烏賀陽弘道とバンダジェフスキー信者との大人げない会話

どちらが大人げないかは判断におまかせ。
33
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

ロシア語が分からないもので、講演は辛いなと思いまして。ちゃんとした訳者が翻訳した著作は読んでみたいです。RT @MoritaYuuma 博士の講演を聞きにいかれましたか?

2012-03-19 22:31:33
どどど @darkboysandmen

放射線防護に関しては自由報道協会のフリー記者もあまり知識がないようだ。

2012-03-19 22:31:39
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

ベクレルは粒子の数をカウントするものだから、純粋に機械の性能次第でしょう。シーベルトは核種によって係数が変わるのだから、そこのところで、曖昧さが出てくるということじゃないですか。。。いい加減というよりも。

2012-03-19 22:32:52
H2 science lab moritamethod @moritamethod1

@kono_chiha 通訳さんのレベルすごいですよ!何のストレスもありません。パワポでデータも全部見れますし行くべきだったと思います。DVDも出るとかいう話もありますので注目していて下さい。

2012-03-19 22:34:42
どどど @darkboysandmen

結局付け焼刃で生半可な、血肉のない勉強が大手をふるっている。あたしはバンダジェフスキーが解剖して得た知見を重視する。取り巻きに変なのがいるいないに拘泥し軽視するのならその記者は不勉強だ。そもそも記者とは読者に適切に事実を伝える者だ。そして、バンダジェフスキー博士は事実そのものだ。

2012-03-19 22:35:34
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

いや、失礼に聞こえるかもしれませんが、あえて言います。 @MoritaYuuma さんのベクレルとシーベルトのお話を聞いて、講演に行くのは怖くなりました

2012-03-19 22:35:50
H2 science lab moritamethod @moritamethod1

@darkboysandmen その通りです。記者とは国民の生活や命を守るために真実を伝えるのが仕事であって記事にしてやるという態度には庶民としてお断りしたいです。何故に庶民が媚を売る必要があるのか子どもを守る命を守るのにそんなプライドは関係ないです。木下さんには本当感謝です。

2012-03-19 22:40:34
どどど @darkboysandmen

来日した博士に対して礼を失している

2012-03-19 22:40:45
H2 science lab moritamethod @moritamethod1

@kono_chiha そうですね。勇気がいるデータです。解剖実証というのは逃れようのない事実ですので受け止める方も勇気がいりますね。たった10~20ベクレルでも心臓に影響があるのですから。文字起こしなど出回っていますのでご参考にして下さい。

2012-03-19 22:42:33
おかだ たかし @parbo12

ウラン235の連鎖反応は1945年以前にも確認されているので(調べた範囲では1942年にマンハッタン計画で連鎖反応を確認しています。核分裂だともっと前)、Cs137が1945年以前に地球上に存在した可能性はありますが@MoritaYuuma @hirougaya

2012-03-19 22:44:21
烏賀陽 弘道 @hirougaya

ほらほら、こういう人がいた。「まだよくのみこめないんですが」「バンダジェフスキー博士の説はまだよく知りませがん、もりた某は傲慢な人間ですね」と言っただけで「博士のネガティブキャンペーンに加わる」と来た。狂信者は困ったものだ。@darkboysandmen

2012-03-19 22:45:06
烏賀陽 弘道 @hirougaya

おそろしい!狂信者はおそろしい!=@darkboysandmen

2012-03-19 22:45:43
烏賀陽 弘道 @hirougaya

私のように「バンダジェフスキーに即座に賛成しない人」は「来日した博士に対して礼を失している」「不勉強だ」「ネガティブキャンペーンに加わるのだ」と来た。うはああ。こういう人間が取り巻きか。そりゃ人は離れるわ。@darkboysandmen

2012-03-19 22:47:14
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@darkboysandmen バンダジェフスキー博士の説は本を買って勉強し、こういう狂信者たちとはかかわらないようにしよう。みなさんもご注意を。

2012-03-19 22:47:42
烏賀陽 弘道 @hirougaya

あほちゃうか、この人。苦笑と嘲笑を捧げます。いや、あほちゃうかと疑問文は撤回。@darkboysandmen

2012-03-19 22:48:22
烏賀陽 弘道 @hirougaya

おかださん、私はもりたゆうま君にかかわりたくないので、メンションは結構ですよ。笑 @parbo12 @MoritaYuuma

2012-03-19 22:49:40
烏賀陽 弘道 @hirougaya

きょうの馬鹿者見本市は、バンダジェフスキー博士の狂信者でした。 あ、言っときますけど、私はきょうバンダジェフスキー博士の勉強会に参加し、本を買って勉強しようと思いました。「どどど」とか「もりたゆうま」君とかはとんでもない連中なのでかかわらないことにします。おおこわ。

2012-03-19 22:51:37
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

いや、全然意味が違います。ベクレルとシーベルトの関係を理解してなさそうな方が「通訳はちゃんとしてる」と言っても、説得力はないということですよ。 RT @MoritaYuuma そうですね。勇気がいるデータです。

2012-03-19 22:53:24
烏賀陽 弘道 @hirougaya

バンダジェフスキー博士の説は傾聴と勉強に値する。ぜひそうしよう。しかし招聘スタッフ「もりたゆうま」とか狂信者「どどど」とかは注意して遠ざける。

2012-03-19 22:53:41
柳龍人 @ryutoyanagi

しません。パンダジェフキー博士の論文は否定されてるし。査読受けてないのにw RT @pochifx: #残酷:子どもは10―30Bq/kgで60%に心電図異常が起き、70―100Bq/kgで、突然死 http://t.co/WIUm6I53 #genpatsu #hibaku

2012-03-19 22:55:06
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

(もしかして、バンダジェフスキー博士とは、そういった人達からしか呼ばれない人なのか・・・?)

2012-03-19 22:55:33
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

バンダ博士の講演実況ツイートで、「セシウムが甲状腺に溜まる」ってのがあったんだけど。1.博士が言った。2.通訳が間違えた。3.実況の入力ミスのどれなんだろう。→ http://t.co/cwCjvTgY

2012-03-19 23:00:14
H2 science lab moritamethod @moritamethod1

@kono_chiha 聞きに行かないで決めつけるのは困ったものです。聞きに行って自分の耳で確かめればいいではないですか?何でも他力本願ではこの問題は解決できません。自分の足で情報は掴んで下さい。

2012-03-19 23:01:38
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

私もそう理解していました。内部被曝がダメなのは洗い流すわけにもいかないし、蓄積すると怖いということで。 RT @eg_kosan 人体に対する影響の単位がシーベルトなんですから、内部だろうが外部だろうが被曝単位はシーベルトでかまわないはずですよね…

2012-03-19 23:01:46
前へ 1 ・・ 4 5 次へ