性暴力に関する書籍を読んでの2012年3月12日のメモ、他

『性暴力の理解と治療教育 著:藤岡淳子 出版:誠信書房』を読んでいる最中のメモです。 読み返したりしてないので、不正確かもしれませんが、自分向けのメモとして置いてます。(主観がかなり混じっていますので、ご指摘等助かります。返事できないかもですが(汗)) あと、ロリマンガが人に与える影響に関しても書いてます(結論は「影響はない」ということ)。
15
Hikichin @hikichin

まとまってないし不正確かもしれないけど、グダグダとつぶやきます。見苦しかったら、ごめんなさい。

2012-03-12 16:14:54
Hikichin @hikichin

『性暴力の理解と治療教育』を読んでいると、子どもに限らず、性暴力一般において、次のようなサイクルが主な要因に感じる。(以下、本を読んでの自分の主観)

2012-03-12 16:15:05
Hikichin @hikichin

歪んだ親子関係(児童虐待・子どもへの過干渉・コミュニケーション不足)や育成環境→性に関する歪んだ認知(相手は胸などを触られたがっているとか許されている・エッチされるのを望んでいる等)→小さな性暴力の始まり(胸を触る等)→繰り返すことで性暴力のエスカレート

2012-03-12 16:15:48
Hikichin @hikichin

性情報が悪影響を与えるとしたら、「性に関する歪んだ認知」に関わるだろうけど、これは親や学校の性教育で相手の嫌がる性的な接触・行為をしてはならないことを教えていないために、性情報を鵜呑みにしてしまうケースが起きてるのではないか。

2012-03-12 16:16:50
Hikichin @hikichin

むしろ、(特に第二次性徴期で急激に増す)性欲から異性(あるいは同性)に対して、エッチな妄想を抱くことは正常であり、むしろエッチな本を見つけて叱るなどして抑え込むと、逆に性犯罪者を生む危険因子になりかねない。「真似しちゃいけない」と学習すべき。

2012-03-12 16:17:53
Hikichin @hikichin

あと、危険因子としては、発達障害・サイコパス・小児性愛等があるだろうが、あくまで因子。七生養護学校事件では、生徒同士の性行為を減らすために性教育を考えたのは、知的障害のため性に関するコントロールが健常者より難しい(?)ため。

2012-03-12 16:18:10
Hikichin @hikichin

性に関して自制できる範囲というのは、人それぞれ。だから、今の日本の性教育で、性暴力について扱わないのは、性犯罪を生みやすい危険因子のひとつになっているように感じる。なぜなら、性暴力の始まりが思春期に入るあたりに重なるケースが多いから。

2012-03-12 16:18:53
Hikichin @hikichin

本書を読むと、性的ないたずらから性犯罪にエスカレートするケースが紹介されている。小学生の頃から胸をさわることが当たり前で、それが高校生でも続くとか…。子どもだから許されるという考え方が、意外と認知の歪みの原因かもしれない。

2012-03-12 16:19:17
Hikichin @hikichin

子どもに対する強制わいせつは、不安・依存・接触欲求等から来ているとの記述がある。成人に対する強姦は、怒り・支配・優越。輪姦は集団での立場の強化・優越。いずれも、自分の欲求を満たすために、他社の性的自由と人の尊厳を考えていない。

2012-03-12 16:19:46
Hikichin @hikichin

強姦については、おそらく年齢に関係なく、支配・優越等の暴力的な衝動だろう。対して、子どもへの強制わいせつには、同世代の女性から拒否される恐れから、より弱い子どもに向かったものだろう。

2012-03-12 16:20:20
Hikichin @hikichin

痴漢も、読む限りでは認知の歪みという点で、性暴力の範囲に入りそうである。露出・盗撮については、今、頭で考えがまとまっていない所。ただ、痴漢・露出・盗撮はエスカレートするケースがあるし、継続すれば嗜癖化する。

2012-03-12 16:20:57
Hikichin @hikichin

本の「はじめに」と「1部」を1回見ての、自分なりの解釈は以上。後でまた読み返す予定。

2012-03-12 16:21:42
Hikichin @hikichin

とにかく、「性メディアを規制すればいい」的な考え方でいたら、(大人も含めてだけど)子どもへの性犯罪は一向に減らない。むしろ、性メディア規制に力を入れたがために、実際の子どもへの性犯罪から目がそれるようになるのではないか。(調べるほど実際の効果はないようにしか思えない)

2012-03-12 16:23:00
Hikichin @hikichin

根本的な原因の「歪んだ親子関係(児童虐待・子どもへの過干渉・コミュニケーション不足)や育成環境」は児童虐待問題、子育て問題とも共通するのだから、年月はかかっても、子育て環境の充実、性教育の充実から取り組まないと、子どもへの性暴力は減らないのではないかと考える。

2012-03-12 16:23:17
Hikichin @hikichin

私が性情報規制に反対する一番の理由は、子どもへの性犯罪へ、正しく真正面に向き合わなくなるのではないかという危機感だ。表現の自由問題も大きい。しかし、規制を推進する人は子どもへの性暴力の原因を正しく理解していないし、エビデンスが不要なんて原因を知らないことを公言してないかな?

2012-03-12 16:24:06
Hikichin @hikichin

犯罪目的・売買の証拠は不要と言っている人は、性暴力が支配・優越などの他の要素とも関連するケースが多いことを無視しているか知らない。20世紀以前の古い考え方で遅れている。魔女狩りがしたいのか。

2012-03-12 16:24:39
Hikichin @hikichin

日本の性犯罪に対して、性的な欲求だけが原因と考えているのであれば、米国と比べて2・30年遅れた考えだろう。もっとも、最前線でより多く携わった人であれば、別の要因との関連が強いことを知っている人は多いとは思っているが。

2012-03-12 16:26:31
Hikichin @hikichin

児童買春・児童ポルノ禁止法は、実際の(特に発展途上国の)子どもへの性被害防止を目的とした法律。自分達の純潔主義の考えを守るために子ども・法律を利用しようとしていないか。性情報遮断を目的に、手段として子ども・法律を利用しているなら、目的と手段が逆だと思う。

2012-03-12 16:27:24
Hikichin @hikichin

以上、グダグダとツイートしました。まだまだ読んでいない部分が多いので、読み終えたら、またツイートします。失礼しました。

2012-03-12 16:28:17

二次元のロリ好きとの関連に関しての会話

二次元のロリマンガを読むから、子どもに性暴力・性犯罪を行うというのは、あまり考えられない。(だったら、出版部数の数だけ子どもへの性犯罪者がいるはず。でも、そこまでいないのが現実) あるとすれば、知的障害・育成状態(厳しくしつけられて逆に性に関して無知だったり)・サイコパスなどの危険因子が絡むが、性教育で教えたり、空想と現実の違いを把握していれば二次元のロリマンガを信じる可能性はなくなる。
逆に、子どもに性暴力・性犯罪を行った人の手元に、たまたま二次元のロリマンガがあるというケースがほとんどだろう。

ネレヴァリン @OreHAmigi

@hikichin 個人的に 二次元ロリすきって リアルで犯罪おかしたいと思わないと思うんですけどねぇ(´・ω・`)性犯罪おかしたいやつ=リア充が多い気がするのは気のせいですかね?リアルに振り向く気力ないから二次元に走るとおもうわけだし。

2012-03-12 21:04:34
Hikichin @hikichin

@OreHAmigi 別に二次元ロリ好きなど、創作物との関連は結びつけられないですよ。むしろ、子どもの時から性的ないたずらをしてたり、子どもの頃からの妄想をずっと持ち続けた場合に、小さな性暴力からエスカレートして性犯罪を犯すようになり、嗜癖化したと思います。

2012-03-12 21:11:08
Hikichin @hikichin

@OreHAmigi あと、むしろ子どもに親が厳しくして抑え込まれた環境の人が、自分に自信が持てず、弱い人相手じゃないと関係を持てない場合、子どもに性的な関係を持つ傾向があるように思ってます(書籍から感じたこと)。つまり、小さな頃の育成環境に問題があるかと。

2012-03-12 21:13:06
Hikichin @hikichin

前発言の参照元『性暴力の理解と治療教育』P16 …同世代の女性には「拒否される」恐れが強く、接近できないとすれば、性を買うか、拒否できない、あるいは拒否を無視して性行為を行える子どもを対象とするということもありうる。

2012-03-12 21:17:15
Hikichin @hikichin

本書を読むと、「子ども時代にきちんと自我を確立(自立)して自分に自信を持つ」ということがきちんとできないと、同世代の女性に近付けず、子どもに手をかけるケースが多いんじゃないかな。

2012-03-12 21:24:11