昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

v6 unix 勉強会

日本Androidの会 沖縄支部 workshop@Naha Vol.17 として開催された、unix v6のソースコード読書&勉強会です。 以下ATNDの説明文です。 //--------- http://atnd.org/events/25533 ぐだ生というコミュニティ連携支援プログラムで開催されている「v7 リターンズ」というプログラムで v7 unix の実装について解説をされているまごろくさん (@magoroku15) が来沖されることとなり、お時間を頂けることとなりました。 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
@o_tmr @o_tmr

UNIX MAGAZINEのコラムで、太陽と月とウサギとかあった様な #ojag201203

2012-03-24 16:02:14
YAMANE Toshiaki @yamanetoshi

辺野古と西原とギー沖で読書会が開催されますように #ojag201203

2012-03-24 16:02:30
YAMANE Toshiaki @yamanetoshi

同じバスに全部が下がっている #ojag201203

2012-03-24 16:06:24
秀策(Shusaku FUKUMINE) @shumach217

Teletype が tty と初めてしったなう。 #ojag201203

2012-03-24 16:07:23
YAMANE Toshiaki @yamanetoshi

プロセッサの割り込み優先度は可変らしい #ojag201203

2012-03-24 16:07:40
YAMANE Toshiaki @yamanetoshi

プロセッサ優先度は PSW な属性として用意されているもよう #ojag201203

2012-03-24 16:08:53
K. Suzuki@スルガ海山 @mgwsuzuki

priorityはバスアクセスの優先度じゃなくて、割込の優先度だったのか? #ojag201203

2012-03-24 16:10:04
YAMANE Toshiaki @yamanetoshi

なん、、だと、、、 RT @shumach217: Teletype が tty と初めてしったなう。 #ojag201203

2012-03-24 16:10:43
YAMANE Toshiaki @yamanetoshi

あがが、ナチュラルにボケをカマしてるかもorz RT @mgwsuzuki: priorityはバスアクセスの優先度じゃなくて、割込の優先度だったのか? #ojag201203

2012-03-24 16:11:38
ラーメン小僧 @Ramencozo

Priorityをその場限りで引き上げて他所から割り込まれないようにする…? #ojag201203

2012-03-24 16:13:02
@o_tmr @o_tmr

「ヤヴァイでーす」「もういぃでーす」 #ojag201203

2012-03-24 16:18:42
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ