LunarModule7さんによる、福島第一原発事故 時系列再現ツイート

TLに再現された一連のツイートのリアルタイムな流れには、凄い重みを感じました。 備忘録としてまとめました。
17
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 01:00頃 1号機: 原子炉内の温度が229度まで低下。

2012-03-24 01:00:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 05:35頃 3号機: 使用済燃料プールへのFPCからの海水注水開始

2012-03-24 05:35:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 07:00頃 1号機: 炉内圧力が0.4メガパスカルとなり、設計値を下回った。

2012-03-24 07:00:04
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 08:48 5号機: 重要免震棟受電

2012-03-24 08:48:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 10:00頃 3号機: タービン建屋地下でケーブルを敷設する作業を行っていた3人が、40-50分の間に173-180mSv被曝。深さ約15cmの水にくるぶしまで浸かった状態の作業。水たまり表面で400mSv/h検出。病院に搬送。

2012-03-24 10:00:06
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 11:30頃 1号機: 中操照明復旧

2012-03-24 11:30:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 14:36 4号機: コンクリートポンプ車による使用済燃料プールへの放水開始

2012-03-24 14:36:00
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 16:05頃 3号機: 使用済燃料プールへのFPCからの海水注水終了、約120t

2012-03-24 16:05:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 16:14 5号機: 残留熱除去海水系の仮設海水ポンプを起動、16時35分残留熱除去系ポンプを停止時冷却(SHC)モードで起動

2012-03-24 16:14:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 17:10 1号機: タービン建屋(T/B)地下からホットウェル(H/W)への滞留水の移送 開始

2012-03-24 17:10:00
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/24 17:30 4号機: コンクリートポンプ車による使用済燃料プールへの放水終了、約150t

2012-03-24 17:30:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 06:05 4号機: 使用済燃料プールへの燃料プール冷却浄化系(FPC)からの海水注水開始

2012-03-25 06:05:00
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 10:20 4号機: 使用済燃料プールへのFPCからの注水終了約20t

2012-03-25 10:20:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 10:30 2号機: 使用済燃料プールへの海水注水開始

2012-03-25 10:30:00
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 午前 枝野官房長官は半径20-30km圏内の住民に対して、自主避難を要請。

2012-03-25 11:00:03
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 12:19 2号機: 使用済燃料プールへの海水注水終了、注水量約30t

2012-03-25 12:19:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 13:28 3号機: 使用済燃料プールへの東京消防庁の支援を受けた川崎市消防局による放水開始

2012-03-25 13:28:00
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 15:37 1号機: 消防ポンプによる原子炉への注入を海水から淡水に切り替え

2012-03-25 15:37:00
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 15:38 6号機: RHRS代替ポンプ(1台)を仮設電源から本設電源に切り替え運転中

2012-03-25 15:38:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 15:42 6号機: RHRS代替ポンプ(1台)を仮設電源から本設電源に切り替え運転中

2012-03-25 15:42:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 16:00 3号機: 使用済燃料プールへの東京消防庁の支援を受けた川崎市消防局による放水終了、約450t

2012-03-25 16:00:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 18:02 3号機: 原子炉への注水を海水から淡水に切替え

2012-03-25 18:02:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 19:05 4号機: コンクリートポンプ車による使用済燃料プールへの放水開始

2012-03-25 19:05:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/25 22:07 4号機: コンクリートポンプ車による使用済燃料プールへの放水終了、約150t

2012-03-25 22:07:01
LM-7 @LunarModule7

【福島第一原発事故】2011/03/26 10:10 2号機: 炉心への淡水注入は、仮設タンクを用いてホウ酸を溶解した後注入

2012-03-26 10:10:01
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ