「アートを仕事にする!ゼミ」最終回~展覧会の「その後」~広報活動への活かし方

3/24日に行われた「アートを仕事にするゼミ」最終回。 講師のギャラリスト・ローゼン美沙子さんの発言をまとめました。
1
ZAG @ZAG_JP

RT @otonauniv: 【アートゼミ】全6回のアートゼミ無事終了しました!!「自分のやりたいことを形にするきっかけがわかった気がする。」「精神的変化につながった。新作を描いてみようと思った。」こんな感想をいただきました!!#otonauniv

2012-03-24 16:13:43
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】全6回のアートゼミ無事終了しました!!「自分のやりたいことを形にするきっかけがわかった気がする。」「精神的変化につながった。新作を描いてみようと思った。」こんな感想をいただきました!!#otonauniv

2012-03-24 15:25:57
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】自分で何か情報を得ようとする場合も、最良のものがでているところで最良の情報を得ることが大事。プロの人の展覧会をたくさん見ることも大事。自分のアートに対する姿勢を常に見直していく。#otonauniv

2012-03-24 15:13:17
普 通 @annulatusss

RT @otonauniv: 【アートゼミ】バイブルになるような書物、お手本になる本があると良い。(何号のどういう特集・記事が好き!と言えるくらい)それくらいたくさん本を読む。#otonauniv

2012-03-24 15:07:57
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】情報が届かなくては何も始まらない。#otonauniv

2012-03-24 15:04:35
普 通 @annulatusss

RT @otonauniv: 【アートゼミ】やみくもにメディアに取り上げてもらおうとするんじゃなく、メディアそれぞれの傾向を知り適切なアプローチを行う。つながりを作る。#otonauniv

2012-03-24 14:57:48
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】プレスリリースは発想の転換をしながら“アート”という枠にとらわれないで行う。#otonauniv

2012-03-24 14:55:50
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】評論の場が少ないのがアートの課題。#otonauniv

2012-03-24 14:50:32
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】バイブルになるような書物、お手本になる本があると良い。(何号のどういう特集・記事が好き!と言えるくらい)それくらいたくさん本を読む。#otonauniv

2012-03-24 14:46:33
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】やみくもにメディアに取り上げてもらおうとするんじゃなく、メディアそれぞれの傾向を知り適切なアプローチを行う。つながりを作る。#otonauniv

2012-03-24 14:43:07
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】プレスの戦略をしっかり立てることはすごく重要。知名度がなかったら人の目にとまらない。#otonauniv

2012-03-24 14:39:54
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】CONTEMPORARY・ART・DAILYは今一番旬な現代アート情報が載ってる!#otonauniv

2012-03-24 14:18:43
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】メディアに掲載されたものはまとめて文献リストになる。キュレーターは細部にわたってアーティストのプレスリリースを担う。アーカイブを作成する。#otonauniv

2012-03-24 14:15:15
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】日本は若いアーティストだけじゃなく、若い評論家が育ちにくい状況。#otonauniv

2012-03-24 14:10:00
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】評論家の記事をしっかり読んで、いま日本の美術がどんな風潮なのか知ることが大切。#otonauniv

2012-03-24 14:07:55
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】著名な評論家の方の傾向を探っていきます。#otonauniv

2012-03-24 14:03:32
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】新聞には即効性がある。絶対的な権威がいまだにある。#otonauniv

2012-03-24 14:01:35
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】ニューヨークタイムズの、ロバートスミス、ホーランド・コッターは名物アート記者。#otonauniv

2012-03-24 13:58:42
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】新聞は情報を送るタイミングがよく、集客に直接つながりやすい。#otonauniv

2012-03-24 13:54:49
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】日本の小さな展覧会が世界の美術雑誌に載ることもある。情報をしっかり適切な方法で外に出していくことが大切。#otonauniv

2012-03-24 13:52:58
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】世界的に注目されてる美術雑誌はフリーズマガジン。#otonauniv

2012-03-24 13:50:53
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】美術手帳は評論家だけじゃなく、アーティスト目線の記事も多い。#otonauniv

2012-03-24 13:47:30
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】アートフォーラム(雑誌)は広告が楽しい!!#otonauniv

2012-03-24 13:44:42
Otona Daigaku @otonauniv

【アートゼミ】ギャラリーはそのキャプションや写真を全部管理しておく。美術雑誌にレビューが載ったりする。#otonauniv

2012-03-24 13:41:47
普 通 @annulatusss

RT @otonauniv: 【アートゼミ】プレスリリースの資料には、文章の情報と、プレスイメージ(作品の写真)が必要です。#otonauniv

2012-03-24 13:38:58