方はできそう、な気がする。 #Academix2012

2012-03-10 15:56:21
Kyosuke Yamamoto @okyopon

リベラルアーツ系とプロフェッショナルアーツ系に分ける。 by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 15:55:55
だいひこ @daihiko

そんな教授に教わりたくないぞ。

2012-03-10 15:55:48
だいひこ @daihiko

桜美林では「すべては支援。先生もstudent」 #AcademiX2012

2012-03-10 15:55:36
小池 幸司 @kouji_koike

教室内」から「教室外」へ。あくまで大学は支援する立場 by 畑山 浩昭先生(桜美林大学) #AcademiX2012

2012-03-10 15:55:18
Kyosuke Yamamoto @okyopon

教授も生徒も"Student" by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 15:55:04
すっとこ @suttokodokkoy

#AcademiX2012 のツイートに,一切「家族と過ごす時間のバランス」が考慮されていない,このやるせなさ.

2012-03-10 15:54:45
Kyosuke Yamamoto @okyopon

教室の中に限界を感じる。だからもっとはみ出せ。 by桜美林大学の畑山先生 #AcademiX2012

2012-03-10 15:54:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ