3月17・18日実施分ニュースツイート

2012年3月17・18両日に実施された、ニュースツイートの模様をまとめました。
0
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

原発報道では、一視聴者として歯がゆかった。専門用語ばかり、利害関係者がわからないから、理解できないまま報道している。だから視聴者に漠然とした不安を広げてしまった。新聞も届けられなかった。避難所に号外を持って行ったら奪い合いになった。 #tvcsr

2012-03-17 11:52:18
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

1年経つと、どうしても事件が風化する。阪神大震災の時、新聞販売店から「震災報道をやめてくれ」という声があって愕然とした。津波の問題は人事ではない。メディアも危機を煽るのと、冷静さを訴えるのにわかれた。前者は部数を伸ばし、後者は激減した。 #tvcsr

2012-03-17 11:54:10
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

ネットも報道も二極分化している。その時我々には何ができるのか? #tvcsr

2012-03-17 11:54:50
三好 陽 / Akira Miyoshi @amiyoshi344

RT @GJ_j24: 新・週刊フジテレビ批評で #tvcsr 。ゲストの江川紹子さん、先週の映像を見て「これだけ大量の映像を使っていいのか?もっと継続的な放送を希望する」

2012-03-18 05:50:18
三好 陽 / Akira Miyoshi @amiyoshi344

RT @GJ_j24: 江川さん:誰が誰のために何を伝えるのかで、視線も内容も異なる。キー局の取材は非日常を伝えるが、仙台放送は自分たちも被災者。災害の日常になっている課題の中で、情報提供や被災者の思いを伝えるのは、ローカル局の役割としてとっても大事だ。 #tvcsr @FUJICC_staff2

2012-03-18 05:50:21
週刊フジテレビ批評 @FUJICC_staff2

RT @suzumeryo: 視聴者と対話をw RT @gj_j24: @hazuma:ネットとテレビでは影響力が違う。ネットの個人が発信している情報は信用出来ない。しかし結果から見れば、メディアが自己規制した結果メディア不信が強まったのだと思う。 #tvcsr @FUJICC_staff2 #fujitv

2012-03-18 06:40:47
週刊フジテレビ批評 @FUJICC_staff2

RT @GJ_j24: @hazuma :3.11の前には、政治問題で離婚するなんて考えられなかった。戦後始めて政治が機能する国になるのではないか?各局がスタンスを持って報道する。原発推進するテレビ局があってもいいのではないだろうか? @FUJICC_staff2 #tvcsr

2012-03-18 06:40:48
鈴木亮 @suzumeryo

フジテレビ新報道2001でニュースツイートなう。テーマは消費税。3月も残り2週間。年度末のせわしなさ半端ないッス。録画したテレビ報道が溜まりまくりッス(涙)。倍速再生は脳に負担が大きいし観てる気がしないし。 #tvcsr #fujitv

2012-03-18 07:37:45
鈴木亮 @suzumeryo

内閣府大臣政務官大串氏、民主党山田氏、自民党町村氏の三氏。一人はNPO有識者を入れる方が国益(公益)」に資すると思うのですが。ぜひJACSESの足立治朗氏を入れてグッズ減税・バッズ課税の話をして欲しい。http://t.co/k0GNmH2d #tvcsr #fujitv

2012-03-18 07:51:41
鈴木亮 @suzumeryo

新報道2001の消費税政治討論を見ていて「税制議論の輿論」の形成プロセスがこの数十年、全然進化していないんだなぁと実感。経済予測が当たらなくなって久しい今、必要なのは政治家・企業・NPO・メディアそれぞれ実行力あるプレイヤーによる合意形成番組かと #tvcsr #fujitv

2012-03-18 08:05:04
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

新報道2001。相変わらず「政局談義」は10年1日のごとく進歩なし。自分の意見を言い合って終わり。キャスターも適切に突っ込まない(突っ込まない)。惰性で付き合う視聴者が気の毒。「新・週刊フジテレビ批評」の格差に唖然とする。 #tvcsr

2012-03-18 09:23:40
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

HIS・沢田会長が新たに立ち上げた「長崎ー上海」間の格安航路。彼の涙ぐましい努力は認めるが、買った船の安全性はどうなのか?上海の造船所のレベルは世界から見てどうなのか、安い価格設定の背景に、安月給でこき使われている従業員がいるとか、そういうことも突っ込んで欲しかった #tvcsr

2012-03-18 09:26:06
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

報道ステSUNDAYなう。トップニュースは地震関連。今週だけで100以上の体感地震があった日本。首都直下地震の可能性を様々な角度から探っている。震度6の段階では、室内のテーブルにしがみついていられるが、震度7以上になったら、家具が室内を飛び跳ねている。 #tvcsr

2012-03-18 10:06:32
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

首都直下地震が起きた場合、地域によって被害状況が違う。江東デルタ地帯では洪水が発生する恐れも。古い木造建物が倒壊、火災も起こる。杉並区では公園を作り、道幅を広げた。舗道も緊急時には駐車スペースに、食料庫も設置。だが公助に頼るより、近隣住民の助け合いが大切と専門家。 #tvcsr

2012-03-18 10:09:54
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

町内会で、鉄筋を切る道具を設置しているところもある。自治会が防災意識を高めるために購入。それでも近所どうしのつながりがないと意味が無いと自治会幹部。震災発生時、どういうふうに動くのか、予めシミュレーションしておかないといけない。 #tvcsr

2012-03-18 10:12:01
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

竹中平蔵:防災は個人の備えが基本←さすが「自己責任論」者。自治体が中心になるにはどうしても限界にある←備えるためには、それなりの財政基盤が必要なのだが、そのシステムを破壊したあんたに言われたくない、と言って見る。いまこそセーフティーネットの再建が必要 #tvcsr

2012-03-18 10:15:33
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

新幹線300系引退。開発に4年、実働20年。新幹線の最高時速270kmに貢献した車両だが、雨天時の高速走行時は、車輪が空回り気味になると運転手が証言。スピードが早いというのは、それだけ危険も部品の摩耗も大きいということ。同じ考えが、原発技術者にも浸透していれば。 #tvcsr

2012-03-18 10:22:35
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

東京ー新大阪間、所要時間が2時間30分に設定したのは、飛行機に対抗するため。従前の車両より19分短縮。その19分のおかげで、新幹線は増便が可能になった。それにしても、佐野眞一、竹中の目がいきいきしている。男性にとって、鉄道は永遠のロマンなんだな。 #tvcsr

2012-03-18 10:25:19
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

消費税増税論議。国民と岡田副総理の対話では「増税反対」「小沢一郎と仲良くやれ」という声が飛ぶ。竹中と五十嵐財務副大臣が激論を交わす。竹中は「今消費税を上げると、若い世代に負担を残す」というけれど、さんざん格差を広げる政策をしておきながら、何を今更という感じ #tvcsr

2012-03-18 10:30:21
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

五十嵐副財務相はバブル期に消費税を上げておけばよかったと反論。竹中は国の財布がここ5年間で2割(84兆円→96兆円)に増えた、いまの民主党の政策はバラマキだ、財布の規模を元に戻せと主張。五十嵐副財務相は「リーマンショックの影響もある、公共工事も削った」と反論 #tvcsr

2012-03-18 10:34:47
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

プライマリーバランス(国の収入と支出の釣り合い状態を見るもの)なんて言われても、一般人には「?」だろう。必要なのは小難しい専門用語を駆使して相手を論破することではなく、いまの財政状況について、易しい言葉を使って国民に説明し、納得してもらうことではないか? #tvcsr

2012-03-18 10:39:58
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

年金が話題に出てきたが、小泉政権時代に「年金100年安心プラン」を打ち出した時、竹中は政権中枢にいたはずだ。野に下った途端に宗旨替えしたのはどうしてだろうと思っていたら、五十嵐副財務相が竹中の政策の問題点を突いてきた。今の日本がおかしくなったのは、竹中政策の失敗 #tvcsr

2012-03-18 10:47:14
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

小泉政権は年金の統合化を喧伝してきたが、結果は掛け声だけになってしまった。五十嵐副財務相は、竹中氏の政策の多面、若い世代が年金負担に耐え切れず、結果として年金制度の破綻につながっている、我々はその後始末をしていると主張。この意見には一理あり #tvcsr

2012-03-18 10:49:03
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

政権与党がしっかりして欲しいと竹中は言うが、自分の政策には言を左右にして責任を取ろうとしない。批判は誰にでもできるが、彼の場合は、これまでの政策についてきっちりと総括すべきだろう。政権交代時、パネラーに突っ込まれて顔を歪める竹中の顔は今も覚えているぞ! #tvcsr

2012-03-18 10:52:28
小野美智代 @micchi_JOICFP

ヘェ〜、そうなんだぁ。初めて知った。 RT @GJ_j24: 東京ー新大阪間、所要時間が2時間30分に設定したのは、飛行機に対抗するため。従前の車両より19分短縮。その19分のおかげで、新幹線は増便が可能になった。 #tvcsr

2012-03-19 09:30:09