
Androidウォークマンが「ウォークマン」らしくなるまでの約3カ月。
-
makonosuke4648
- 5737
- 0
- 0
- 0
2011年12月22日・検討
まず、購入のきっかけは
後述のヘッドフォンの片方が聞こえなくなってきたことと、
リモコンの挙動がちょっとおかしかったからだったりします。
次の曲に変えたらいきなり最初の曲に飛んだりとか。音量変えようとボリューム上げたら曲変わっちゃりとか・・・

あと、どういうわけかMDウォークマンが片耳しか聴こえなくなってきたのでそろそろ買い替えのときがきたな、と思う。5年くらい前に買ったからなぁ。
2011-12-22 08:20:132011年12月24日・購入

あ、挨拶なしですいませんでした。ついにiPod Touchとの争奪戦でソニーのAndroidウォークマン買いましたよ。まだ設定してないので携帯でつぶやいてますけどねw
2011-12-24 17:10:28決め手はやっぱり音の良さと
対応する音楽フォーマットが合ってたということでしょうか。

ところで・・・ウォークマンでもセキュリティアプリ入れなきゃならないかなぁ!?なんかスマホ用みたいなんですけど。
2011-12-24 17:22:30と・・・浮かれ気分になっていた翌日、
PCに接続するときに悲劇(?)は起きたのです。
2011年12月25日・事態は一変

今日は例のウォークマンをPCに繋ごうとしたけれども、ストレージのONとOFFを繰り返していた。思い切って初期化もしたりPCを変えたりしたけど状況はそのままだ。なぜか再起動を求めたのでそのまましたからだろうか!?でも繋いでいる時からこの状況だったからなぁ。
2011-12-26 00:53:582011年12月26日

おはようございます。なんでウォークマンがPCに反応しないかを考えていたらあんまり眠れなかったり。原因はたぶんケーブルと見るが・・・
2011-12-26 06:28:24
Androidウォークマン、まだPCと接続する時にストレージONしてすぐOFFされてた。ACアダプタに繋いでの充電はしっかりできましたけどね。
2011-12-26 23:49:23中に入っていたデモ用の音楽や映像の他に、
ヘルプガイドやx-アプリまで消えてしまいました・・・
(でも後述の2つはオンラインにもありますからいいですけど)

MySonyで製品登録をしてみた。なんかUSB接続が必要だったのでやってみたけど、やっぱりダメだったみたい。結局「製品保有メモ」という形で登録したのでした。
2011-12-27 00:40:402011年12月27日

今AndroidウォークマンをPCのUSBが認識されない問題をヨドバシで確認したところ、店頭の展示PCだと問題無く認識できました。たぶんSDカード挿しっぱなしが原因かな!?
2011-12-27 17:52:40